その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界最高のカフェと謳われる場所を東京・南青山に。パリ老舗「カフェ・ド・フロール」創業以来初の外国人ギャルソン・山下哲也を迎えた“人が主役”のカフェ「LA & LE(ラ・エ・ル)」が2026年春に誕生

株式会社バルニバービ

世界最高のカフェと謳われる場所を東京・南青山に。パ

「食から始まる地方創再生」を掲げるバルニバービが、“人のふるまい”を軸とした都市型カフェを南青山に構想。運営子会社代表に山下哲也を迎え、“人を主役に捉えたカフェのかたち”を、南青山から発信


株式会社バルニバービ(代表取締役会長:佐藤裕久、本社:大阪市西区)は、2026年春、東京・南青山三丁目エリアにて、カフェ「LA & LE(ラ・エ・ル)」を出店いたします。本プロジェクトでは、フランス・パリで約140年の歴史を持つ老舗カフェ「Cafe de Flore(カフェ・ド・フロール)」にて、フランス人以外で初めてメゾン・ギャルソンに任命され、20年以上にわたりサービスの本質を体現してきた山下哲也を、本ブランド運営のために設立する新会社トウキョウイットの代表として迎えます。長年にわたり世界の街場で鍛えたそのサービスの感性を、空間設計・運営・チームづくりに反映させ、新たな都市型ブランドの核として展開してまいります。
「人」を主役に据える、新たな飲食ビジネスの試み
株式会社バルニバービは、「食から始まる地方創再生」を掲げ、これまで日本各地で、その土地の個性や風土に根ざしたレストランづくりを行ってまいりました。今回のプロジェクトでは、これまで育んできた「食と人と土地の関係性」を、南青山という多様な価値観が交差する場所で、「人と文化の媒介となる場所」として、この街の風景に新たな景色を加えてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25087/416/25087-416-0183f9ff3f7c7f7af36968e2977ecbea-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「1995年、僕らはパリの街角で見たカフェを夢見て1号店をつくった。 あれから30年。ついに“ほんまもん”を、日本で実現できる時が来ました。Cafe de Floreのサービスを背負ってきた山下さんと、青山で始められることが本当にうれしいです。 スマートなたたずまいと、文化の香りが自然に立ち上がる場所。 そんな風景が、日本の都市にもきっと似合うと思っています」-佐藤裕久(株式会社バルニバービ 代表取締役会長)



真のカフェ文化を東京の地で
パリ6区・サン=ジェルマン=デ=プレに佇む「Cafe de Flore」は、約140年続く老舗カフェ。 ジャン=ポール・サルトルやシモーヌ・ド・ボーヴォワールをはじめ、ピカソ、カール・ラガーフェルド、ソフィア・コッポラなど、時代を象徴する文化人たちの“交差点”として知られています。そこで唯一無二の外国人のギャルソンとして20年以上にわたり給仕に勤しんだ山下哲也は、今なお「最もFloreらしいギャルソン」と称される存在です。

「お店に足を運ぶたびにワクワクする、そんなカフェがいまの東京にはあるでしょうか?キラキラとした東京そのもの、その顔と言える様なカフェがあったら素敵だろうなと思うのは僕だけでしょうか?最高の舞台は用意します。あとは、お客様にも、スタッフにも、思いっきり“主役”を演じてほしいです。」--山下哲也(株式会社トウキョウイット 代表)



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25087/416/25087-416-4ef3b6e996831132c4b738251b28f3c1-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたび、山下哲也を代表に迎えオープンする「LA & LE」は、食べることだけでなく、過ごすことそのものが文化になるような、そんな時間と空間を目指します。
「LA & LE」(ラ・エ・ル)とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25087/416/25087-416-0dd2b1126f705abd61027e46a6ae5a0e-1200x434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「LA & LE」は、フランス語の定冠詞 le(男性名詞)と la(女性名詞)を組み合わせた名称です。 男性と女性、大人と子供、日本(JAPON)とフランス(FRANCE)など、異なるものが交差することで生まれる新しい価値を象徴しています。 「対立」ではなく「融合」を、「形式」ではなく「関係性」を大切にするカフェとして、朝のエスプレッソから、夜のステーキまで。感性が赴くままに過ごせる、そんなカフェを表現しています。
ー出店概要ー
■ 店舗名:LA & LE(ラ・エ・ル)
■ 業態:カフェ
■ 住所:東京都港区南青山三丁目 エリア
■ 開業日 :2026年春(予定)

―都市と人、文化と時間が交わる青山に、新しいカフェの風景を。出店地となる南青山三丁目エリアは、アート、建築、デザイン、ファッション、広告など、感性と知性を仕事にする人々が集う文化の集積地です。「 LA & LE」は、この街の文脈に寄り添いながら、文化をサービスという体験として味わう場所として機能していきます。都市と人、文化と時間が交差する、新たなカフェの風景を青山から提案します。
ー株式会社トウキョウイットについて―
会社名:株式会社トウキョウイット
所在地:〒108-0022 東京都港区海岸三丁目9番15号LOOP-Xビル 14F
代表者:代表取締役 山下哲也
事業内容:飲食店の運営

―バルニバービについて―
「美味しいものを、より楽しく、より健康に、より安く」をテーマに、「なりたい自分」を目指すスタッフが個性的な店舗運営を行うことにより、外食の未来を創造する企業として成長を遂げてまいりたいと考えております。その思いをもとに、より多くの人々が楽しく豊かに暮らせる社会を目指して、「食から始まる日本創再生」をVISIONにかかげ、「食」を通してそのエリアの良さを再認識し、持続可能な循環型社会の実現に貢献することを目指しております。

会社名:株式会社バルニバービ
所在地:〒550-0015 大阪市西区南堀江 1-14-26
代表者:代表取締役会長 佐藤裕久・代表取締役社長 安藤文豪
設立:1991年9月  / URL: https://www.balnibarbi.com/
事業内容:飲食店の経営、運営企画

プレスリリース提供:PR TIMES

世界最高のカフェと謳われる場所を東京・南青山に。パ世界最高のカフェと謳われる場所を東京・南青山に。パ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.