みんなが使ってるWi-Fiはどれ?2025年上半期調査レポート
株式会社セブンアーチザン

光回線・ホームルーター・ポケット型WiFi、それぞれの選ばれた理由を徹底調査!
WiFiって、みんなどうやって選んでるの?
引っ越しや新生活、在宅ワークの開始などで「Wi-Fiどうしよう…?」と悩んだ経験、ありませんか?
今や日常に欠かせないインターネット回線(Wi-Fi)ですが、「みんなはどれを使っているのか」「どうやって選んでいるのか」が気になる方も多いはず。
「
Wi-Fiのおすすめを教えて!」という方も少なくありません。
インターネット回線の情報サイトを運営している「ネットワークとサーバーの職人集団」こと株式会社セブンアーチザン(本社:群馬県高崎市、代表:森田公輔)が、主要な選択肢である「光回線」「ホームルーター」「ポケット型WiFi(モバイルルーター)」の3つについて、実際に使っている人たちの選んだ理由を調査し、その結果を発表しました(インターネット回線の利用状況調査レポート2025)。
【調査概要】
- 調査対象:光回線、ホームルーター、ポケット型WiFiのいずれかを契約している人- 調査期間:2025年7月1日~7月14日- 調査機関:自社(株式会社セブンアーチザン)- 調査手法:インターネット調査- 有効回答数:718名(男性:391名、女性:325名、その他:2名)
■みんなの選んだWi-Fiはどれ?
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76080/8/76080-8-1093df4ff6ddf07288f5579426443fe7-600x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■光回線を選んだ理由
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76080/8/76080-8-90408341dedd362312c664e50b33f68e-700x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
選ばれる理由(主な傾向)
- 夜でも安定した速度- 複数人で使っても快適- 長期的に見てコスパ良好- ゲーム・映像編集などに強い
コメント抜粋
- 「家族で4人使ってても全然重くならない。光にして正解だった」(30代・共働き)- 「在宅ワークでVPN接続も多いので、有線接続ができるのは大きい」(40代・会社員)- 「FPSやるなら光回線一択でしょ」(20代・学生)- 「初期工事は確かに面倒。でも10年住むなら月額の安さは大きい。速度のストレスもないし」(40代・主婦)
>>セブンアーチザンで
光回線のおすすめを探す
■ホームルーターを選んだ理由
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76080/8/76080-8-a062ef6f87ec039288c79f643409ab3e-700x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
選ばれる理由(主な傾向)
- 工事不要ですぐに使える- 引っ越し・賃貸でもOK- 速度と手軽さのバランス- ソフトバンク・ドコモなどスマホセット割も多い
コメント抜粋
- 「管理会社に工事NGって言われたので、ホームルーターに。全然快適」(20代・一人暮らし)- 「土曜に届いて、日曜の朝にはネット環境完成。これは便利すぎ」(30代・転勤族)- 「動画やSNSくらいなら問題なし。自分にはこれで十分でした」(50代・女性)- 「スマホがソフトバンクだからセット割が効いてお得に使えてます」(40代・夫婦世帯)
>>セブンアーチザンで
ホームルーターのおすすめを探す
■モバイルルーター(ポケット型WiFi)を選んだ理由
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76080/8/76080-8-5cec961a662521d7bfcc945d4bd37012-700x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
選ばれる理由(主な傾向)
- 自宅だけでなく外でも使える- ルーターが小さいので邪魔にならない- 不要になったらすぐ解約できる- レンタルタイプも選べる
コメント抜粋:
- 「カフェ・移動中・コワーキングでもネットが必要。これがあればどこでも仕事できる」(20代・ノマドワーカー)- 「転勤や帰省のときにレンタルすればOK。気軽で助かってる」(50代・出張多め)- 「家にネット引くのは大げさすぎるから、ポケット型WiFiでちょうどいい」(30代・フリーランス)
>>セブンアーチザンで
ポケット型WiFiのおすすめを探す
Wi-Fi選び、間違えたくない人へ
当社では、インターネット回線選びに特化した専門メディアを運営しています。
「エリア」「住まいのタイプ」「スマホキャリア」「重視ポイント」に応じて、最適な回線を診断・提案できるコンテンツを多数掲載中です。
Wi-Fi選びに迷っている方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
▶どのWi-Fiを選べばいいのかわからない人は
こちら
▶光回線のおすすめが知りたい人は
こちら
▶ホームルーターのおすすめが知りたい人は
こちら
▶ポケット型WiFiのおすすめが知りたい人は
こちら
※データの引用・転載時のお願い
本リリースの調査結果・画像をご利用いただく際は、引用元として「セブンアーチザン『インターネット回線の利用状況調査レポート(2025年上半期版)』」の記載と、弊社サイトURL(https://7artisan.com/)へのリンク設置をお願いいたします。
【株式会社セブンアーチザン公式X】
@7artisan_info(
https://x.com/7artisan_info)
【株式会社セブンアーチザン 会社概要】
代表取締役 森田 公輔
設立 2013年3月18日
所在地 群馬県高崎市東町134-31-501
URL
https://7artisan.com/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
下記、問い合わせ専用フォームをご利用ください
https://forms.gle/uQxRhWMhUcDneAHM8プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes