その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

グループ会社のファングリー、中堅・中小企業様のブランディング強化に向けた新コンテンツ、新サービスの提供を開始

ブランディングテクノロジー株式会社

グループ会社のファングリー、中堅・中小企業様のブラ

「何から始めればいいのか分からない」「外部へ委託したいが費用が高すぎる」…体験型のスポット研修、実践的な動画コンテンツ、完全無料の個別相談で、中堅・中小企業のブランド開発を強力に後押しします。


ブランディングテクノロジー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 裕紀、証券コード:7067)のグループ会社であり、コンテンツプロデュースカンパニーとして企業のコンテンツマーケティング・ブランディング活動を支援する株式会社ファングリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松岡 雄司、以下ファングリー)は、この度、中堅・中小企業のブランディング担当者(ブランドマネージャー)が抱える課題に寄り添い、課題解決を支援する新たなコンテンツおよびサービスの提供を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43647/236/43647-236-c92858186bd15dff1d2e0bf6777f7e3f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新コンテンツ・新サービスのリリース背景
ファングリーの主力事業であるブランドクリエイティブ事業では、これまで中堅・中小企業を中心に、リーズナブルかつ実行しやすいパッケージ型のブランディング支援ソリューションを提供してまいりました。

また、多種多様なブランド構築をご支援する中で、「何から始めればいいのか分からない」「社内の理解や協力が得られない」「外部へ委託したいが費用が高すぎる」「気軽に相談できる専門家がいない」「社内外にうまくメッセージが浸透しない」といった、ブランドマネージャーやご担当者の方々が抱える切実な課題に日々直面してきました。

昨今、生成AIの急速な普及を背景に、ユーザーの検索行動や情報収集の方法は大きく変化しており、企業のマーケティング活動全体が大きなパラダイムシフトを迎えています。従来のように機能や価格で比較されるだけでなく、「どんな企業が提供しているのか」「どんな価値観を持った企業なのか」「誰から買うべきなのか」といった、ブランドそのものへの評価が選定基準となるケースが増えており、いかに“指名検索される存在”になれるかが今後の競争力を左右すると言っても過言ではありません。

このような背景から、より多くの企業が有意的にブランド構築に取り組めるよう、ファングリーではAIでは対応しきれない複雑かつ個別性の高い課題に寄り添うための新たなサービスとコンテンツを開発しました。

■関連リンク:ファングリーのブランドコンサル伴走支援サービス《中堅・中小企業向け》
https://fungry.co.jp/lp/branding/

中堅・中小企業様のブランド構築をサポートする新コンテンツ、新サービスの詳細
1.社内の意識を変える3時間の自社のブランド体験。スポット導入可能な研修サービス
企業ブランディング強化を目的としたスポット導入が可能な研修サービスとして、「視点を変える、意識を変える。“ブランド脳”をつくる入門講座」を新たにリリース。
本講座は、社内のブランディングに対するリテラシーや意識の向上を図りたい方、ブランドを組織内の共通言語として浸透させたい方、ブランディング強化に向けた最初の一歩を踏み出したい方、そして社内で協力者や理解者を増やしたいビギナー層に最適な内容となっています。1DAY(3時間)のプログラムで、オンライン/オフラインいずれの形式でも導入可。講座終了後には、受講内容を踏まえたレポートの提出に加え、ブランド推進担当者様との「作戦会議」もご用意しています。

■「視点を変える、意識を変える。“ブランド脳”をつくる入門講座」詳細:
https://fungry.co.jp/news/branding-introductory-course/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43647/236/43647-236-c9c1ecb5b3cd5a4f68f95a1dc8592f50-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.動画「ゼロから学ぶ企業ブランディングの実務」YouTubeで定期配信を開始!
中堅・中小企業のブランディング担当者向けの動画コンテンツ、「ゼロから学ぶ企業ブランディングの実務」の定期配信を開始しました。
このシリーズは、全12回(予定)にわたり、企業ブランディングの基本から実践までを体系的に学べる入門プログラムです。「ブランドとは何か?」「ブランディングとは何か?」「インナーブランディングとアウターブラングの違い」といった基本的な問いから、導入効果や課題別の活用方法、具体的なブランド開発プロセス、採用ブランディングの実践方法など、セミナー形式で深く掘り下げていきます。

また、目玉コンテンツとして、弊社のお客様である株式会社Libra様との対談形式による、ブランディング支援事例の紹介コンテンツも配信しています。

■株式会社Libra様
「インナーブランディングの改善から採用強化に向けたブランディング事例」詳細:
https://www.youtube.com/watch?v=6Z2vPuRKtek

■「ゼロから学ぶ企業ブランディングの実務」詳細:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrFIj7Mq_kQul3C3Ksv02e8E6Ssi8mj68
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43647/236/43647-236-0ad0882308e576bfe37e0441ba731cc9-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.ご好評につき相談枠を追加!ブランディング担当者のための無料個別相談会が本格スタート。
ご好評いただいているブランディング担当者のための無料の個別相談会の時間枠を拡張し、また複数の専門家に直接相談できる体制が整いました。
社内でのブランディングに対する意識や認識のギャップに悩んでいる方、短期的な成果が優先され、中長期的なブランド投資が後回しになってしまっている状況にお困りの方に、特にご活用いただきたい内容です。

■「ブランディング担当者のための個別相談会」詳細:
https://fungry.co.jp/seminar/contact-branding-seminar/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43647/236/43647-236-b9c69d867794328476054ac450c31a23-1134x567.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43647/236/43647-236-6b37ad917dbea330378e0e5f8f8e9cdf-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ブランディング担当者のための個別相談会」詳細:
https://fungry.co.jp/seminar/contact-branding-seminar/

今後の展開について
ファングリーでは今後も、生成AIの急速な普及や検索行動の変化といった時代の潮流に対応しながら、中堅・中小企業様が直面する多様な課題やニーズを的確に捉えた新たなサービスを順次展開してまいります。
具体的には、企業や商品のブランド認知を強化するための「LLMO/AIOマーケティング支援」、情報感度の高い層へのリーチを狙った「YouTubeチャンネルやPodcastを活用したコンテンツ開発・配信サービス」、さらには専門性と信頼性が求められる「医療分野向けの書籍マーケティング支援サービス」など、複数の新規プロジェクトを計画中です。
今後もファングリーは、常に変化する市場やテクノロジーの動向を見据えながら、最適なブランド戦略を開発・提供することで、中堅・中小企業様の持続的な成長とブランド価値の最大化に貢献してまいります。

関連サービス:ブランドコンサル伴走支援サービス《中堅・中小企業向け》
https://fungry.co.jp/lp/branding/

<株式会社ファングリーについて>
「コンテンツの力で共創の機会を増やす」をミッションに掲げ、コンテンツマーケティング領域、企業ブランディングに関わるクリエイティブ領域、自社プラットフォームの運営を軸に事業を展開。クライアントビジネスの課題や目的、予算にあったプロジェクトチームと実効性の高いソリューションを提供するコンテンツプロデュースカンパニー。

【会社概要】
株式会社ファングリー
所在地:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル5F
設立:2020年10月
代表者:代表取締役 松岡 雄司
URL:https://fungry.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/fungry.co.jp
X:https://x.com/FungryOfficial
Instagram:https://www.instagram.com/fungryofficial/
note:https://note.com/fungry
YouTube:https://www.youtube.com/@FUNGRY

<ブランディングテクノロジー株式会社について>
社名:ブランディングテクノロジー株式会社
設立日:2001年8月
資本金:52,260,800円
代表取締役社長:木村裕紀
本社:東京都渋谷区南平台町15-13帝都渋谷ビル4F・5F
公式サイト:https://www.branding-t.co.jp/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ファングリー
担当:田中
Tel:03-5457-3938
E-mail:contact@fungry.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

グループ会社のファングリー、中堅・中小企業様のブラグループ会社のファングリー、中堅・中小企業様のブラグループ会社のファングリー、中堅・中小企業様のブラグループ会社のファングリー、中堅・中小企業様のブラ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.