第6回 全日本ID(知的障がい者)柔道大会 開催のお知らせ
全日本柔道連盟

知的障がい者柔道の普及発展と共生社会の実現を目指し、選手の競技力向上とモチベーション醸成の場を提供する目的の大会を開催します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166018/4/166018-4-ccbe978ff576cc4640e68c4c0180fc43-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第5回大会の様子
2025年9月6日(土)~7日(日)に日本文化大学にて6回目となる全日本ID(知的障がい者)柔道大会を開催します。本大会は、知的障がい者柔道の普及・発展と「互いに尊重し支えあう社会づくり」を目指し、選手一人ひとりがさらなる目標を得る機会とするとともに、今年度の強化指定選手の選考大会の一つとして実施いたします。
【大会概要】
- 目的
知的障がい者柔道の普及発展と共生社会の実現を目指し、選手の競技力向上とモチベーション醸成の場を提供する
- 主催
公益財団法人全日本柔道連盟
【日程・プログラム】
9月6日(土)
11:00~12:30 審判会議
12:30 開場(選手・コーチ)
12:30~13:30 計量
13:30~14:00 コーチ会議
14:00~16:00 交流練習会・クラス分け
16:00~16:30 大会に向けて諸注意事項
※試合参加資格のない選手も交流練習会に自由に参加できます。
9月7日(日)
09:30 開場(到着次第、着替えとウォーミングアップ)
10:45 開会式
11:00 大会(予選)開始
14:00 ファイナルブロック
14:30 閉会式(表彰式)
【会場】
日本文化大学 立志館
(〒192-0986 東京都八王子市片倉町977番地/JR横浜線 片倉駅より徒歩7分)
【参加資格】
1. 全日本柔道連盟登録者で、チームにコーチまたは引率者がいること
2. 知的障がい者手帳を有し、9月6日時点で15歳以上
3. 指導者がID柔道試合特別審判規定を熟知し、選手へ指導していること
4. レベル判定(レベル1~3)を所属団体の指導者が行い申告すること
※前日のクラス分けにより試合参加の可否を決定する場合があります。
【参加費】無料
※ただし交通費および宿泊費等は参加者の負担とする。
大会に参加を希望される方は
全日本柔道連盟公式HPよりお申し込みください。
【取材申し込み】
取材を希望される方は、9月1日(月)15時までに
1.会社名
2.取材者氏名
3.取材希望日
上記内容を明記の上、idjudo@judo.or.jp 宛にメールにてお申し込みください。
【お問い合わせ先】
公益財団法人全日本柔道連盟 振興課 普及係
担当:蒲原・岡田
E-mail:idjudo@judo.or.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes