サムスン、JCBと決済連携を強化
Samsung

Samsung Wallet、2025年8月1日よりJCB対応開始 ~ 今後 グローバルではさらに連携を強化し、海外決済ビジネス拡大へ ~
サムスン電子ジャパン株式会社(以下、サムスン)は2025年8月1日より日本でのSamsung Walletに株式会社ジェーシービー(以下、JCB)が参画し、JCBが発行するカードの登録やモバイル決済対応開始を発表いたしました。このJCB社との連携を皮切りに、日本のみならず海外へも決済ビジネスを拡大するための連携を強化してまいります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30942/819/30942-819-02f2693496c57d6f2bbe173b170f4dbe-1440x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
右:JCB常務 岡崎正明氏、左:サムスン電子 チェウォンチョル
以下、JCB取締役兼常務執行役員 ブランド事業統括部門長 岡崎正明氏(以下、岡崎氏)と、サムスン電子MX事業本部デジタルウォレットチーム副社長 チェウォンチョル(以下、チェ)によるローンチセレモニーを実施いたしましたのでお知らせいたします。
Q. Samsung WalletのJCB対応が開始いたしました。今のお気持ちは?
A. Samsung チェ:
日本はキャッシュレス分野でも非常に高度なニーズと独自仕様を持つ市場です。サムスンはこれまでSamsung Galaxyシリーズを通じて日本特有のニーズに応えられるよう対応して参りましたが、さらにJCB社の高い技術力と適応性のおかげで、今回無事にJCBカードとSamsung Walletの連携を実現できました。
今回のJCB社との提携を通じて、Samsung Walletの日本での競争力を強化するとともに、日本市場におけるモバイル決済の拡大に貢献したいと考えています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30942/819/30942-819-5e65008621541ab8fb6a51bb53781be9-1440x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JCBのSamsung Wallet対応について語るサムスン電子 チェウォンチョル
JCB 岡崎氏:
日本発の国際カードブランドとしてモバイルペイメントが決済の主流になると考えており、この度、グローバル市場で広く利用されている「Samsung Wallet」においてJCBのタッチ決済対応が開始されることは非常に大きな価値があると捉えております。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30942/819/30942-819-c3754b64475c84c83fcdc86ab992a09c-1440x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JCBのSamsung Wallet対応について語るJCB常務 岡崎氏
Samsung チェ:
さらに、日本でのSamsung Wallet連携はもちろん、今後グローバル領域でもより強固な連携体制で双方のビジネスを協力・推進することを約束できたことも感謝しております。
Q. 2023年4月、サムスンが日本市場を優先とする方針へ転換したことをきっかけに、2024年には両社間で本格的な協議が始まりました。 本締結の交渉背景と今後について教えてください。
A. Samsung チェ:
サムスンは日本のみならずグローバルでのSamsung Wallet拡大において、特にJCB社は国際ブランドを展開する最も重要なカード会社のひとつであると考えております。JCBブランドのカードは日本国内のみならず海外でも多くのお客様がいらっしゃいます。今回の提携を機に、今後、世界のJCBカードでSamsung Walletユーザーの拡大を見込むことができ、Samsung Galaxyユーザーの利便性は確実に向上することが予想されます。そのため、サムスンとしてもグローバルでの連携を視野にJCB社に対して積極的にアプローチさせていただきました。
JCB 岡崎氏:
JCBでは、近年、モバイル決済に力を入れており、モバイルでのJCBのタッチ決済の取扱高は、2021年度から直近にかけて急拡大しております。この度、グローバル市場で汎用的に提供されているモバイルウォレット「Samsung Wallet」にて、JCBのタッチ決済対応を開始することで、JCBのタッチ決済の更なる取扱高向上を期待しております。(JCBが発行するクレジットカードのみが対象。JCBグループ発行カードは2026年春ごろの開始を予定しています)今回のサムスンとの提携をきっかけに、国内外でのモバイル発行決済事業における事業拡大への大きな足掛かりを築くことができ、結果として、両社がWin-Winとなるような提携関係を構築することができると考え、今回の提携に合意いたしました。
Samsung チェ:
今後は両社にてSamsung Walletにおける多方面での連携を進めてまいります。日本国内では、今回対応開始したJCB社発行のクレジットカードのほか、他のJCBブランド発行会社への拡大、および、キャンペーン等の共同施策を実施することでマーケティング領域でも連携を図る予定です。またグローバルではJCBカード普及率の高い韓国、台湾、ベトナムなどを皮切りに、各国・地域でもSamsung Walletが対応できるように協議を重ねていく計画です。さらにサムスンのプラットフォーム等を活用したJCBカードの拡大など、双方で決済領域の連携を幅広く深めてまいります。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30942/819/30942-819-3ab9d525f031a903e8cb06c74f316b6c-1440x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ローンチセレモニーの様子
■「Samsung Wallet」概要
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30942/819/30942-819-28fd36094c2e88f99c4904d8c3f0d3bf-1440x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Samsung Wallet」はSamsung Galaxyユーザーがクレジットカード、QRコード・バーコード決済、ポイントカードなどをスワイプアップですぐに起動できるサムスン独自のデジタルウォレットです。国内で展開されているスマートフォンメーカーのWalletサービスで初めてQRコード・バーコード決済サービスに対応。
決済機能を総称した「Samsung Pay」を使えば、都度各種アプリを探して起動する手間を省き、瞬時に支払いが可能になります。
アプリ名 : Samsung Wallet
インストール: Galaxy Store/Google Play内
※Google Play Storeをご利用いただいた場合は、ダウンロードした「Samsung Wallet」アプリを起動し、Galaxy Storeにてアプリをインストールしてください。
料金 : 無料
対象端末 :2021年以降の発売モデルかつAndroid 14以上のSamsung Galaxyスマートフォン
※対象端末は
https://www.samsung.com/jp/support/apps-services/about-samsung-walletをご確認ください。
※Galaxy Watchシリーズではご使用いただくことはできません。(2025年8月7日時点)
■製品詳細について
「Samsung Wallet」詳細
https://www.samsung.com/jp/apps/samsung-wallet/
「Samsung Wallet JCB対応予定カード一覧(2025年8月7日時点)」
https://www.jcb.co.jp/ordercard/lineup/
●「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
●「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの商標または登録商標です。
●その他、記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes