その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ユニ・チャーム ソフィが「ピンクリボン活動」を18年連続で応援

ユニ・チャーム株式会社

ユニ・チャーム ソフィが「ピンクリボン活動」を18年

~特設サイトでの情報発信と、応援デザインパッケージを期間限定で発売~


ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、生理ケア用品ブランド『ソフィ』において「ピンクリボン活動」を18年連続で応援することをお知らせします。今年の「ピンクリボン活動」では、乳がんに関する正しい知識の普及と早期発見・早期受診の大切さを伝えるため、特設サイトを通じた情報発信にあわせて、特別デザインの限定パッケージ商品を発売し、その売上金の一部を寄付します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/70/26351-70-55ffc83998d8953c67b450d8bd9f1b83-686x422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



活動の背景
日本では年間約10万人が乳がんと診断されています。また、乳がんは女性に多く見られる疾患ですが、男性も1年間におよそ700名の方が乳がんと診断されています。※1
公益財団法人日本対がん協会によると、乳がんは自分で発見することが可能ながんであり、正しい知識を身につけ定期的に自分で「ブレストチェック」※2を行うことで、早期発見・早期治療に努めることが重要です。

当社は2008年より「乳がんに関する正しい知識の普及とがん検診受診率の向上」に貢献するべく「ピンクリボン活動」を継続しており、18年目となる今年も、特設サイトでの情報発信とともに、『ソフィ ボディフィット』の「ピンクリボンデザインパッケージ」を期間限定で発売し、その売上の一部を寄付します。

※1  国立研究開発法人国立がん研究センター調べ 
※2  当社では「ブレスト・アウェアネス」を「ブレストチェック」という表現を通じて広く啓発しています

「ピンクリボン活動」を応援する取り組み
1.『ソフィ ボディフィット』の「ピンクリボンデザインパッケージ」を期間限定品として発売
・ふつうの日用羽なし、ふつうの日用羽つきの2つの商品を発売します。 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/70/26351-70-53525c4f3a8d1faeea46a32df84530c6-1901x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※店舗によって展開時期が異なる場合があります。商品の中身は通常のデザインです             
※上記に掲載した商品は、キャンペーン対象商品の一部になります

2.「ピンクリボン活動」特設サイトを『ソフィ』ブランドサイトに開設
・活動の趣旨や乳がんに関する基礎知識、早期発見につながる「ブレストチェック」※2の方法などを掲載します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26351/70/26351-70-4d3abb3c6c96fd44e27944327d3f7f47-2475x2034.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『ソフィ』 ピンクリボン活動特設サイト
https://www.sofy.jp/ja/campaign/pinkribbon.html

3.対象商品(ピンクリボンデザインパッケージの期間限定品)の売上の一部を寄付
・対象商品の売上の一部を、日本対がん協会が設立した“乳がんをなくす「ほほえみ基金」”に寄付します。
・寄付金は、乳がん検診の普及啓発活動や検診機器の整備、がんに関する正しい知識の普及、患者支援活動などに活用されます。

4.「ピンクリボンフェスティバル2025」の「ピンクリボンシンポジウム」への協賛
・2025年10月より動画配信される「ピンクリボンシンポジウム」へ協賛します。

「ピンクリボンシンポジウム」特設サイト
https://pinkribbonfestival.jp/festival/feature/995/

<関連情報>
ピンクリボンフェスティバル
https://pinkribbonfestival.jp/
日本対がん協会
https://www.jcancer.jp/
国立研究開発法人国立がん研究センター
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/14_breast.html

「ピンクリボン活動」の応援を通じて貢献する「SDGs17の目標」
「ピンクリボン活動」の応援は、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えております。

3.すべての人に健康と福祉を        17. パートナーシップで目標を達成しよう

これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。

プレスリリース提供:PR TIMES

ユニ・チャーム ソフィが「ピンクリボン活動」を18年ユニ・チャーム ソフィが「ピンクリボン活動」を18年

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.