aiESG、エンジニアフレンドリーシティ福岡へ賛同
株式会社aiESG

株式会社aiESG (アイエスジー、本社:福岡市博多区、代表取締役:馬奈木 俊介/以下、aiESG)は、製品およびサービスレベルのサプライチェーンESG分析評価コンサルティング・クラウドサービスを提供するアカデミア発のAIスタートアップ企業です。この度、エンジニアが働きやすく、住みやすい街、福岡をエンジニアとともにつくる取り組み「エンジニアフレンドリーシティ福岡」に賛同したことをお知らせいたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120780/41/120780-41-997c0efe2f414338286fd64dca06e1f3-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「エンジニアフレンドリーシティ福岡」とは
福岡市の支援のもとで行われている、「エンジニアが集まる、活躍する、成長する街、福岡をエンジニアとともにつくる取り組み」です。
AIやIoTなどの最新テクノロジーを活用することで、新しいサービス・製品の提供や課題の解決を図る動きが加速している一方で、新たなサービスを生み出していくためには、テクノロジーの核心部分を担うエンジニアが不可欠です。また、技術レベルの維持向上とともに、誇りをもって楽しく働く環境も必要ですが、わが国ではともにまだ不足していると言われています。
そこで福岡市が、エンジニアと協力し、エンジニアがここで働きたいと思うようなまちづくりを目指すムーブメントとして「エンジニアフレンドリーシティ福岡」の取り組みを実施しています。
エンジニアフレンドリーシティ福岡:
https://efc.fukuoka.jp/
■aiESGの賛同について
aiESGは、九州大学発のAIスタートアップ企業です。福岡に本社をおく弊社には、AIエンジニアやプロダクトエンジニアといった技術者が複数名在籍しています。現在フルリモート勤務とフレックスタイム制を導入しており、場所や時間の自由度が高い働き方を提供していますが、CEOの関を含む、複数の社員がaiESGでの勤務をきっかけに自主的に福岡へ移住・転居をしています。
実際に「福岡で働きたい」と思い、移住をしたエンジニアや仲間が在籍しているaiESGだからこそ、「エンジニアフレンドリーシティ福岡」へ賛同する意義があると考えました。
引き続き、福岡市との連携を強化し、「エンジニアが集まる、活躍する、成長する街、福岡をエンジニアとともにつくる取り組み」に協力してまいります。
■株式会社aiESG (アイエスジー)について
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120780/41/120780-41-c3bc24d47d0c442670e810ecc410f76d-2005x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「aiESG」は、製品およびサービスレベルのESG分析を通して、持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です。国連報告書代表など国際的・学術的な長年のESG研究成果を元に、サプライチェーンを全て遡ったESG評価プラットフォーム「aiESG Flow」を提供しています。また、ESG全般について支援サービスを行っています。
当社コーポレートサイトはこちらから(
https://aiesg.co.jp/)
■会社概要
会社名 :株式会社aiESG
本社所在地 :福岡市博多区博多駅前 1-15-20 NMF博多駅前ビル 2階
代表取締役社長 :馬奈木 俊介
事業内容 :プロダクト/サービスレベルのESG分析事業
HP :
https://aiesg.co.jp/
設立 :2022年7月
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes