東京2025世界陸上をもっと身近に!
ぴあ株式会社

「りくワンカフェ」 8月12日~9月3日 ぴあアリーナMM併設カフェにて開催
ぴあ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢内廣)は、2025年9月13日に開幕する東京2025世界陸上の機運醸成施策として、大会公式マスコット「りくワン」とのコラボレーションカフェを、2025年8月12日(火)~9月3日(水)の期間限定で、ぴあアリーナMM併設のカフェ「the Blue Bell」内にて開催いたします。
■開催概要
「りくワンカフェ」は、東京2025世界陸上の公式マスコットである“りくワン”をモチーフにした空間で、世界陸上ファンはもちろん、一般の方々にも世界陸上をより身近に感じていただくことのできる特別企画です。
開催期間: 2025年8月12日(火)~9月3日(水)
開催場所: ぴあアリーナMM併設「The Blue Bell」内
≪主な内容≫
・りくワンをモチーフとしたデザインの店内装飾
・オリジナルランチョンマットやコースターなどの限定デザイン
・来場者特典としてノベルティ(ステッカー)をプレゼント
・「りくワン」のミート&グリート(店内来店)を実施!りくワンが店内に登場し、お客様との
ふれあいや写真撮影をお楽しみいただけます
【来店予定日】 8月12日(火)、13日(水)、16日(土)の3日間
各日12時~16時の間に数回登場予定
■開催の目的
本カフェは、東京2025世界陸上の大会直前期において、SNS・メディアと連動した話題化を図り、幅広い層への認知・関心の拡大を目的としています。特に、世界陸上を認知しているがまだ関心が高くない層や、エンタメ・スポーツ観戦に興味を持つZ世代、マスコットファンなどをターゲットとし、大会会場への来場動機の創出につなげていきます。
■「りくワン」プロフィール
2025年に東京で開催される世界陸上競技選手権大会の公式マスコットキャラクターです。柴犬をモチーフのマスコットで、大会のシンボルとして親しまれています。
りくワンの名前の由来は、陸上を意味する「りく」と、1位、1秒、1歩、1投、1跳躍、リレー種目の“All for one”、スタジアムが「一体」となるという意味を持ちと、犬の鳴き声にも通じる「ワン」を表しています。
※世界陸上財団WEBサイトより引用
https://worldathletics.org/jp/competitions/world-athletics-championships/tokyo25/event-info/riku-one-the-mascot
このカフェをきっかけに、夏休み期間に多くの方々が世界陸上の魅力に触れ、実際の会場観戦へとつながることを期待しています。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11710/3672/11710-3672-96bac7536a7c0d3dd739dcb2fac9faeb-577x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
店頭イメージ
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes