その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【40~60代エンジニア600名調査】7割超が年下管理職「抵抗なし」。フルリモート希望者多数も、5割超は収入次第で出社OK。シニアエンジニアの柔軟姿勢が判明

株式会社モロ

【40~60代エンジニア600名調査】7割超が年下管理職「

約8割のシニアエンジニアが、年齢、スキル劣化、AIの脅威などキャリア不安を抱える


シニアエンジニア特化のフリーランス求人サイト「レガシーフォース」を運営する株式会社モロ(本社:東京都港区、代表取締役:前田洋平)は、40代~60代のITエンジニア600人を対象に、働き方に関する実態調査を実施しました。調査から、年下の管理職や、出社に関するベテランエンジニアの柔軟な姿勢が判明すると共に、約8割が何らかのキャリア不安を抱えている実態が判明しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167148/1/167148-1-576615086300ef3ae0484a75370e8a7b-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査サマリ
約7割は年下管理職からのマネジメントに抵抗なし
フルリモート希望多数も、「収入次第で出社する」人が過半数
年代が上がるに連れ、年収より環境を重視する傾向に
約8割が年齢、スキル劣化、AI脅威などキャリア不安を抱える

約7割は年下管理職からのマネジメントに抵抗なし

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167148/1/167148-1-a8b07024ad90bff1e0fc8832dc7c57e8-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 シニア層のビジネスパーソンは「マネジメントが難しい」と思われがちだが、40~60代のエンジニアに対して、かなり年下の管理職にマネジメントされることをどう思うか聞いたところ、「歓迎する」が9.2%(55人)、「特に抵抗はない」が63.2%(379人)となり、合計で72.4%が受容的な姿勢を示した。

 「かなり抵抗がある」は8.3%(50人)に留まっており、強い拒否感を持つ人は少数であることが判明した。年代別で見ても特に顕著な差は見られず、シニアエンジニアの多くが年下管理職のマネジメントを柔軟に受け入れる意向が明らかになった。

「収入次第で出社する」人が過半数。年代が上がるほど収入より環境を重視

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167148/1/167148-1-81e0f48f0580a5c3e9b766a9a56a44eb-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 働く場所と、収入に対する価値観を聞いてみたところ、「高い給料なら出社でも構わない」と答えた人が52.7%(316人)で過半数を占めた。「給料が下がっても在宅・リモートがいい」は32.7%(196人)、「収入にかかわらず0、そもそも出社したい」は14.7%(88人)となった。

 年代別に見ると、60代では「給料が下がってもリモート」を希望する人が37%と他の年代より高く、40代(29%)、50代(32%)を上回った。一方で「高い給料なら出社」については40代58.5%、50代54%、60代45.5%と、年代が上がるにつれて減少する傾向が見られた。年代が上がるにつれ、収入よりも理想の働き方を重視する傾向が見られる。

理想はリモートワーク中心、現実は約3割が完全出社

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167148/1/167148-1-462893108381ce616a405606cf47f819-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 現在の勤務形態は「完全出社」が29.7%(178人)フルリモートが29.5%(177人)とほぼ同数となった。フルリモートで働く40~60代エンジニアのうち、通勤できる場所に住んでいるが在宅勤務をしている人が158人、移住や海外在住など、通勤できない場所に住んでいる人は19人だった。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167148/1/167148-1-750ba82c72d5945de0650d2470463783-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 出社偏重で働く人が増えているが、理想の勤務形態では実態よりも「フルリモート」が36%(216人)に増加し、「完全出社」は11%(66人)まで減少する。現実と理想の間には明確なギャップが存在していることが判明した。
 一方で「こだわらず、企業の方針に合わせる」と回答した人も10.2%(61人)おり、企業の働き方方針に柔軟に対応する姿勢を持つ層も一定数存在することが分かった。

キャリア展望、約6割が現状維持派。47名はフリーランスへ転向を希望

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167148/1/167148-1-5d24b1273e1417621863c5a90f526827-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今後のキャリア展望については「今の働き方を維持したい」が62.2%(373人)で最も多く、安定志向の傾向が強く表れた。「ITエンジニアとして転職したい」は17.8%(107人、「ITエンジニアフリーランスとして独立したい」は7.8%(47人)となった。また、エンジニア以外の職種にキャリアチェンジしたいと答えた人は8.1%(49人)存在した。

約8割が年齢、スキル劣化、AI脅威などキャリア不安を抱える

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167148/1/167148-1-6d3202df99bbf29de74dbf0ae5392a92-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 シニアエンジニアのキャリアに関する不安では「年齢が理由で仕事がなくなるかもしれない」が44.5%(267人)で最も多く、「技術の変化についていけず、自分のスキルが古くなるかもしれない」が33.7%(202人)、「年収が下がってしまうかもしれない」が30.5%(183人)と続いた。「特に不安はない」と答えた人は23.5%(141人)で、約8割のシニアエンジニアが何らかのキャリア不安を抱えていることが明らかになった。

株式会社モロ 代表取締役 前田洋平のコメント

 今回の調査により、ベテランITエンジニアの働き方に対する柔軟性が明らかになりました。特に7割超が年下管理職を受け入れ、半数以上が条件次第で出社も厭わないという結果は、企業の人材活用戦略に新たな視座を提供するものと考えています。
 一方で、約8割が何らかのキャリア不安を抱えているという現実も浮き彫りになりました。年齢を理由とした就業機会の減少や、技術変化への対応不安など、ベテランエンジニアが直面する課題は深刻です。
 当社は、経験豊富なシニア層エンジニアの価値を正当に評価し、活躍の場を広げることが、業界全体の発展につながると考えています。引き続き、優秀なベテラン人材と企業のニーズをマッチングし、日本のIT業界の人材不足解決に貢献してまいります。

■アンケート利用条件

調査結果を引用する際は「レガシーフォース」の名前を記載の上、引用元として、調査全文の下記リンクを設置してください。
URL:https://freelance.legacyforce.jp/articles/detail/1

【調査概要】
調査概要 シニアエンジニアの働き方意識調査
調査期間:2025年7月
調査対象:40代~60代のITエンジニア600人(40代・50代・60代各200人)
調査方法:インターネット調査

【会社概要】
会社名:株式会社モロ
所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目7番17号
代表取締役:前田洋平
設立年月日:2024年1月23日
事業内容:ITエンジニアリング、コンサルティング、人材紹介
URL:https://morro.co.jp/
サービスURL:https://freelance.legacyforce.jp/




プレスリリース提供:PR TIMES

【40~60代エンジニア600名調査】7割超が年下管理職「【40~60代エンジニア600名調査】7割超が年下管理職「【40~60代エンジニア600名調査】7割超が年下管理職「【40~60代エンジニア600名調査】7割超が年下管理職「【40~60代エンジニア600名調査】7割超が年下管理職「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.