INSIGHT LABとBeLiveがパートナー提携
INSIGHT LAB株式会社

東南アジア最大級のライブ配信企業と、「Data Strategy Partner」として協業を開始
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33210/71/33210-71-0018cbbd437d7cf51c9ed5abbd829c59-1920x770.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
INSIGHT LAB株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:遠山功、227A、以下「INSIGHT LAB」)と、ライブ配信プラットフォームをグローバルに展開するBeLive Technology Pte. Ltd.(本社:シンガポール、CEO:Kenneth Tan、NASDAQ: BLIV、以下「BeLive」)は、2025年8月6日付でパートナー提携契約を締結いたしました。
本提携により、INSIGHT LABはBeLiveの「Data Strategy Partner」として、同社のライブ配信プラットフォームで生成される膨大なデータの戦略的活用を支援し、より高度なデータドリブンサービスの提供を可能にいたします。
近年、ライブ配信を活用したコミュニケーションは企業・自治体・教育機関などで急速に普及し、ユーザー体験の差別化や双方向エンゲージメントが重要視されています。一方で、「視聴データの利活用」や「リアルタイムでの意思決定」は未だ発展途上です。
INSIGHT LABは、データ分析・AI導入支援の専門企業として、これまで600件以上のプロジェクトを通じて企業のデータ戦略を推進してきました。本提携により、BeLiveが有する配信・UXの知見と、INSIGHT LABのデータ戦略構築・ダッシュボード開発ノウハウを融合させ、ライブ配信領域における新たな価値創出を目指します。
- データ戦略コンサルティングBeLive社のライブ配信プラットフォームから生成されるリアルタイムデータの分析戦略の立案視聴者行動分析、エンゲージメント最適化に向けたデータ活用施策の提案- データ分析基盤構築大規模ライブ配信データの統合・分析基盤の設計・構築リアルタイム分析システムの導入による即座な配信最適化の実現- AI・機械学習の活用視聴者の嗜好分析とパーソナライゼーション機能の強化ライブコマースにおける購買予測モデルの開発- データドリブンサービス開発配信効果測定の高度化企業向けマーケティング分析ツールの共同開発- 日本国内におけるBeLiveが提供するソリューションの拡販日本市場におけるBeLive社のライブ配信ソリューションの販売代理ホワイトラベル型ライブ配信プラットフォームの国内企業への提供ライブコマース機能を含むカスタマイズ可能なソリューションの販売・導入支援
両社は今後以下の取り組みを進めてまいります。
- ライブ配信視聴データの構造化・可視化支援(ダッシュボード、KPI設計等)- 視聴者の行動ログを活用したAIモデルの共同開発- エンタープライズ企業・自治体向けの共通サービステンプレートの構築- アジア圏・日本国内を中心とした共同営業・共催セミナーの実施
「データが事業を進化させる時代において、“ライブ配信”は顧客接点の最前線を担う重要なインターフェースです。BeLiveとの提携により、リアルタイムの顧客理解と体験価値向上を加速させ、データドリブン経営の可能性を広げていきたいと考えています。」
INSIGHT LAB株式会社 代表取締役社長CEO 遠山 功
「今回のパートナー提携は、BeLiveにとって視聴体験をよりパーソナライズし、価値あるフィードバックループを生む大きな一歩です。INSIGHT LABのデータ戦略と技術力を得ることで、より洗練されたユーザー体験を提供できることを期待しています。」
BeLive Technology Pte. Ltd. CEO Kenneth Tan
会社概要
INSIGHT LAB株式会社
所在地:東京都新宿区
代表者:代表取締役社長CEO 遠山功
事業内容:データ分析・AI導入支援、データプラットフォーム開発、地方自治体・企業向けDX支援
URL:
https://www.insight-lab.co.jp/
BeLive Technology Pte. Ltd.
所在地:シンガポール
代表者:CEO Kenneth Tan
事業内容:ライブ配信プラットフォームの開発・提供、インタラクティブ機能の導入支援
URL:
https://www.belive.technology/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes