フリークアウト、BtoB企業向けの配信メニュー「Red for BtoB」の提供を開始
株式会社フリークアウト・ホールディングス

株式会社フリークアウト(本社:東京都港区、代表取締役:時吉 啓司、以下「フリークアウト」)は、フリークアウトが開発、提供するマーケティングプラットフォーム「Red」において、BtoB企業向けに特化した「Red for BtoB」の提供を開始いたしました。
本メニューは法人データベースや名刺アプリEightの保有する属性データ等の連携を活用することで、企業単位での精度の高いターゲティング配信を実現します。ユーザーの勤務時間帯や業種、企業規模などに応じた最適な広告を、視認性の高い媒体上で届けることが可能になります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6798/165/6798-165-f32f2b6a7b9db005b63822591c83a6dd-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
背景と目的
近年、BtoB企業においてもマーケティングの主戦場は急速にデジタルへと移行している一方で、主要チャネルへの出稿が定番化し、選択肢が固定化する中で、配信の差別化やリードの質的向上に課題を感じる企業が増加。特に従来型のBtoB広告では、ターゲティング精度の低さやリード数重視による“質”の欠如、配信面の信頼性不足によるブランド毀損といった構造的課題が顕在化しています。
このような課題を解決するため、フリークアウトでは、企業単位での精緻なターゲティングと接触後のレポーティング精度に徹底的にこだわった、BtoB特化型のソリューションを開発いたしました。
Red for BtoBの特徴
「Red for BtoB」は、高精度なBtoBターゲティングから効果的な広告フォーマットでの配信、成果が見える詳細レポートまで、BtoB広告に必要なすべてをワンストップで提供します。
IPアドレスや名刺アプリEightの保有する属性データを用いた広告配信
ユーソナー社やGeolocation Technology社とのデータ連携や、名刺アプリEightの保有する属性データの活用により、企業や業種を指定した精度の高いターゲティングを実現し、業種・企業規模に応じたアプローチが可能。
視認性の高い広告フォーマット
厳選されたメディアの特設枠に、視認性が高く、印象に残るHigh Impactな広告が配信できる「Red Impact」や、静止画バナーにおいても、ユーザーの不快感や誤クリックを誘発する配信枠を排除した配信フォーマットの活用など、フリークアウトの新たな広告メニューの活用により、広告への興味・関心が高いユーザーのみにリーチが可能。
広告接触後の企業特定を可能にするレポート機能
レポート上で、広告配信の効果を企業単位で可視化、質の高いリード獲得と明確な効果測定を可能にし、ABM(アカウントベースドマーケティング)施策の高度化に貢献。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6798/165/6798-165-4dafea619fbe111c64577d5520d04d1d-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6798/165/6798-165-52e391020fcf992f9adfb933273913a4-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関連リンク
Webサイト:「Red Data Solution」
Webサイト:「Red Impact」
プレスリリース:フリークアウト、Geolocation Technologyが提供するIPアドレスに基づく企業判定データベース「SURFPOINT(TM)」との連携を開始
プレスリリース:フリークアウト、ユーソナー社の顧客データ統合ソリューション「ユーソナー」との連携を開始
株式会社フリークアウトについて
フリークアウトは、インターネット広告のリアルタイム取引を日本で初めて事業化したマーケティングテクノロジーカンパニーです。認知拡大、需要喚起、顧客獲得、販促活動を最先端の独自機械学習エンジンによって効率化するマーケティングプラットフォーム「Red」、またその知見を応用したジオマーケティングプラットフォーム「ASE」を提供し、通信キャリア、航空会社、飲料メーカー、トイレタリー企業、流通、小売業等、様々な業種における課題解決を支援しております。また独自アドプラットフォームの構築、運用支援を実現するためのプラットフォーム「Scarlet」の提供によりメディア事業者様の収益最大化を実現する等、広くデジタルマーケティング領域全体の課題解決を目指し成長を続けております。
・会社名:株式会社フリークアウト
・代表者:代表取締役 時吉 啓司
・URL:
https://www.fout.co.jp/freakout/
・所在地:東京都港区六本木 6-3-1 六本木ヒルズ クロスポイント
本件に関するお問い合わせ先
株式会社フリークアウト
担当:武田
E-mail:pr-biz@fout.jp
お問合せフォームはこちら
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes