「現場×AI」をテーマにL is Bユーザーカンファレンス「LUC2025」開催、会場参加申し込み開始
株式会社L is B

~ ANAエアポートサービス様・大成建設様ほか、事例登壇企業が続々決定 ~
株式会社L is B(エルイズビー 本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:横井 太輔、以下「L is B」)は、L is Bのサービス事例発表会となるユーザーカンファレンス「L is B User Conference2025」(以下「LUC」)を2025年9月2日(火)に開催します。併せて、会場参加申し込みの受付も開始しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/229/22208-229-f0f925c7b21cbe64fbf1941bef777821-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「 LUC 」は、当社サービスの活用事例をユーザーさまに発表いただき、参加者同士の交流やDXによる課題解決のヒントを見つけていただくことを目的としたイベントです。今年で8回目を迎える「LUC2025」は、より多くの参加者をお迎えするため、昨年よりも会場規模を大幅に拡大して実施いたします。
今回のテーマは「現場×AI」です。人手不足による属人化、ベテラン依存といった現場の課題に対し、AI導入が進みつつあります。カメラ・センサーで収集された多様なデータをAIでどのように活用するか、またAI時代におけるこれからの「働き方」について、現場を知る実践者であるユーザーの皆さまとともに考えていきます。
本カンファレンスでは、ANAエアポートサービス株式会社など現場DXを推進する企業による最新事例の発表に加え、現場のリアルな声をお届けするパネルディスカッションや、当社からは今後の新しいサービス戦略について発表します。さらに、特別基調講演として、京都大学 大学院工学研究科教授 藤井聡氏をお招きし、「これからの建設業界を考える」をテーマにご登壇いただきます。
また、今年もフリーアナウンサーの松井佐祐里さんと当社代表の横井が司会進行を担当いたします。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/22208/table/229_1_4b76f786aa86f73538e8bcf006d217fe.jpg?v=202508050217 ]
※内容や登壇企業は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※登壇内容などの詳細は後日お知らせいたします。
特別基調講演
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/229/22208-229-5bab799b90518eddef9d785dc4433b98-567x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都大学 大学院工学研究科 教授 藤井聡 氏
レジリエンス実践ユニット長として公共インフラの強靱化研究を牽引。
雑誌「表現者クライテリオン」編集長やテレビ・ラジオでの解説でも幅広く活躍中。
司会進行
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22208/229/22208-229-20c4a3e821eb3b9c009ee4744f481922-566x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松井佐祐里 氏(フリーアナウンサー)
兵庫県出身。大学卒業後、三重・宮城のNHKでニュースキャスターを6年務め、2020年に文化放送入社。2023年4月からフリーアナウンサーへ転身、現在ホリプロ所属。メルヘンとサブカルを愛するオタクアナウンサー。
アニメ、ゲーム、アイドル、K-POP、ウィッシュミーメルが好き。その他、得意のアニメ・ゲーム関連の司会などで活躍中。
株式会社L is B(エルイズビー)について
現場の業務改善やデジタル化を支援する企業として2010年に創業。お客さまの課題に真摯に向き合い、業務改革と課題解決の実現に注力し多彩なソリューションを開発、販売しています。新しいことに常にチャレンジし続け、人々を笑顔にしていく企業であり続けてまいります。
■社名:株式会社L is B
■代表取締役社長CEO: 横井 太輔
■設立:2010年9月29日
■提供サービス
― ビジネスチャット「direct」
https://direct4b.com/ja/
― 自動学習型FAQチャットボット「AI-FAQボット」
https://faq-bot.ai/ja/
― 長時間労働是正ソリューション「direct Smart Working Solution」
https://direct-sws.com/
ー現場向けかんたん整理カメラ&クラウド共有「タグショット/タグアルバム」
https://tagshot-album.com/
― 企業向け技術継承ソリューション「ナレッジ動画」
https://knowledge-video.com/
■本社: 東京都千代田区岩本町三丁目11番11号 プルータスビル2F
■企業URL:
https://l-is-b.com/ja/
※記載されている社名、製品名およびサービス名は各社の登録商標または商標です。
※記載されている情報は、予告なしに変更する場合があります。
【報道関係お問い合わせ先】
株式会社L is B PRマーケティング部
https://l-is-b.com/ja/contact/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes