ラキール、「緑の募金」を通じた環境保全活動で林野庁長官感謝状を受領
株式会社ラキール

株式会社ラキール(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保努、以下「ラキール」)は、環境保全を支援する活動が評価され、2025年7月28日に農林水産省・林野庁長官から感謝状を授与されましたのでお知らせします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54301/180/54301-180-a724f474bb596d608d2e6dc3ce92174c-1565x1174.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:林野庁長官 小坂 善太郎様、右:ラキール取締役副社長 松本 英晴
ラキールは「The Human Based Company ~人と共に成長し継続する企業」という企業理念に基づき、持続可能な社会の実現へ貢献すべく、当社事業を通じた「産業界全体のDX」や「ペーパーレスによる地球温暖化防止」、スポーツを通じた「社会人の心身の健康や生きがいづくり」などに取り組んでいます。
その一環で開催している全国規模の社会人チーム戦ゴルフ大会「ラキールカップ」では2019年からチャリティ制度を導入し、2023年からはその全額を公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」に寄付を行っています。緑の募金が推進する「人と人」「人と森」「人と地域」をつなげる活動を支援することで、ともに豊かな自然環境の実現を目指していきたいと考えております。
今後もラキールはスポーツを通じた社会貢献と環境保護の両立を図り、責任ある事業活動を継続していきます。
ラキールが取り組むサスティナビリティ
https://www.lakeel.com/ja/company/sustainability.html
公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」
https://www.green.or.jp/bokin/
【株式会社ラキールについて】
2005年6月10日創立。2012年8月より独自のプロダクトブランド LaKeel(ラキール)シリーズの提供を開始。クラウド型システム開発運用基盤「LaKeel DX」を中心に、先進的なアーキテクチャと深い業務理解を基に構築された 15種類のプロダクトを展開しています。2021年7月東京証券取引所マザーズ(現グロース)市場に上場。ビジネスのコアに変革をもたらすプロダクトを提供し続け、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。また3年連続「健康経営優良法人」に認定され、従業員が安心して挑戦できる働く環境づくりにも力を入れています。
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
■本件に関するお問合せ先
株式会社ラキール
コーポレート本部 広報・マーケティングGroup
TEL:03-6441-3859 Email:marketing@lakeel.com
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes