Web3 Alliance Japan、JETROサンフランシスコ事務所との提携を発表 - グローバル市場を見据えたWeb3スタートアップ支援プログラムを始動
一般社団法人Asia Web3 Alliance日本
Web3 Alliance Japan - AWAJ、JETROサンフランシスコと提携しWeb3スタートアップの海外展開を支援開始
2025年8月5日 - Web3 Alliance Japanは、このたび、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)サンフランシスコ事務所との提携を正式に発表いたしました。本提携を通じて、両者はWeb3およびブロックチェーン分野におけるスタートアップ企業のグローバルな成長を加速させることを目的とし、段階的かつ実践的なメンタリングプログラムを提供してまいります。本プログラムでは、国内外のスタートアップに対し、それぞれの成長段階や事業課題に応じた個別支援を実施するとともに、海外展開に不可欠なビジネスネットワークの構築を支援します。
本提携の一環として、Web3 Alliance Japanは、日本のWeb3スタートアップに対し、専門的なメンタリング支援およびビジネスネットワークの提供を行います。スタートアップは、Web3やブロックチェーン技術、デジタルイノベーションの先進的なエコシステムへアクセスできる環境が整います。この国際的なネットワークを通じて、スタートアップは、グローバルおよびローカル企業、ベンチャーキャピタリスト、エンジェル投資家、指導者、大学、研究機関など、豊富なリソースにアクセスすることができ、持続的な成長と事業拡大を後押しします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159007/6/159007-6-267dc91ae6a6f6c389d3bfe4c5f2ff03-764x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メンタリングプログラム概要
Web3グローバル・アクセラレーション・ハブ・プログラムは、スタートアップ企業のビジネスモデルを洗練させ、ネットワークを拡大し、重要な資金調達を獲得するための3段階のプロセスで実施されます。
1. 導入フェーズ:
スタートアップ企業は、1~2時間のオンラインまたは対面の導入セッションに参加し、ビジネスプランに対するフィードバックや、Web3およびブロックチェーン分野の最新動向に関する知見を得ます。
2. フェーズ1:準備段階(最大10時間の個別メンタリング)
各企業は最大10時間の個別メンタリングを受けるとともに、戦略的なビジネスミーティングにも参加可能です。フェーズ終了時には、指導者による1ページのサマリーレポートがJETROに提出され、次の段階への準備状況が評価されます。また、ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家、業界専門家などとの紹介機会も提供されます。
3. フェーズ2:アクセラレーション(グローバルネットワークへのアクセス)
このフェーズでは、JETROの国際ネットワークを通じてシリコンバレーをはじめとする世界の主要なスタートアップ・エコシステムへのアクセスを獲得します。潜在的なパートナー、投資家、アクセラレーターとの最大3回のビジネスミーティングがアレンジされ、国際的な存在感強化を図ります。さらに、業界イベントやカンファレンスでのネットワーキング機会も提供され、スタートアップの影響力拡大を促進します。
4. フェーズ3:事業展開(高度な連携・ネットワーキング)
最終フェーズでは、特に成果を上げた企業を対象に、より密接なビジネスパートナーシップや強固なネットワーキング、新たな海外市場への事業拡大の機会が提供されます。さらなるビジネスミーティングや戦略的イベントが開催され、企業の成長を継続的に支援します。
参加募集 ― 今すぐご応募を!
成長を加速させ、グローバル展開を目指す日本のWeb3・ブロックチェーン企業の皆さま、Web3 Alliance Japanメンタリングプログラムへのご応募をお待ちしております。本プログラムは、専門家による的確な指導を受けられるほか、国際的な投資家やパートナーとのつながりを築き、世界規模のネットワークを活用してビジネスを飛躍させる絶好の機会です。
ぜひこの機会にご応募いただき、Web3イノベーションの最前線で活躍するリーダーへの第一歩を踏み出しましょう!
▼詳細・応募はこちら
https://forms.office.com/r/eekiyLeTek
JETROのグローバルエコシステムネットワーク
JETROは、スタートアップを世界各地の主要なエコシステムにつなぐ重要な役割を担っています。現在、JETROは28都市にネットワークを構築しており、各都市には世界トップクラスのアクセラレーターや国内外の企業、政府機関、学術機関が集まっています。これらのネットワークを活用することで、スタートアップは事業の展開範囲を拡大し、世界中の優れたリソースや市場機会にアクセスすることが可能になります。Website:
https://www.jetro.go.jp/services/jhub/
米国企業の日本市場進出支援
Web3 Alliance Japan (AWAJ)は、グローバル展開を目指す日本企業の支援に加え、米国のWeb3およびブロックチェーン企業の日本市場進出も支援いたします。本プログラムを通じて、米国企業は日本市場への参入支援や投資家紹介、戦略的パートナーシップの構築の機会を得ることができ、日本のダイナミックなビジネス環境を成功裏に進むための支援を提供いたします。
Web3 Alliance Japanについて
Web3 Alliance Japan (AWAJ)は、アジア太平洋地域におけるWeb3技術の普及と発展を推進する主要な組織です。業界の専門家が構築するグローバルネットワークや戦略的パートナーシップ、先進的なプログラムを活用し、急速に発展するWeb3エコシステムにおいてスタートアップの成長と技術革新を支援しています。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes