ウェルネスダイニング株式会社、フルマネージドサービス導入でECサイトの24時間監視体制を強化--迅速なトラブル検知・復旧を実現
株式会社ハートビーツ

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93709/56/93709-56-e86e3f1aaab872361856d864844f8eb8-1098x284.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
24時間365日のインフラ運用・監視サービスを提供する株式会社ハートビーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤崎正範、以下ハートビーツ)は、ウェルネスダイニング株式会社(以下、ウェルネスダイニング)へのフルマネージドサービス提供に関する導入事例を公開しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93709/56/93709-56-a7076d3009c9ed6acd4fe14b4b1821b6-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウェルネスダイニングは、健康に配慮した冷凍宅配食を全国に届けるEC事業を展開しています。
顧客のライフスタイルに寄り添うサービスである一方、ECサイトは24時間365日、常に安定して稼働している必要があります。
同社では、サービス拡大とともにサーバーのパフォーマンス低下や障害を即時に検知・対応できる体制が求められるようになりました。
しかし、社員がその対応に追われることで、夜間や休日の負担増加・ワークライフバランスが懸念されていました。
このような背景から、ハートビーツのフルマネージドサービスをご導入いただきました。
24時間365日の有人監視・障害一次対応に加え、アラート対応フローの整備や構成管理の支援、属人化の解消までを含めた継続的な運用支援をご提供しております。
サーバー構成をお聞きしたうえで、ハートビーツ側で手順書の作成から対応をしました。現在ではトラブルが発生した際も、事前に定義した対応フローや手順書に沿って迅速に復旧対応が行われ、検知・対応のスピード向上とワークライフバランスの改善に繋がっています。
詳細を見る事例インタビューの全文はこちら
ハートビーツでは現在、8,000台以上のサーバー運用を代行しており、
マネージドサービスプロバイダー(MSP)として、企業のインフラ課題解決を通じて事業成長を支援しています。
▼フルマネージドサービスについて
https://heartbeats.jp/service/managed/
お問い合わせはこちら
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93709/56/93709-56-ccdaf5fc9c442f6ac408713daedd92b2-297x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【配信者情報】株式会社ハートビーツ
会社名:株式会社ハートビーツ
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F
代表者:代表取締役 藤崎正範
設立:2005年4月
URL:
https://heartbeats.jp
株式会社ハートビーツは、ITの技術力をもって、顧客事業の確実で最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開。「クラウド・アクセラレーション事業部」では、ハートビーツの強みでもあるITインフラ設計・構築・運用・監視・障害対応などを基盤に、クラウド技術の更なる推進とお客様の事業発展を見据え、企画、アドバイザリーから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。
新規事業として、脱パスワード付きZIPファイルを推進する 重要ファイル転送プラットフォーム「Kozutumi(コヅツミ)」 も展開中。
IT業界全体の成長を支えるため、新進の才能を育て、業界全体の持続的な発展に貢献してまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes