その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ホテル日航つくば】『つくばのワインでテロワールを愉しむ2025』を開催

ニッコー・ホテルズ・インターナショナル

【ホテル日航つくば】『つくばのワインでテロワールを

3つのワイナリーやホテルで愉しむ、全4回の体験型ワインイベント


ホテル日航つくば(所在地:茨城県つくば市、総支配人:高田浩)は、地域に根差した旅や体験を提供するプロジェク「つくたび」プランの一環として、市内のワイナリーと連携した全4回の体験型イベント『つくばのワインでテロワールを愉しむ2025』を開催します。
2025年10月~11月にかけて、筑波山麓の3つのワイナリーを巡る体験ツアー(第1~3弾)を実施し、最終回となる第4弾は、当ホテルの「中国料理 桃李」にて特別ディナーイベントを2月に予定しています。
第1弾(10月11日)、第2弾(10月25日)、第3弾(11月22日)の各回は、8月7日(木)11:00より受付を開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3906/2213-3906-841957d8c07314470b78160d08bc0677-956x504.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
つくばワイナリーのブドウ畑

茨城県内で初めて「つくばワイン・フルーツ酒特区」(*1)の認定を受けたつくば市では、近年、ブドウの栽培やワイナリー設立が進んでおり、筑波山麓の花崗岩土壌が育むブドウから生まれる「つくばワイン」は、奥行きと土地の個性を反映した味わいが注目を集めています。
このような地域性を生かして実施する『つくばのワインでテロワールを愉しむ2025』の第1弾から第3弾では、つくば近郊にある個性豊かな3つのワイナリーを訪問します。各回とも、ホテル特製のオードブルボックスのランチとワイナリーがセレクトしたワイン3種の試飲をご用意し、趣向を凝らしたワークショップや地域スポットへの立ち寄りを通して、つくばの“テロワール”を五感で体感していただきます。
また、第4弾では、イベントの集大成として「中国料理 桃李」の広東料理と、つくばワイン新酒とのマリアージュを楽しんでいただく予定です。全4回のイベントを通して、自然豊かなつくばが育むワインと地域の魅力をご堪能いただける特別な時間をお届けします。

*1 「つくばワイン・フルーツ酒特区」について
2017年12月に内閣府から認定された構造改革特区「つくばワイン・フルーツ酒特区」により、つくば市内でのワインや特産果実のお酒などの製造がしやすくなりました。茨城県内では初めての認定となります。筑波山麓の花崗岩(かこうがん)質が風化した土壌は、世界的に有名な生産地であるローヌ(仏)やサルディーニャ(伊)と同様であり、つくばの大地(テロワール)の恩恵を受けて生産されたワインの個性豊かな味わいが期待されています。

『つくばのワインでテロワールを愉しむ』 開催概要

〔第1弾〕「ワイナリー見学と手作りモッツァレラチーズで乾杯!」~モッツァレラチーズ作りワークショップと稲葉酒造の酒蔵見学~
【開催日】 2025年10月11日(土)
【時間】 9:00~15:00
【場所】 つくばワイナリー(つくば市北条) ほか
【定員】 25名様(最少催行人数 14名)
【特典】 ワイン手帖プレゼント(お一人様につき1冊)
プラン紹介ページ:
https://www.nikko-tsukuba.com/tsukutabi/plan13/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3906/2213-3906-e1067ce98e4e94575072ce61b0bcee5f-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
つくばワイナリー


〔第2弾〕「筑波山麓の土壌を知り、醸造へのこだわりに触れられる特別なひととき」~発酵途中のワインの試飲と、クラフトビール工場見学~
【開催日】 2025年10月25日(土)
【時間】 9:00~15:00
【場所】 Bee’s knees Vineyards(つくば市六所) ほか
【定員】 18名様(最少催行人数 14名)
【特典】 ワイン手帖プレゼント(お一人様につき1冊)
プラン紹介ページ:
https://www.nikko-tsukuba.com/tsukutabi/plan14/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3906/2213-3906-a9b420be8edb84afb0caede83169d6c9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Bee’s knees Vineyards


〔第3弾〕「生演奏が流れる農園でワインを愉しむランチ」~ブドウの蔓取り体験&蔓で作るワイン籠づくり、地元ブランドの「筑波ハム」見学~
【開催日】 2025年11月22日(土)
【時間】 9:00~15:00
【場所】 Tsukuba Vineyard(つくば市栗原) ほか
【定員】 25名様(最少催行人数 14名)
【特典】 ワイン手帖プレゼント(お一人様につき1冊)
プラン紹介ページ:
https://www.nikko-tsukuba.com/tsukutabi/plan15/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3906/2213-3906-a8b1507a1dd72fd75aac450c9fcaf826-1698x1132.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Tsukuba Vineyardのブドウ畑

■プラン共通の注意事項
悪天候の場合は中止とさせていただきます。前日15時の時点で実施の判断をさせていただき、中止の判断がされた場合には参加者全員へご連絡します。

■ご予約方法について
【予約受付】 2025年8月7日(木)11:00より
【料金】 各 ¥16,500
※上記料金には、食事(オードブルランチボックス)、ワイン3種の試飲、各ワークショップ、ホテル・ワイナリー間の送迎バス代、消費税・サービス料が含まれます。
【お申し込み】 つばさ観光株式会社
TEL.029-886-5505/Email wing-tours@tsubasa-kanko.co.jp
【企画】 ホテル日航つくば
【主催】 つばさ観光株式会社(〒300-2631 茨城県つくば市沼崎4122)
茨城県知事登録番号第2種旅行業 (第2-695号) 総合旅行業務取扱管理者 石川 治
【協力】 つくばのおさけ推進協議会

「つくばワイン手帖」について

つくば市内3カ所のワイナリーのご紹介やワインの楽しみ方やテイスティングの手順、テイスティングメモページなど生産者のアドバイスとともにホテル日航つくばのシニアソムリエが監修した手帖です。テイスティングメモには、ワイナリーでワインを購入するともらえるエチケットのレプリカを貼り付けることができ、見た目や香り、味わいなどを記録できます。自分だけのオリジナルワイン手帖として活用いただけます。
【編集・発行】 ホテル日航つくば
【協賛】 いばらき観光キャンペーン推進協議会


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3906/2213-3906-f773579acf0a8c367591eeb9ea4a2316-2512x1884.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイン手帖のイメージ

「つくたび」について

2022年10月より始動した「つくたび」は、世の中の価値観や生き方に流されずに自分らしい生活、仕事、余暇を自らの手でつくるライフスタイルとされる「クラフトライフ」の提供をビジョンに掲げた『ホテル日航つくば』が企画する新しい事業です。参加するゲストの皆様、出会う地域の方々、企画・運営を通してゲストをおもてなしするホテルスタッフと一緒に、旅の中で体験し、学び、地域と関わることで価値を創造し、自分らしいライフスタイルを感じていただくことを目指しています。
「つくたび」公式サイト:https://www.nikko-tsukuba.com/tsukutabi/

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2213/3906/2213-3906-b608be806457daf6b9b51904d7e5fe2b-797x313.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ホテル日航つくばについて
筑波山を望む、 四季の自然もお楽しみいただける国際都市「つくば」の中心に位置する洗練された次世代型ホテル。ビジネスはもちろん、レジャーや観光の拠点にもなるホテルです。国際都市にふさわしく多様な会議施設をはじめ、婚礼施設や和・洋・中のレストラン施設も充実。贅沢なひとときと忘れられないステイをお約束します。また、当ホテルは、SDGsの活動に賛同し「育てようSDGsの木」という取り組みを推進しています。小さく芽吹いた双葉が、お客様、地域、社員からの栄養を受けながらたくさんの取り組みの枝葉を備えた大樹となるよう、私どもは多くの方に支えられた大きな“SDGsの木”を未来のために育てていきます。
所在地:〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-1364-1 TEL:029-852-1112(代)
ホテル公式サイト : https://www.nikko-tsukuba.com/
育てようSDGsの木 : https://www.nikko-tsukuba.com/sdgs/

プレスリリース提供:PR TIMES

【ホテル日航つくば】『つくばのワインでテロワールを【ホテル日航つくば】『つくばのワインでテロワールを【ホテル日航つくば】『つくばのワインでテロワールを【ホテル日航つくば】『つくばのワインでテロワールを【ホテル日航つくば】『つくばのワインでテロワールを

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.