【QFF】クォンタムフラワーズ&フーズ「MUFG Startup Summit 2025 in OSAKA」に出展
QFF

「中性子線スピーディ育種(R)」でフードテックの革新を提案、商談・共同研究パートナー募集中!
量子バイオテクノロジーを活用した超高速品種改良サービス「中性子線スピーディ育種(R)」を提供する 株式会社クォンタムフラワーズ&フーズ(本社:東京都中央区日本橋人形町 3丁目7番14号、代表取締役CEO:菊池 伯夫、以下「QFF」)は、2025年9月2日(火)大阪・梅田サウスホールで開催される「MUFG Startup Summit 2025 in OSAKA(MSS大阪)」にブース出展いたします。耐暑性・高栄養・高機能作物や、食品・発酵微生物など、中性子線スピーディ育種(R)による開発事例をご紹介し、商談や共同研究のご相談の機会を創出いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130495/10/130495-10-4f5509e74f8f1200960c7d54fea6d8f5-2234x1164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加無料、事前登録制(申込期限:8月26日 水曜日)、会場:梅田サウスホール11F(大阪市内)
気候変動や人口増加に伴い、作物の耐暑性向上や機能性素材の開発など、高速かつ多様な品種改良ニーズが世界的に拡大しています。世界で初めて(※1)社会実装に成功したQFFの
中性子線スピーディ育種(R)は、植物では最短1年、微生物では最短1週間(※2)で新系統を創出し、従来法比15~300倍の高効率で突然変異を誘発できる新しい品種改良技術です。特にターゲット遺伝子が未解明でゲノム編集ができない
微生物に対しても、効率よく変異体生成を行えることが他技術にない中性子線育種の利点の一つです。
本サミットを通して、種苗会社・食品メーカー・飲料メーカー・醸造企業・バイオスタートアップなど、育種ニーズを抱える幅広いお客様に革新的な選択肢をご提案します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130495/10/130495-10-c89fa9db2edbcee505d519c5cc660398-1383x698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中性子線スピーディ育種(R)︎のメカニズム
中性子線による微生物育種について
- 中性子線スピーディ育種(R)技術解説(植物育種・微生物育種)- 中性子線照射のデモ動画披露- 植物や微生物の品種改良など実証成果の展示- 商談・共同研究相談カウンター
※QFFは「食」カテゴリーのスタートアップとして、ブース出展いたします。
日時: 2025年9月2日(火)13:00-19:00(12:30会場)
会場:
梅田サウスホール11F(大阪市北区梅田1-13-1)
参加費: 無料(事前登録制) ※申込期限:8/26(水)
参加方法:下記公式サイトのエントリーフォームよりお申し込みください。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=c4pJOoz2k0mZQED13EsCm5z7G-SHuoxLhWFtPEg3Xt1UQzVFVEJZWVJMRk4yQ1A5OEQ5WUNIS1BDVS4u&route=shorturl
主催: 株式会社三菱UFJ銀行/関西イノベーションセンター
MUFGスタートアップサミット 詳細
株式会社クォンタムフラワーズ&フーズ 広報担当
E-mail:press@qff.jp Tel:03-6661-1611
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130495/10/130495-10-dfcd71a8baef1babcdce036f72d709d0-1458x479.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社概要
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/130495/table/10_1_21a22fa1247b2f19021562e09e1b3b4f.jpg?v=202508051117 ]
※1 日本国内及び海外の「加速器を用いた商用の中性子線育種サービス」として世界初。特許3件取得済。2025年7月現在、自社調べ。参照:JATAFFジャーナル 11巻9号(2023) 中性子線を用いた突然変異育種への期待 久保山 勉 ※2 QFF公式サイト「5分でわかる スピーディ育種」(
https://qff.jp/quantum_tec/)
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes