かたくり シャルドネ バレルセレクション La maison de la riviere ラ・メゾン・ド・ラ・リヴィエール 北海道から発売開始 女性の手で、ひとしずくまで美しさを詰め込んだワイン
株式会社中村プロモーション

ラ・メゾン・ド・ラ・リヴィエールは、(株)中村プロモーション(代表中村雅人)が手がけるブランドで、余市川の右岸と左岸の優れたブドウを使用し、醸造所との提携を通じて北海道のホテルやレストラン向けに展開!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-018ae1f16b54bcb4ccbec7d539549ef3-1400x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北東斜面にて 契約区画 シャルドネ種 樹齢8年 画像
KATATKURI カタクリワインについて
土地の個性と、葡萄本来の味わいを活かして最高のワインをリリースしたいという想いから手掛けられたワインです。『かたくり』は北海道で自生するユリ科の植物の名前となります。雪解け後にいち早く可憐な花を咲かせる野草で、アイヌ民族では傷薬としても使用していました。花言葉は「初恋」。下向きに花を咲かせ、風雪に耐えしのぐ可憐な花の様子が、まるでこのワインたちのように優しい旨味と香り高いエレガントな味わいと重なることから名づけられました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-b4acc1ddefc11a482787510babebd781-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上段 札幌の女性ソムリエ 左から高橋あけみ、濱野さやか、中村越子 下段 太田麻美、ウィズリントン真理子
カタクリブランドは、ソムリエの中村雅人が代表をつとめる株式会社中村プロモーションが企画・販売するブランドになります。
2020年ヴィンテージより北海道のレストランやホテル専用のワインとして展開されました。
醸造を担当するのはニキヒルズの太田麻美子さん、マーケティングや営業は同じソムリエスクールで勉強した女性ソムリエ2名で始めました。
彼らは女性ならではの視点や感性を活かし、ワインの味わいやレストランニーズに応じたワイン作りを行っています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-94c9eeaca7ccecc308c82b49fc051d10-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
醸造所内
保守的な酒造業界の中で、女性の新しい価値観を反映したこのブランドは年々人気を博しています。
2024年度からは、株式会社ヴィントナーズ(東京本社 所在地: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18-19 UD神谷町ビル5F 代表取締役社長 磯田道明 03-5405-8368)との提携により、本州エリアにも展開を広げる事になりました。
醸造から瓶詰は、NIKI Hills Winery ニキヒルズワイナリーにて行っております。
新たな販売方法にチャレンジ 先物買い バレルサンプルにて受注
2025/4/15 東京虎ノ門のヴィントナーズ試飲会にて、樽熟成中のバレルサンプルを提供し沢山の受注を頂きました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-0fe0178a93a91ae90e7716d0c3f43e36-1480x1480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上段 東京都虎ノ門 株式会社ヴィントナーズ本社にて 試飲会に出品 下段 試飲サンプルを樽から抽出
熟成途中のバレルセレクションを試飲頂いて、瓶詰後に購入いただく先物制度を導入。試飲ブースはブルゴーニュ生産者の隣にも関わらず、レストランやホテルから沢山の受注を頂きました。
[動画1:
https://www.youtube.com/watch?v=05V4g74svX0 ]
動画 Youtube 熟成途中のワインを瓶詰 バレルサンプルやバトナージュなど
試飲会を開催した株式会社ヴィントナーズは、1998年に設立されたインポーターで、フランス、イタリア、スペインを中心に厳選した高品質なワインを取り扱っています。
酒販店や高級レストランへの販売を強化し、そのシェアを拡大しています。
特に高級レストランへのアプローチが上手で、差別化商品を展開しております。
ヴィントナーズ営業部 統括課長 熊谷一政氏
「今後、中村プロモーションが、北海道の業務店にて営業される商品群の販売でお手伝いさせて頂きます。双方の強みをいかし、共に市場の拡大を目指す素晴らしい展開を期待しています。これからもお客様に驚きと喜びをもたらすため、力を合わせていきます。」熊谷氏談
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-8bb1514b50219c0a36b95a9f7ed34077-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Katakuri Chardonnay 北東斜面 契約区画
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-663651d212fd77faa71fc66c6596600f-1460x1460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上段 左 栽培責任者の倉岡佑樹さん
ラ・メゾン・ド・ラ・リヴィエールの契約区画を管理しているのは栽培責任者の倉岡佑樹さんです。
常に自然とテロワールに耳を傾けています。東京育ちで東京農大卒業ニキヒルズワイナリーで働いて7年くらい。
畑はブドウの実の衛生状態から生育、収穫量、質の向上、病気のリスク軽減まで、倉岡さんの苦労は計り知れません。樹勢のコントロールや葉の成長の管理、虫やカビ対策も大変な作業です。
Katakuri Chardonnay 2023 Barrel Selection La maison de la riviere
かたくり シャルドネ バレルセレクション ラ・メゾン・ド・ラ・リヴィエール
シャルドネ種 100% 平均樹齢8年 ニキヒルズワイナリーでの契約区画のブドウ(余市郡仁木町旭台 北東斜面)
収穫は全て手摘み 10月14日~10月24日 青天の日に数回に分けて収穫
発酵はステンレスタンクと小樽を併用 酵母は野生酵母と培養酵母
MLF100% 発酵期間 14日間
発酵温度 17~19℃、 熟成はステンレスタンクと小樽で12カ月熟成
ノンフィルター、新樽での比率 33%、 アルコール度 13%
生産本数662本
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-64f8e87260e9a971a68ba038f95ec619-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
余市郡仁木町の羊と、シャルドネ区画 ステンレスタンク前
2023年 積雪量(最深)125cm
降水量(4月~10月)665mm、日照時間(4月~10月)1221.3時間
積算温度(4月~10月)1654℃
醸造責任者 太田麻美子、デザイナー JSAソムリエ中村越子・JSAソムリエ濱野さやか
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-68c3c10aee93634ef001e0e18320f8c0-1440x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日々、ブドウの成熟度を上げるための話し合いや、ブドウのポテンシャルを活かしたワイン造りについて畑や醸造所で時には一緒にワインを飲みながら意見を交わしています。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-6f8e64cb87b6332a794395fe9b6d3a02-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
女性たちがその情熱と創造力を存分に注ぎ込み、生き生きとした魅力溢れるワインを丁寧に生み出しています。彼女たちの手から生まれるワインは、ただの飲み物ではなく、思いと共に熟成される芸術作品のように感じられます。
土地の個性とリッチ感を両立させたシャルドネ
大げさな樽香をつけずに、土地の個性を大事にし、ワインの複雑さを引き出すため、新しい樽(1空きと2空き樽)と複数回使用した樽(4回使用位まで)を組み合わせて熟成させました。
テロワールのミネラル感とリッチなアフターティストを目指して作りました。目指したスタイルはフランスのシャブリのムトンヌ Chablis La Moutonneです。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-8f1d046fdbe08d5bea13f807a940d8f0-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ボトル 表と裏張り
ティスティングコメント
外観は明るいレモンイエロー。グラスからは、余市の王林や千両梨、マスクメロンに、グレープフルーツのフレッシュな果実のアロマと、牡蠣殻を思わせる上質なミネラル香が立ち上り、温度上昇と共に、三方六、甘栗、マルセイバターサンドなど、樽からの由来する香りが広がります。
口に含むとグレープフルーツのようなフレッシュな酸味が広がり、中盤からフィニッシュにかけては、豊かな果実の風味に加えて、キレのあるミネラル感が引き締め、アフターに上品な甘みと心地よい旨味が残ります。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-68056502a4ea782f4bb47dd8fa6fcb4f-1280x1237.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大ぶりのグラスにて提供 供出温度は14℃くらい
[動画2:
https://www.youtube.com/watch?v=iYIK2PrroI4 ]
Youtube La maison de la riviere ラ・メゾン・ド・ラ・リヴィエール CHバレルセレクション
北海道の導入レストラン
ニセコ kitchen niseko
札幌 天ぷらあら木
プレミアホテル 中島公園 札幌 海鮮 和牛鉄板焼21CLUB
奥定山渓温泉 佳松御苑
藻岩山 THE JEWELS ジュエルズ
NOUVELLE POUSSE OKURAYAMA - ヌーベルプース大倉山 -
ラ・ブリック LA BRIQUE SAPPORO赤れんがテラス
THE GARDEN SAPPORO HOKKAIDO GRILLE ザ ガーデン サッポロ ホッカイドウ グリル
など
酒販店での販売は未定
OPEN価格
参考 株式会社ヴィントナーズでの定価 15,000円税別
商品に関する問い合わせ
株式会社中村プロモーション
https://www.nakamura-prm.com/
本社 〒060-0909 札幌市東区北9条東1丁目1-14 中村BILD 1F
TEL 011-742-0056
株式会社ヴィントナーズ
https://www.vintners.co.jp/
東京本社 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目18-19 UD神谷町ビル5F
03-5405-8368
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147445/4/147445-4-62e6a7ce05524b8f916e2a30e75d6341-1440x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
熟成中のピノ・ノワール2024年 契約区画 自社樽 瓶詰めは2026年1月から2月を予定
KATAKURI かたくり ピノノワール 2024 エディションCBT 2026年 販売開始
最高の状態で熟成中です。こうご期待
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes