その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleratio Program2025」

株式会社タレントアンドアセスメント

「かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleratio Progr

~タレントアンドアセスメントが選出・協業へ~


対話型AI面接サービスSHaiN(以下、SHaiN)を開発・提供する株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山崎俊明、以下タレントアンドアセスメント)は、2025年7月24日(木)に開催された、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleration Program2025」ピッチイベントにおいて、日本郵便(東京都千代田区、代表取締役社長兼執行役員社長 小池 信也、以下日本郵便)の採択企業として、タレントアンドアセスメントが選出されたことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11421/149/11421-149-42c7ddcd9241d7bfaed9c462a138658b-1576x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleration Program2025について(https://creww.me/kaafjp/2025
本プログラムは、日本郵便、株式会社かんぽ生命保険(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長谷垣邦夫)およびアフラック生命保険株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長古出眞敏)の3社が共催するもので、スタートアップ企業との協業を通じて新たな価値創造を目指す取り組みです。
2025年は「マーケティング営業」や「人材マネジメントの高度化」など5つの領域をテーマに、一次・二次審査を経て、三次選考としてピッチイベントを開催。多様化・複雑化するお客さまのニーズに対応し、顧客体験価値の向上と新たな事業の創出を目的としています。

■提案への想い
人にはそれぞれ、専門性、好き嫌い、得意不得意といった多様な特性があります。「人との違い」は専門性であり、個性であり、それは社会に新たな価値を生み出す源泉です。こうした「違い=差分」を見出すことは、すなわち新たな「才能」を発見することであり、そして、その才能こそが社会にもたらす「インパクト」であり、「価値創出の起点」となる訳です。
SHaiNの導入により一見すると欠点に見える個性も、その人ならではの「才能」として捉えられるようになります。
SHaiNはこうした「差分」に光を当て、評価を可能にし、多様性を尊重したアセスメントを実現します。

■提案の主旨
全国に2万局以上ある郵便局――それぞれの地域に根ざしながらも、全国ネットワークとして機能する巨大組織であり、そこには多くの人がいます。
SHaiNは人それぞれがもつ「人との違い」を公平に評価し、透明性のある客観的な判断を実現することで郵便局の未来を支える協業を目指します。

■採択の背景
今回、日本郵便として採択企業の1社として、タレントアンドアセスメントが選出されました。当社は「人材マネジメントの高度化」のテーマ領域において、マネジメント力の可視化・育成に関する課題に対し、SHaiNを活用した「求める資質や人物像の設計」「本社と連携したKPI設計・分析支援」「他制度(研修・異動等)との連動による育成の最適化」の3ステップによる解決策を提案しました。これにより「マネジメント力の可視化」の実現可能性や「個人ごとの最適な研修設計」への展開などが高く評価され、このたびの採択となりました。
今後は、日本郵便との具体的な協業内容の検討を進め、共有価値の創出に向けた取り組みを推進してまいります。


■対話型AI面接サービス SHaiNとは(https://shain-ai.jp/
タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとに、人間の代わりにAIが面接を実施することで、人間が行う面接で課題視されてきた評価のばらつきが改善され、合否基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現しており、800社以上で導入されている国内最大手の対話型AI面接サービスです(2025年7月時点)。受検者はスマートフォンやタブレットを利用し、24時間365日、いつでもどの場所でもAIと対話しながら面接を行うことができ、日程による選考辞退などの機会損失を減らせるようになります。また企業側は面接評価レポートなどを参考に、採用可否だけでなく、対面の面接時には候補者ごとに適した質問の投げかけや、特徴に合わせた動機付けとして活用することができます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11421/149/11421-149-79068f970fb63002c9059f9724b1e955-2355x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SHaiNは、グループ企業であるPKSHA Technologyが展開する「AI Suite for HR」の役割の一つとして、AIにより総合的に人事業務の効率化と転職者や働く人々の体験向上の実現を目指しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11421/149/11421-149-c87152d4f4b61f1a0d379041064fa8dd-1830x585.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■株式会社タレントアンドアセスメント(https://www.taleasse.co.jp/
所在地   東京都港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー23F
代表者   代表取締役 山崎俊明
設立    2014年10月
資本金   5,000万円
事業内容  AI面接サービスSHaiNを主軸とした採用コンサルティング事業の展開

プレスリリース提供:PR TIMES

「かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleratio Progr「かんぽ生命-アフラック-日本郵便 Acceleratio Progr

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.