「介護施設の紛争予防と対応マニュアル」と題して、宮澤 潤法律事務所 副所長・パートナー弁護士 長野 佑紀氏によるセミナーを2025年9月11日(木)に開催!
株式会社 新社会システム総合研究所

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】─────────
介護施設の紛争予防と対応マニュアル
~介護事故・カスタマーハラスメント問題を中心に裁判例を踏まえ徹底解説~
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25361
[講 師]
宮澤 潤法律事務所 副所長・パートナー弁護士 長野 佑紀 氏
[日 時]
2025年9月11日(木) 午後2時~3時30分
[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
・施設内で利用者の転倒事故が発生した。
利用者の家族との事故当日の面会の場で、「誠意を示せ」
「今後の治療費は施設から病院に直接支払え」「今週中に事故の経緯と謝罪を書面にせよ」
と求められた。
・利用者の家族から頻繁にクレームの電話がある。
クレーム内容は、過剰なサービスや医師の指示を逸脱したサービスを求めるものばかりで、
対応に困っている。
本講義では、介護施設や医療機関の法律問題を専門的に取り扱ってきた自身の経験や、過去の裁判例を踏まえて、介護施設における紛争予防・対応を具体的にご紹介します。
1.介護事故発生後の対応
(1)介護事故に関する法的責任の裁判所の考え方
(2)適切な初期対応とは
(3)治療費の負担を約束すべきか
(4)保険会社、弁護士との早期連携
(5)謝罪はすべきか
2.介護現場におけるカスタマーハラスメントへの対応
(1)介護現場におけるカスタマーハラスメントとは
(2)具体的事例の検討
3.質疑応答/名刺交換
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3922/32407-3922-97f3b8078a6357a0e82d4064d17e94ea-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL:
https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes