その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ヌーラボ、組織とチームワークの未来を語る「Nulab Conference 2025」10月に開催

(株)ヌーラボ

ヌーラボ、組織とチームワークの未来を語る「Nulab Co

青野氏(サイボウズ代表)、越川氏(クロスリバー代表)、縄田氏(福岡大学准教授)の登壇決定


プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、2025年10月17日(金)にカンファレンスイベント「Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~」を品川インターシティホール(東京都港区)にて開催いたします。
本カンファレンスでは、登壇セッションのほか、開発中のAI機能紹介や各種展示企画も予定しており、体験を通じて新たなチーム運営のかたちに触れていただける内容となっています。

お申込みはこちら:https://nulab.com/ja/event/conference-2025/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25423/563/25423-563-5d0bceed333d0557f08a4ab62bf5b3d9-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 開催背景
「Backlog」は、2025年6月にリリース20周年を迎えました。
累計ユーザー数は145万人を超え、さまざまな業種・チームのプロジェクト推進に活用されています。

働き方の多様化やプロジェクトの複雑化が進むなかで、私たちは、成果を左右するのは進め方や合意形成、そして心理的安全性を土台とした信頼あるチーム環境だと捉えています。
こうした背景を踏まえ、ヌーラボが掲げてきたブランドメッセージ「”このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」という想いを起点に、「チームワークマネジメント」という新たな概念を提唱しています。

Nulab Conference 2025では、その価値をより多くの人々に届けるため、組織・心理・テクノロジーの視点からチームの進み方を多角的に掘り下げます。
■ 概要
名称:Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~
日時:2025年10月17日(金) 10:30~20:00(予定)
会場:品川インターシティホール(東京都港区港南2-15-4)
主催:株式会社ヌーラボ
参加費:無料(事前申込制)
特設サイト:https://nulab.com/ja/event/conference-2025/
■ 基調・招待講演 登壇者の紹介(※五十音順)
基調講演
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25423/563/25423-563-45d6a79f639e7d98964f5db93786a5e5-909x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

登壇テーマ(予定):「次の時代をつくる、チームのかたち」
── 国産SaaSリーダーが語る、これからの組織とチームワーク

青野 慶久氏
サイボウズ株式会社 代表取締役社長
1971年生まれ。愛媛県今治市出身。大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、松下電工(現 パナソニック)を経て、1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。2005年4月代表取締役社長に就任。社内のワークスタイル変革を推進し、最高で28%あった離職率を大幅に低減するとともに、3児の父として3度の育児休暇を取得。また2011年から事業のクラウド化を進め、2024年時点でクラウド事業の売上が全体の90%を超えるまで成長。



招待講演
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25423/563/25423-563-34f83f890edcf1e664509f6cf94955b0-909x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

登壇テーマ(予定):AI分析でわかったチームマネジメントに成功している組織の共通点

越川 慎司氏
株式会社クロスリバー 代表取締役社長
日系通信会社や外資ベンチャーなどを経て2005年にマイクロソフト米国本社へ入社。その後、日本マイクロソフトの役員としてExcelやPowerPointなどの事業責任者を務める。2017年には週休3日・複業を実践する会社を設立し、800社以上の働き方改革を支援。企業向けオンライン講座の受講者満足度は平均96%、行動に移す受講者は95%以上。著書は8年で32冊、累計125万部。NHK、TBS、テレビ東京、PIVOT、NewsPicksやReHacQなどメディア出演多数。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25423/563/25423-563-96c996fd31459295c68628a166577fc1-909x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

登壇テーマ(予定):「いかにしてチームをワークさせるか」── チームワーク研究の視点から

縄田 健悟氏 
福岡大学 人文学部 准教授
専門は、社会心理学、産業・組織心理学、集団力学。集団における心理と行動をテーマに研究を進め、特に組織のチームワークを向上させる要因の解明に取り組んでいる。山口県山陽小野田市出身。九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。博士(心理学)。一般社団法人チーム力開発研究所理事も務める。著書に『だけどチームがワークしない ――“集団心理”から読み解く 残念な職場から一流のチームまで』など。



■ その他の登壇者・セッションについて
現在、追加の登壇者や各セッションの詳細についても準備を進めております。
順次発表を予定しておりますので、ぜひ今後の続報にもご注目ください。
■ ヌーラボのAI開発に関する最新情報も発表予定
当日は、ヌーラボが開発中の「Backlog」におけるAI機能「タスク管理支援機能」と「Backlog AIアシスタント」に関する発表も予定しています。チームの進行支援の手段として、生成AIをどのようにプロジェクト運営へ組み込むかについて、その構想と狙いをご紹介します。
■ スポンサー企業・メディアパートナーの募集
Nulab Conference 2025では、本カンファレンスの趣旨にご賛同いただき、共にイベントを盛り上げてくださるスポンサー企業・メディアパートナーを募集しています。
ご検討いただける方は、以下より募集要項と申込フォームをご確認ください。

・スポンサー企業向け 募集要項・申込フォーム
 募集要項:
 https://nulab.com/app/assets/pdf/conference/2025/sponsor_information.pdf
 申し込みフォーム:
 https://forms.gle/C7U3MWhQmMTECkJW8
・メディアパートナー向け 募集要項・申込フォーム
 募集要項:
 https://nulab.com/app/assets/pdf/conference/2025/media_sponsor_information.pdf
 申し込みフォーム:
 https://forms.gle/az1kbZ6uCBdXZCcR6

◼︎ヌーラボが提供するサービスについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25423/563/25423-563-c6e40d5eb6b28dccce11704172e400e8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ヌーラボは、異なる職種や違う部門のメンバーで形成されたチームが共通の目標に向かって自律的に協働し、組織全体の生産性を向上させる「チームワークマネジメント」を提唱し、PDCAがスムーズに回るための包括的なサービスを提供しています。

・プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
 ▶ Backlog20周年特設サイト:https://backlog.com/ja/20th-anniversary/
・オンラインホワイトボードツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/home
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass
■ 株式会社ヌーラボについて
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25423/563/25423-563-66017b6ff236a4d9fa8fda916e40251b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/25423/table/563_1_f52977cb5158633c55d057129a2c8a90.jpg?v=202508070417 ]
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

プレスリリース提供:PR TIMES

ヌーラボ、組織とチームワークの未来を語る「Nulab Coヌーラボ、組織とチームワークの未来を語る「Nulab Coヌーラボ、組織とチームワークの未来を語る「Nulab Coヌーラボ、組織とチームワークの未来を語る「Nulab Coヌーラボ、組織とチームワークの未来を語る「Nulab Co

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.