その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

自然体験を通じて、“海を守る冒険”を現役アニマルトレーナーと体験!「海のいきものを救おう!白浜アドベンチャー隊」開催

アドベンチャーワールド

自然体験を通じて、“海を守る冒険”を現役アニマルトレ

開催日:2025年8月24日(日)、8月30日(土)


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-57309ec5d3935406f9ef6dddee826df6-1007x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、夏休みの親子向け特別プログラムとして、現役トレーナーが企画・同行する1日体験型イベント「海のいきものを救おう!白浜アドベンチャー隊」 を2025年8月に開催します。本プログラムは、動物たちと日々向き合うイルカ・アシカ・アザラシのトレーナーが、子どもたちに“海といのちのつながり”を伝えることを目的に開発したものです。親子で“楽しく学べる”だけでなく、実際に手を動かして“海を守る体験”ができるプログラムです。

■体験できること
1.海のいきもののための“ゆりかご”づくり
  レッサーパンダが食べ残した竹を使い、アオリイカの産卵床を手づくり&海へ設置
2.現役アニマルトレーナーと海の話+シュノーケリング
  パークのアニマルトレーナーがレクチャーし、海のいきものを観察&対話しながら海中体験
3.地元食材のBBQ体験(オプション)
  産卵床で育った海の恵み&地元食材を味わう「いのちをいただく体験」
4.自由研究にも!“考える力”を育む振り返り
  最後は認定証を受け取り、学びを整理。自由研究や夏の思い出にもぴったり!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-0ef31e84059056729823ebd7f931707c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レッサーパンダが食べ残した竹で産卵床製作
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-c5441523deee5bd7de0e74a6d07e2f8b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シュノーケリング体験
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-5b61670bf47319c863f8863e92f7868f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BBQ※イメージ

■海を守る体験とは
 アオリイカは、海藻や竹など“ゆれるもの”に卵を産みつけます。このプログラムでは、アドベンチャーワールドでレッサーパンダに与えた後の竹(食べ残し)を使い、自分の手でアオリイカの「産卵床」をつくり、海へ設置します。沈めた竹にはやがて海藻が生え、魚や貝が集まり、小さな“海の森”のような場所になります。つまり、竹がいのちを育てるゆりかごとなり、海の再生につながる拠点になるのです。動物の命を支えた竹を、今度は“海のいのちを育む”力に変える。そんな循環を自分の手で生み出す、親子参加型の自然体験プログラムです。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-453dfc546d5b07b910aa310b30f8b263-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
食べ残した竹で製作した産卵床

■ツアー概要
ツアー名:海のいきものを救おう!白浜アドベンチャー隊
開催日 :1.2025年8月24日(日)
     2.2025年8月30日(土)
時間  :午前9時00分~午後2時00分 ※終了時刻は前後する場合がございます。
場所  :伊古木漁港(和歌山県西牟婁郡白浜町塩野)
     Google Map:https://maps.app.goo.gl/NJVUk6tdhq8guFhF6
     ※会場の伊古木漁港までは、参加者の皆様ご自身でお越しください。
定員  :各回15名(先着順)
対象  :小学生以上 有料(※シュノーケル未経験でも参加可/体重100kg未満)
※未就学児も保護者同伴で無料参加が可能ですが、体験プログラム(シュノーケリング等)には参加いただけません。またツアー中は、未就学児のお子さまに保護者(大人)の方の付き添いをお願いします。 
参加費 :10,000円/名
    【オプション】地元食材を味わうBBQ:3,500円/名~(全3コース)
     ※詳細は申込ページにてご確認ください。
申込み:Terravie



■タイムスケジュール
[表: https://prtimes.jp/data/corp/40302/table/1017_1_683d958cf21aa4cce98ca1d9745647fa.jpg?v=202508050117 ]

■ツアーアテンドを担当するトレーナーからのメッセージ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-a531fc2ceb20f9c03c624b31385df691-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

鯨類(イルカ・クジラ)担当            北田 拓海(きただ たくみ)トレーナーイルカたちと日々向き合っていると、自然の変化や人とのつながりが、いのちにどれほど大きな影響を与えるかを実感します。このツアーでは、私たちが海で感じている“いのちのリアル”を、体験を通してお伝えできればと思います。親子で楽しみながら「海の未来に自分も関われる」ことを、ぜひ感じてください!




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-40818c0e51a977f120d4a22a6325361f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

鰭脚類(アシカ・アザラシ)担当        山内 博勝(やまうち ひろかつ)トレーナー私達のパートナーであるアシカやアザラシなど海で暮らす動物達の生息地である"海"のいまの環境について、是非一緒に知り、楽しみながら体験しましょう。
いのちの美しさや、私たちの生活とのつながりを感じていただけたら嬉しいです!





【アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」】
https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/
アドベンチャーワールドは、「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所。」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。

【SDGsについて】
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/1017/40302-1017-5045702852949915f9a374871a9731e5-790x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





プレスリリース提供:PR TIMES

自然体験を通じて、“海を守る冒険”を現役アニマルトレ自然体験を通じて、“海を守る冒険”を現役アニマルトレ自然体験を通じて、“海を守る冒険”を現役アニマルトレ自然体験を通じて、“海を守る冒険”を現役アニマルトレ自然体験を通じて、“海を守る冒険”を現役アニマルトレ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.