スズキ株式会社、株式会社スズキ販売愛媛と今治市が災害時における車両貸与等に関する応援協定を締結【愛媛県今治市】
今治市役所

~車両無償貸与で災害対応を迅速化、電気自動車で避難所の電源確保も~
愛媛県今治市(市長:徳永 繁樹)は2025年8月5日、スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木 俊宏、以下「スズキ」)および株式会社スズキ販売愛媛(本社:愛媛県今治市、代表取締役社長:相原 誠一、以下「スズキ販売愛媛」)と、災害時における車両貸与などに関する応援協定を締結しました。大規模災害の発生時または発生する恐れがある場合に、スズキ販売愛媛から今治市に車両を貸与する等の応援をいただくことにより、災害に強いまちづくりの推進につながる協定です。スズキと四国地方の自治体との災害時応援協定の締結は、今回が初めての事例となります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136949/66/136949-66-170b996f5023539c54aaa58e89482db2-3509x1755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
車両無償貸与で災害時の輸送支援+避難所への電源供給
近年、台風や地震などの大規模災害が全国各地で頻発する中、自治体の災害対応能力が問われています。こうした中、今治市はスズキ株式会社およびスズキ販売愛媛との連携により、災害発生時に軽商用車を無償で借り受けることが可能になりました。この取り組みにより、災害時の救援物資輸送や避難所への物資提供を迅速かつ効率的に実施できるようになります。
また、今回の協定のもう一つの柱となるのが、外部給電機能を備えた電気自動車の活用です。電気自動車の無償貸与も協定内容に含まれており、災害時に停電が発生した場合など、電気自動車を通じて避難所に電源を供給することが可能となります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136949/66/136949-66-1e5070e26c0e22517c9bf082c18ffb75-3768x2512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
8月5日(火)に今治市役所で行われた協定締結式 (左から)スズキ(株) 佐野良成 日本営業本部西日本営業部長、徳永繁樹 今治市長、(株)スズキ販売愛媛 相原誠一 代表取締役社長
地域一体で防災力を強化、「しなやかで強靭なまち・今治」へ
8月5日には、スズキ株式会社 日本営業本部西日本営業部長 佐野良成様、株式会社スズキ販売愛媛 代表取締役社長 相原誠一様が出席し、今治市庁舎で協定締結式が行われました。
今治市は、地域社会全体で災害対応力を高め、「しなやかで強靭なまち」の実現を目指しています。今回のスズキおよびスズキ販売愛媛との協定締結を契機に、今後も企業や地域との連携を積極的に進め、災害に強い都市づくりを推進してまいります。災害への備えを万全にするため、地域の官民が一体となった防災体制を整えることで「地域ディフェンス力」の向上を図り、誰もが安心して暮らせるまちの実現に向けて取り組みます。
【関連サイト】
○
今治市役所公式ホームページ
○
今治市役所防災危機管理課ホームページ
○
今治市広報戦略プロジェクト(旧:戦略的情報発信プロジェクト)プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes