その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

東京都北区のフリースクール滝野川高等学院が、埼玉県からの入校者に対し、月々1万円の独自奨学金を給付決定。

株式会社自由教育

東京都北区のフリースクール滝野川高等学院が、埼玉県

東京都の在住者との不平等感解消を図った取り組みの第1弾としての新たな取り組み。


この度、フリースクール滝野川高等学院(東京都北区・豊田毅代表)は、埼玉県からの入校者に対し、月々1万円の独自奨学金を給付し、次々の利用料の一部に充当することを決定した。

これは、東京都在住の利用者が、「東京都フリースクール等利用者支援事業」に申請することで小・中学生1人につき、月額最大2万円の給付が受けられるのに対して、埼玉県在住のフリースクール利用者に対しては県からの補助がないため、そのことで生じる「支援の不均衡」の是正を目指しての新しい取り組みである。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39710/2/39710-2-e6aa740a6ee4418648f98e4706c47248-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フリースクール滝野川高等学院では現在、55名の小中学生が在籍し、日々、勉強やレクリエーションを楽しんでいる。



この制度では、2025年8月1日以降にフリースクール滝野川高等学院に入校する埼玉県在住の小中学生1人につき、1万円の給付が受けられるため、週1日の利用で月々2万円(税込)、週5日の利用でも月々3万円(税込)となり、家庭の経済的負担を軽減する効果を見込むことができる。また、現在すでに滝野川高等学院を利用している家庭に関しては、9月から月々1万円の奨学金を適応し、利用料に充当することになっている。

滝野川高等学院の豊田毅代表(株式会社自由教育 代表取締役)は、「埼玉県が東京都と同様にフリースクール利用者への助成金を導入するまで、期限を設けずに独自奨学金を続けていく」としている。

また、神奈川県、千葉県からの利用者に対する独自奨学金の新設も検討しており、年内の導入を目指している。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39710/2/39710-2-4d50b98847a032b7d6713c48eb46321c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滝野川高等学院はJR埼京線・北赤羽駅から徒歩1分のところにあり、埼玉県南部からの利用に適している。


フリースクール滝野川高等学院 ホームページ
https://takinogawa.club/

プレスリリース提供:PR TIMES

東京都北区のフリースクール滝野川高等学院が、埼玉県

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.