和漢のチカラで“なんとなく不調*¹”をケアする薬用入浴剤 「バスクリン 和漢日和」シリーズ 8月20日新発売
株式会社バスクリン

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33185/218/33185-218-8575c23689941a932d60bb27317266fa-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「バスクリン 和漢日和」シリーズ(医薬部外品)
株式会社バスクリン(本社:東京都千代田区 社長:三枚堂正悟)は、和漢のチカラで日々の“なんとなく不調*¹”を和らげる薬用入浴剤「バスクリン 和漢日和」シリーズを8月20日(水曜日)より新発売いたします。2種の生薬有効成分(センキュウ末・トウキ末)と温泉ミネラルに加え、10種類以上の植物保湿成分を配合。たまりがちな疲れやだるさが気になる方に向けた「めぐり浴」と、手足の冷えが気になる方におすすめの「じんわり浴」の2アイテムを展開いたします。和漢の恵みを取り入れた入浴で、カラダの巡りをととのえ*²、気分もカラダも晴れやかに軽く*³なるような毎日をサポートします。
【発売背景・目的】
当社では、長年にわたり、生薬研究に基づいた商品開発に取り組んでまいりました。近年では、自然の力を活用したセルフケアが注目されており、生薬を用いたアイテムへの関心も高まっています。本シリーズは、2種の生薬有効成分を配合し、お風呂を通して日々のセルフケア*³をサポートします。その日の気分やお悩みに合わせて選べる2タイプを、使いきりやすいサイズで展開いたします。
【商品特長】
本シリーズは、2種の生薬有効成分(センキュウ末・トウキ末)と温泉ミネラル、さらに10種類以上の植物保湿成分を配合した薬用入浴剤です。「めぐり浴」は、どんよりとたまりがちな疲れやだるさを感じやすい方に向けた処方で、和柑橘を基調とした爽やかな香りが、気分まで明るくリフレッシュさせてくれます。「じんわり浴」は、手足の冷えが気になる方に向けたアイテムで、和漢生姜の温かみある香りを採用しています。和漢のチカラで、心地よいバスタイムをお過ごしいただけます。
*1:疲労、冷え症 *2:温浴効果を高めて、血行促進のこと *3:温浴効果を高めて、血行を促進し、疲労回復
【商品概要】
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/33185/table/218_1_58942f388bc84dcfb0bcb3f0065f398a.jpg?v=202508071216 ]
株式会社バスクリンは、「健康は、進化する。」をスローガンに、お客様の健やかで心地よい生活の提供をめざしてまいります。
株式会社バスクリンは、入浴に関する様々な情報を発信しています。
・株式会社バスクリン
https://www.bathclin.co.jp/
・心地よい生活をサポートするTipsをお届け「健康応援マガジン カラダととのエール」
https://www.bathclin.co.jp/health-column/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes