公益信託「サントリー世界愛鳥基金」2026年度助成先募集開始
サントリーホールディングス株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42435/1345/42435-1345-8bb21cdb97fb364a86ac834b6ccb0303-267x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
標識調査で捕獲されたイナバヒタキ(モンゴル国)(協力:Wildlife Science Conservation Center of Mongolia/山階鳥類研究所)
サントリーホールディングス(株)が設立した公益信託「サントリー世界愛鳥基金」は、2026年度の助成先を9月1日(月)から募集開始します。「鳥類保護団体への活動助成」「地域愛鳥活動助成」「水辺の大型鳥類保護」の3部門計で約4,000万円の助成を行います。
当社は、野鳥が環境のバロメーターであることへの気づきから、1973年より50年以上にわたって愛鳥活動を展開しています。「サントリー世界愛鳥基金」は、さまざまな鳥類保護活動への助成により地球環境の保全・再生に貢献することを目的として1989年に創設、1990年に公益信託として許可されたものです。国内の活動に加え海外の多様な鳥類保護活動に対しても支援すべく、2022年度の募集からは「グローバル募集スキーム」を開始し、海外の鳥類保護団体も応募可能※としています。これまでに延べ534件、7億円超の助成を行ってきました。
※日本の活動団体を通じた申請が必要
当社は今後も国内外のさまざまな鳥類保護活動を支援し、愛鳥活動に取り組んでいきます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42435/1345/42435-1345-221860322873aac000f1c5436d706ac6-300x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マナヅル(協力:(公財)日本生態系協会)
●サントリーの愛鳥活動について
鳥類保護活動を通じて地球環境を見つめなおすことを目的に、“Today Birds, Tomorrow Humans.”「今日、鳥たちに起こる不幸は、明日、人間の身に降りかかるかもしれない。」のスローガンのもと、1973年に「愛鳥キャンペーン」を開始。新聞広告やポスターなどによる啓発活動のほか、サントリー白州蒸溜所の敷地にバードサンクチュアリを設け、野鳥調査や観察会、巣箱かけなどを行ってきました。1989年には、愛鳥活動のいっそうの充実を図るため、「サントリー世界愛鳥基金」を創設し、多様な鳥類保護活動を支援しています。現在は「今日、鳥たちに起こる幸福は、明日の人間を幸せにするかもしれない」という前向きな捉え方で、「ネイチャー・ポジティブ」の考えのもと、「鳥を守る」だけでなく「鳥たちが棲める環境を守る」という思いで活動を継続しています。
また、全国16都府県26カ所、12,000haを超える規模に及ぶ「サントリー 天然水の森」活動において、専門家による詳細な野鳥調査を継続実施し、その調査は、森林整備や自然再生の1つの指針として活かされています。生態系ピラミッドの頂点に位置する上位捕食者である猛禽類が、営巣(えいそう)・採餌(さいじ)・子育てが可能なくらいに豊かでバランスのとれた自然環境を目指す「ワシ・タカ子育て支援プロジェクト」にも取り組んでいます。
― 記 ―
●「サントリー世界愛鳥基金」助成概要
▼助成対象
「鳥類保護団体への活動助成」部門
自然環境保全のため野生動植物の保護・繁殖に関する業務を行うことを主たる目的とする法人または任意団体
「地域愛鳥活動助成」部門
鳥類の保護・観察活動を行う学校のクラブ・委員会または自治会やボランティア団体等の地域グループ
「水辺の大型鳥類保護」部門
コウノトリ・トキ・ツル等の保護、生息環境となる水田、湿原などの整備等を行う団体。但し、地元自治体、他の鳥類保護団体等と連携し、活動エリアに確たる拠点を確立している、または確立できる団体が対象
▼助成金額(予定)
「鳥類保護団体への活動助成」部門
総額2,000万円
「地域愛鳥活動助成」部門
総額200万円
「水辺の大型鳥類保護」部門
総額2,000万円
▼応募期間 2025年9月1日(月)~9月30日(火)※当日消印有効
▼応募方法
当基金のホームページ(
http://www.koueki-suntory-aityou.jp/ )より申請書をダウンロードのうえ、郵送もしくは電子メールでご応募ください。
※詳細はホームページをご確認ください
〈申請書の宛先・本件に関する問い合わせ先〉
〒105-8574 東京都港区芝3-33-1
三井住友信託銀行 個人資産受託業務部 公益信託チーム
サントリー世界愛鳥基金 申請口
電子メール:kouekidenshi@smtb.jp
TEL:03-5232-8910(受付:平日9時~17時)
FAX:03-5232-8919
▼結果の通知 2026年1月下旬(予定)
▼サントリーグループの環境活動
https://www.suntory.co.jp/eco/
▼サントリーグループの愛鳥活動
https://suntory.jp/BIRDS/
▼「サントリー 天然水の森」
https://www.suntory.co.jp/eco/forest/
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリーお客様センター
https://www.suntory.co.jp/customer/
以上
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes