医療機関・自治体の「お知らせ」を毎日収集し、MR活動を支援する情報サービス「SCUEL NEWS」デモ版を公開
ミーカンパニー

病院・自治体が発信する情報を毎日自動収集・構造化。地域医療の変化をいち早く捉え、MRの提案活動を支援する新サービス「SCUEL NEWS」を、正式リリースに先立ち無料体験として公開しました。
ミーカンパニー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:前田 健太郎、以下「当社」)は、全国の約7,500病院と約1,700自治体が公式Webサイト上で発信する「お知らせ情報」を自動で収集・構造化し、企業向けにAPI形式で提供する新サービス
「SCUEL NEWS」のデモ版(無料)の体験受付を開始しました。
MRの情報収集を、属人作業から戦略資源へ
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11087/114/11087-114-a2e9dcfc69bf523c4fdf09ce922ae786-1103x751.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SCUEL NEWSのCRM連携イメージ
医療現場では、診療体制の変化や学術活動、薬剤採用など多様なトピックが日々発信されています。
こうした情報は、地域医療のニーズを捉えた提案を行う上で重要ですが、従来はMRや支援部門が手作業で調べる必要があり、網羅性やタイミングに課題がありました。
SCUEL NEWSは、これらの更新情報を毎日自動収集し、分類・整理して提供。
MRは、訪問前に担当地域の動向を効率的に把握でき、医師とのコミュニケーションをより価値あるものへと高めることが可能です。
SCUEL NEWSの特長
- 情報の鮮度前日に公開されたお知らせを翌日に反映。営業現場で使えるタイミングを逃さず提供。- 自動化による業務効率化人手で行っていたWeb巡回・更新確認を自動化。リソースを本来の情報提供活動に集中できます。- 営業・企画部門への貢献MRだけでなく営業企画・支援部門が地域医療のトレンドを把握する基盤としても活用可能。
収集対象の一例(病院・自治体が公式に発信する情報)
- 外来診療スケジュール・休診案内- 診療科の新設・移転・縮小- 医師の人事異動- 論文発表・学会登壇- 公的補助、感染症・慢性疾患への施策- 講演会、市民向けイベント、広報誌情報- 新規薬剤の採用 など
β版の無料体験について(申込受付中)
正式リリース(2025年9月予定)に先駆け、無料でデモ環境をご体験いただけます。
CRM連携をご検討の方にも、UIイメージや活用方法のご相談が可能です。
- 体験期間:~2025年9月末日まで- 閲覧可能データ期間:アクセス日から14~28日前の情報- 対象地域:全国(47都道府県)- 機能:都道府県・カテゴリ・診療科でのフィルター、文字列検索
SCUEL NEWS 無料体験申し込みデモ版を、9月末まで限定で無料体験いただけます。
SCUEL NEWSに関するセミナー動画
製薬企業・医薬品卸・医療機器メーカー様向けに、
SCUEL NEWSの機能をご紹介したセミナー動画を無料で公開中です。ご希望の方は
視聴パスワード(無料)をお申し込みください。
SCUEL NEWSの利用料金
SCUEL NEWSに関する詳細資料や個別のご説明をご希望の方は、お気軽に
お問い合わせください。
ミーカンパニー株式会社について
ミーカンパニー株式会社は、2010年の設立以来、「データでこれからの日本の医療・介護を支えること」を事業理念に掲げ、医療機関・薬局・介護・障害福祉分野において、高鮮度で精緻なデータベース「SCUEL(R)(スクエル)」を提供してまいりました。当社は、医薬品・医療機器業界のマーケティング支援をはじめとして、幅広い産業ニーズに応えるデータ活用ソリューションを展開しています。
今後も、各産業の課題解決と価値創出に貢献すべく、データを通じて「人」と「現場」、「課題」と「解決策」をつなぐ総合的な情報プラットフォームの提供を目指してまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes