「ヒグマ管理」をテーマに、知床ネイチャーキャンパス2025リカレントを開催します
公益財団法人知床自然アカデミー

オンデマンド講義と現地実習・ワークショップ演習からなる2ステッププログラム。受講生を募集中です!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112877/5/112877-5-bb44e6ee9a8bdeabab3fd06686fcfbfc-1829x766.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去の知床ネイチャーキャンパスの様子
公益財団法人 知床自然アカデミー(所在地:北海道斜里町、代表理事:梶光一)は、2025年8~10月に社会人向けプログラム「知床ネイチャーキャンパス2025リカレント ヒグマ管理」を開催し、受講生を募集しています。
好きな時間に何度でも視聴できるオンデマンド講義(8月23日(土)~9月28日(日))と、知床半島の斜里町と羅臼町をフィールドとした現地知床実習・演習(10月1日(水)~3日(金))を組み合わせた複合型プログラムです。
知床でのヒグマ管理の考え方、現地での取り組みや課題、被害対策や安全対策を学びます。最新の状況も踏まえ、自身のスキルアップや各地のヒグマ対策に役立ててください!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112877/5/112877-5-871b352cefd693aff0560e8a1e99b9b2-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112877/5/112877-5-63f29f7531083f66d6ea5fe81c6c5ed1-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1 オンデマンド講義
8月23日(土)~9月28日(日)
期間内のお好きなタイミングで何度でも視聴できます。
講義1:ヒグマの生態と管理
講義2:最近のヒグマ生息状況と市街地対策
講義3:ヒグマ管理計画の策定と運用の実際
講義4:知床のヒグマ管理現場の実際と課題
※講義のみのお申込みは受け付けておりません
2 現地実習・ワークショップ演習
10月1日(水)~10月3日(金)
1日9:00集合、3日12:00頃解散予定です。
実習場所:知床世界自然遺産地域とその周辺地域
演習会場・宿舎:ホテル知床(斜里町ウトロ香川37)
定 員:25名(先着順)
参加費:55,000円(税込)
※参加費は、講義と実習・演習の受講料、期間中の宿泊費と食費(1食分を除く)を含みます。
※宿舎(ホテル知床)までの往復交通費は各自負担です。
<講師(敬称略)>
- 間野 勉(講義1、2 現地実習・演習)北海道立総合研究機構フェロー。知床世界自然遺産地域科学委員会ヒグマWG、適正利用エコツーリズムWG委員- 松田 裕之(講義3 現地実習・演習)横浜国立大学総合学術高等研究院 上席特別教授。アースウォッチ・ジャパン理事長。知床世界自然遺産地域科学委員会ヒグマWG、エゾシカWG委員、海域WG委員- 金川 晃大(講義4 現地実習・演習)公益財団法人知床財団事業部保護管理事業係長、安全管理・鳥獣対策人材育成プロジェクトリーダー- 田澤 道広(現地実習・演習)羅臼町産業創生課(野生動物担当)- 梶 光一(現地実習・演習)兵庫県森林動物研究センター所長・東京農工大学名誉教授・知床自然アカデミー代表理事
申し込み先
以下のGoogleフォームより、必要事項を記入の上、お申し込みください。
https://forms.gle/WCUu62QrJRq1t69N7
主催
公益財団法人 知床自然アカデミー
後援
斜里町 羅臼町
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112877/5/112877-5-0f626b67ba7ae5aa2fa2d0022e071b06-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112877/5/112877-5-925b67602164000843c578be16395df8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★知床ネイチャーキャンパスならではの魅力★
テーマにふさわしい講師陣から最新の動向を学べます!
日々刻々と変化している野生動物管理の現場。知床ネイチャーキャンパスでは、最前線で野生動物管理に携わる方々をテーマに合わせて講師に招き、最新の知見や直面している課題と対策を学べます。
大学や組織、地域を超えて共に学び、交流ができます!
知床ネイチャーキャンパスには、行政や民間の枠を超えて様々な組織や学校の人たちが全国から集まります。ここで得られる受講生や講師との交流とつながりは、かけがえのない財産となるはずです。
知床ネイチャーキャンパスについて詳しくはこちら
https://shiretoko-u.jp
<本件に関するお問い合わせ>
公益財団法人知床自然アカデミー
〒099-4117 北海道斜里郡斜里町青葉町28番地10
E-mail:sizendaigaku@gmail.com
TEL :0152-26-7770
Facebook:
https://www.facebook.com/shiretoko.u
X:
https://www.x.com/sizendaigaku
Instagram:
https://www.instagram.com/shiretoko_u/
YouTube:
https://www.youtube.com/@Shiretoko-uプレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes