その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

橘ケンチ(EXILE)さんが船に乗って登場!「SUPER LOCAL高知家 道頓堀川よさこいフェス」ステージではよさこいチームと一緒に“よさこい”コラボパフォーマンスを披露

高知県

橘ケンチ(EXILE)さんが船に乗って登場!「SUPER LOC

高知県の「よさこい」と「食」の魅力を一体体験できる「SUPER LOCAL 高知家3days」第一弾 高知のうまいものを集めた物販ブースも設置


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39021/21/39021-21-36c814e5d0e1fedc06a4df955eb9ffba-886x725.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39021/21/39021-21-e9546f230484c7344861e6dfb9b197c8-886x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39021/21/39021-21-7fc2c98916b579bff85e6e9391989590-886x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 高知県(知事:濱田省司)は、令和7年8月21日(木)に大阪・とんぼりリバーウォークの戎橋付近にて、「SUPER LOCAL高知家 道頓堀川よさこいフェス」を開催します。
 
 関西の多くの方々に「SUPER LOCAL 高知家」の”食”をはじめとした”日常にある極上の豊かさ”を通じて見えてくる暮らしや文化、そして旅の魅力に触れていただくことが目的です。
 
 このフェスは、高知のうまいものを集めた物販ブースの設置や、配布する鳴子を使って参加もできるよさこい鳴子踊りによって、食べて、見て、聞いて、そして高知県文化の一つ「よさこい」を通じて、人と人とのとびきりあたたかいコミュニケーションも体験できるイベントです。
 
 また、翌日からは万博会場で「EXPO2025 高知の祭典 WORLD YOSAKOI DAY」が開催されるなど、SUPER LOCALな高知の魅力を堪能できる3日間、「SUPER LOCAL 高知家3days」の第一弾となります。
■日時:令和7年8月21日(木)11:30~18:00
■場所:とんぼりリバーウォーク(大阪府大阪市中央区道頓堀)※道頓堀川・戎橋付近

「SUPER LOCAL 高知家3days」とは

 令和7年8月21日(木)から23日(土)にかけての3日間、大阪(1970年の大阪万博)から世界に広がった、高知発祥の「よさこい」と、壮大な自然が生み出す高知の「食」を柱に、「SUPER LOCAL高知家の魅力」を強力にPRするイベントを大阪で実施します。
●<第一弾>8月21日「SUPER LOCAL高知家 道頓堀川よさこいフェス」
●<第二弾>8月22日、23日「EXPO2025 高知の祭典 WORLD YOSAKI DAY」(詳細後述)

「SUPER LOCAL高知家 道頓堀川よさこいフェス」(SUPER LOCAL 高知家3days<第一弾>)詳細

●イベント詳細
 本イベントでは、日本酒をこよなく愛し、高知の酒蔵とその文化に魅せられた「Social Innovation Officer」の、橘ケンチさん(EXILE/EXILE THE SECOND:株式会社LDH JAPAN所属)を「スペシャルゲスト」としてお迎えします。よさこいチームのレクチャーを受け、橘ケンチさんもよさこいを披露!よさこいチームとともに、ここでしか見られないコラボパフォーマンスでイベントの幕開けを盛り上げます。
 また、会場には高知の「食」の魅力を体感いただけるよう、高知のうまいものを集めた物販ブースを設置。その他、「SUPER LOCAL高知家」の魅力を発信するスペースも設置し、人と人とのとびきりあたたかいコミュニケーションも体験いただけるとともに、「よさこい鳴子踊り」など、来場者参加型プログラムもご用意しています。
 さらに、「SUPER LOCAL高知家」のモニュメント看板を設置。写真映えするスポットとして、イベントの記念撮影やSNS投稿にもぴったりなコーナーです。

■よさこい演舞
 個性豊かな演出で活躍する関西の4つのよさこいチームが多彩な演舞で魅了します。また、よさこいチームが参加者によさこい鳴子踊りをレクチャーし、スペシャルゲストの橘ケンチさんや、よさこいチームと一緒に踊ります。さらに、限定100名様にはよさこいの象徴でもある鳴子をプレゼント!ぜひ鳴子を手に、総踊りにご参加いただき、よさこいの魅力を体感してください。
- よさこい祭りとは -
 よさこい祭りは、1954年(昭和29年)、戦後の不況を吹き飛ばし、市民を元気づけようと始まったお祭りです。県内外から約200チーム、約1万8千人の踊り子が参加し、街は熱気に包まれます。そのエネルギッシュな魅力は、1970年に開催された大阪万博がきっかけとなり日本全国・世界へと広がり、国内では約200か所、海外では34の国や地域で親しまれています。

■食・工芸・観光PRコーナー
 高知県産のグルメやスイーツを販売。ここでしか味わえない高知の逸品をぜひご堪能ください。「リープル」で知られるひまわり乳業や、「土佐はちきん地鶏の藁焼き」が人気の土佐あぐりーどなど魅力たっぷりの事業者の皆さんが出店予定です。購入商品は会場内でお召し上がりいただけます。

■SNS投稿キャンペーン
 会場内の「SUPERLOCAL高知家」の文字を入れて撮影した写真を「#SUPERLOCAL高知家」とハッシュタグをつけて投稿すると、先着でオリジナルステッカーなどをプレゼント。「SUPERLOCAL 高知家」の情報発信に関する任命証も進呈(数量限定)。

●開催概要
■正式名称:「SUPER LOCAL高知家 道頓堀川よさこいフェス」
■場所:とんぼりリバーウォーク(大阪府大阪市中央区道頓堀)※道頓堀川・戎橋付近
■日時:令和7年8月21日(木)11:30~18:00
■入場料:無料
■主催:高知県産業振興推進部 地産地消・外商課
■公式サイト:https://superlocal-kochike.pref.kochi.lg.jp/

●ゲストプロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39021/21/39021-21-76f1c784d6eeeae244691fe879cc7bb5-3900x2786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)EXILE及びEXILE THE SECONDのパフォーマー。2007年二代目J Soul Brothersのメンバーに抜擢、2009年3月1日EXILEにパフォーマーとして加入して以降、所属するLDH JAPANの掲げる「日本を元気に」をテーマに活動。現在は2025年11月15日(土)に始まるドームツアー『EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASON”』が控えている。俳優業に加えて過去には語学力を活かした番組にレギュラー出演するなど多方面で活躍。また、ライフワークとして日本酒の魅力を発信、これまで全国200蔵以上を訪問しており司牡丹酒造やアリサワ、濱川商店、酔鯨酒造といった高知県の酒蔵にも足を運んでいる他、近年は食のフィールドや地域共生及び社会貢献に対する知見も深めている。



「SUPER LOCAL 高知家」とは

【「SUPER LOCAL 高知家」について】
 全国各地に、それぞれの「SUPER LOCAL」が存在。その中で、高知ならではのSUPER LOCALの魅力である、とびきりのあたたかい人、その人が家族を思うように手塩にかけて作るモノや、その思い、その人々を生み出した自然や文化、家族のようにつながる関係を、「SUPER LOCAL 高知家」と表現。
 万博のテーマとも関連する、「いのち」、「つながり」、「本当の幸せ」につながる魅力を発信していきます。
【メインビジュアルデザインについて】
 高知県の人、食や自然、観光といった魅力などを一枚に凝縮したデザインです。ロゴと同様に、県内で親しまれている「フラフ」をモチーフに取り入れ、色鮮やかでダイナミックな表現を通じて、高知県のポジティブなエネルギーを力強く発信します。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39021/21/39021-21-acb4b407ab581c8395cfbbd04aa2579d-1825x2580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後のSUPER LOCAL高知家の取り組み内容

■EXPO2025 高知の祭典 WORLD YOSAKOI DAY(「SUPER LOCAL 高知家3days」<第二弾>)
- 日時:8月22日(金)、23日(土)- 場所:大阪・関西万博内 EXPOアリーナ「Matsuri」- SUPER LOCAL≪よさこい祭り in EXPO≫ -よさこい発祥の地・高知がお届けするスペシャルステージ!-
 ステージでの演舞に加え、高知のよさこいに不可欠な「地方車(じかたしゃ)」に続いて踊り子が会場内を練り踊ります。高知のよさこいならではの、観客と踊り子の距離の近さを再現し、うちわで扇いで踊り子を応援したり、思わず一緒に踊り出すような一体感を実感いただけます。
 また、イベント当日は、誰でも参加可能な「総踊り」を実施。参加チームの踊り子たちはもちろん、来場者の皆さんにも参加いただき、世代を超え、よさこいで会場全体が一つになって熱気に包まれる瞬間は必見です。
1.よさこい
 第1回よさこい祭りで披露された「原点のよさこい」から、個性豊かな演出で活躍する高知・関西のよさこいチーム、よさこいの未来を担う学生チーム、また海外から参加のチーム、合計17チームが多彩な演舞で魅了します。
2.300 年の伝統 街路市 -万博の街路市で高知の魅力を味わおう!-
 300年以上受け継がれ、高知県民にとって特別な日曜市に代表される「街路市」の趣を万博会場で再現します。豊かな自然に育まれたさまざまな特産品が一挙集結。本物の日曜市の出展者や県内全市町村が参加して総出でPR。高知県各地の魅力をお届けします。グルメの食べ歩きや買い物とあわせて、本場さながらに気さくに出店者とのコミュニケーションが楽しめます。
3.高知の食や文化体験ゾーン
-子どもから大人まで気軽に楽しめる。高知の文化に触れる体験イベントも開催!-
 「よさこい鳴子づくり体験」「よさこい祭りの衣装で写真撮影ができるフォトブース」「土佐和紙を使ったワークショップ」など、親子で楽しめる体験コーナーを設置。今、世界から注目を浴びている「土佐酒コーナー」で、試飲販売もお楽しみいただけます。

■SUPER LOCAL 高知家の人々大集合!
- 日時:11月予定- 場所:KITTE大阪(予定)- 万博終了に合わせてKITTE大阪でイベントを開催! 関西在住の高知県ゆかりの方の集い!

プレスリリース提供:PR TIMES

橘ケンチ(EXILE)さんが船に乗って登場!「SUPER LOC橘ケンチ(EXILE)さんが船に乗って登場!「SUPER LOC橘ケンチ(EXILE)さんが船に乗って登場!「SUPER LOC橘ケンチ(EXILE)さんが船に乗って登場!「SUPER LOC

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.