対話が“組織の叡智”を呼び覚ます--新AIプラットフォーム誕生!
COMAC

日本コミュニケーションアカデミーは、対話から組織知を創発し、それをAIに学習させて全社員の意思決定と行動を支援する「つながるAI(R)️プラットフォーム」の本格提供を2025年8月より開始
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155309/7/155309-7-ae8557979170fb4a8ace6cb6728084e7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
組織知を抽出している様子
組織の知識は、データベースではなく“語られた声”の中にある。
株式会社日本コミュニケーションアカデミー(代表取締役:河野克典、東京都豊島区)は、対話から組織知を創発し、それをAIに学習させて全社員の意思決定と行動を支援する「つながるAI(R)️プラットフォーム」の本格提供を2025年8月より開始しました。
◆ テクノロジーの進化を「人と人のつながり」に活かす
ChatGPTに代表される外部知ベースのAIに対し、「つながるAI(R)️」は社内の語り=ナラティブ(エピソード)をもとに構築される内部知型AIです。経営層から現場、そしてお客様やパートナーとの対話までを網羅的に収集・分析し、組織特有の価値観・意思決定の型・判断軸をAIに反映。現場での判断や企画・対応を支える“共創型ナレッジエンジン”として機能します。
特許取得済:第7620361号/特許出願中:特願2025-044688
◆ つながるAI(R)️の特長
・エピソードlink(R)️技術により暗黙知・経験知をデジタル化(特許第7620361号)
・双方向型AIとして、問いかけ・内省・自律的行動を促進
・1年間で構築:経営層~顧客との対話をAIに反映しLINE Botとして実装
・価格:月額40万円×12ヶ月(税抜)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155309/7/155309-7-adcb6713a131cec7994b69748a26e112-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155309/7/155309-7-b15655a3effa33471bbf39e4a451f263-1057x587.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆ 想定ユースケース
・コールセンター
・店舗などの「現場支援AI」
・経営ビジョン浸透・理念の可視化
・人材育成
・離職防止支援
・社員教育、パートナー協働、顧客対応の質向上 など
◆ 代表メッセージ(日本コミュニケーションアカデミー 代表 河野克典)
「AIに答えさせる」のではなく、 「AIがこれまでの知をつないで、気づきを返す」。 そんな“共に考える存在”としてのAIを、私たちは組織の中に実装します。 このプロジェクトは、“対話”と“技術”の交差点から生まれる、新しい組織の進化形です。
◆セミナー開催のお知らせ
「つながるAI(R)️プラットフォーム」の中核技術であるエピソードlink(R)️の理論と実践方法を学べる実践セミナーを開催します。
ご自身のAI(ChatGPT等)を使って、対話からナレッジを引き出す方法を身につけたい方に最適です。
1回目:
2025年9月2日(火)14:00~17:00|豊島区民センター(池袋駅徒歩7分)
2回目:
2025年10月22日(水)14:00~17:00|豊島区民センター(池袋駅徒歩7分)
受講料:50,000円(税込)|少人数・先着順
◆ お問い合わせ・導入相談
株式会社 日本コミュニケーションアカデミー
WEBサイト:
https://comac.co.jp/
メール:info@comac.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes