2025年大阪・関西万博「Panasonic Pavilion day“Unlock Festival”」を8月7日に開催、“Unlock”なDJ世界大会「DMC WORLD FINAL」を事業協賛
パナソニックグループ

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6354/3442-6354-432284d2e24479bb61e381befc899243-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、現在開催中の日本国際博覧会(2025年大阪・関西万博)会場内 EXPOホール「シャインハット」において、本日、2025年8月7日にパナソニックパビリオンデー「Panasonic Pavilion day“Unlock Festival”」を開催しました。
本イベントは、パナソニックグループパビリオン「ノモの国」での“Unlock”な体験から生まれる世界を、ステージパフォーマンスを通じてリアルに体感いただくことを目的に開催し、子どもたちとそのご家族、パビリオン関係者、企業パートナー、メディア、一般来場を含め約2,000名が来場しました。
会場では、全国ダンスコンテストで入賞した子どもたちによる情熱的なストリートダンスや、パナソニック合唱団による合唱など、多彩なパフォーマンスが披露され、来場者の心と体を“Unlock”する機会となりました。また、子どもたちや学生がパナソニックグループ社員と共に取り組んだ、「ノモの国」の共創プロジェクトの成果発表が行われ、参加した子どもたちのインタビューを交えて未来を担う世代の創造力と挑戦の軌跡が紹介されました。
スペシャルゲストとして、世界的なタイトルを多数獲得しているブレイキングオールスターズのShigekixさんと姉のAYANEさん、九州男児新鮮組、12歳で世界一のDJに輝いたRENAさんが登場し、迫力あるパフォーマンスで会場を盛り上げました。イベントの最後には、「ノモの国」のテーマソングを歌う大原櫻子さんによるスペシャルライブが行われ、パナソニックパビリオンデーは最高の盛り上がりを見せました。
また、パナソニックグループ(パナソニックHD/Technics)は、2025年10月11日(土)に東京都渋谷区で日本初開催となるDJ世界一決定戦「DMC WORLD FINAL(※1)」へ事業協賛することを決定しました。
本イベントはDMC(※2)が主催する世界40か国以上から参加者が集う国際的なDJコンペティションであり、国境を越えた才能の発掘と交流の場として高く評価されています。
この度の協賛にあたり、パナソニックHD執行役員兼「ノモの国」館長の小川理子は、次のようにコメントしています。
「DMC WORLD FINALは、世界で活躍する“Unlock”な人々を応援する国際的なイベントであり、Technicsブランドとしては長年にわたりパートナーとして本イベントを支援し、ストリートカルチャーの発展に貢献してきました。また、「ノモの国」が掲げるタグライン『Unlock your nature』との親和性も高く、万博での活動や思いを少しでも多くの人に知っていただきたいという考えから、Technicsと共に万博開催をきっかけに実現した日本初開催の今大会をサポートすることを決めました。今後も多様な個性や才能が輝ける場を支援し、社会に新たな価値を創出する活動を推進していきます。」
パナソニックグループは、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づき、万博開幕前から様々な共創活動を推進してきました。「ノモの国」でのUnlock体験やパビリオンデーなどを通じ、今後も、子どもたち一人ひとりの未来が輝く社会の実現に向けて、未来を切り拓く力を育む活動に取り組んでいきます。
■Panasonic Pavilion day Unlock Festival 概要
【日時】2025年8月7日(木)14時~16時
【場所】大阪・関西万博会場内 EXPOホール「シャインハット」
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/main-facilities/expohall/
<主なプログラム>
1.「ノモの国」テーマソング
パナソニックグループの社員を中心に約90名で構成されるパナソニック合唱団。パビリオンデーでは、パビリオン「ノモの国」のテーマソング「夢は翼」(作曲:服部隆之、作詞:森雪之丞)の合唱曲アレンジを披露。このほか合唱曲の「唱歌の四季」(編曲:三善晃)からの2曲も情景豊かに表現した。また、「ノモの国」テーマソングは、歌手の大原櫻子さんによる歌唱も行われた。
(演奏楽曲)
・「唱歌の四季」より「朧月夜」「夕焼小焼」
・パビリオン「ノモの国」テーマソング「夢は翼」
2. 子どもたちや学生と一緒に「ノモの国」をつくる「ノモのコ」プロジェクト
会期前から、子どもたちや学生らとワークショップを通して対話を繰り返し、自身の中にあるいくつものアイデアを解き放つことで、子どもたちと一緒にパビリオンをつくるプロジェクト。子どもたちの自由なアイデアや発想をヒントに「ノモの国」に実装されているファサード照明演出や展示体験、また工場やパビリオン「ノモの国」建築時に出た端材を活用した展示物やノベルティ作品など、「ノモのコ」プロジェクトの成果を一同に会して披露。
(出演チーム)
・ノモのコプロジェクト
・ノモと、ヒカリと、モノガタリ
・ハザイソン
3. 子どもたちのストリートダンス
小学生/中・高校生対象の全国ダンスコンテスト(※3)の決勝大会で見事入賞を果たしたグループダンスチームが、自由な表現とリズム感が特徴のHIP HOPスタイル、速いビートに合わせて軽快なステップとフロアワークが特徴のHOUSE Danceなど、多様でありながらも見事なチームワークと想像力でUnlockされたパフォーマンスを披露。(全9グループ)
(小学生グループ)
LiL' WiLD WINNER TKG(HOUSE)/埼玉(5名)
LiL' WiLD 2nd PLACE MIGHTY(HIP HOP)/千葉(2名)
LiL' WiLD 3rd PLACE SISTERHOOD(FREE STYLE)/大阪(5名)
(中学生グループ)
DANCE ATTACK!! OSAKA 中学生の部 WINNER Nabob(HIP HOP)/大阪(3名)
DANCE ATTACK!! OSAKA 中学生の部 2nd PLACE GLANZE(HIP HOP)/千葉(2名)
DANCE ATTACK!! OSAKA 中学生の部 3rd PLACE Hallan(HOUSE)/大阪・兵庫(3名)
(高校生グループ)
DANCE ATTACK!! OSAKA 高校生の部 WINNER conflice(FREE STYLE)/熊本(2名)
DANCE ATTACK!! OSAKA 高校生の部 2nd PLACE MadpHaT(HIP HOP)/大阪(3名)
DANCE ATTACK!! OSAKA 高校生の部 3rd PLACE Plusleurs Ombre(HOUSE)/東京(4名)
※1 DMC WORLD FINAL:1983年にイギリスで始まり、1年に1度、世界一のDJを決める最も歴史がある大会。
※2 DMC:「Disco Mix Club」の略称で、世界40か国以上に支部を持つ世界最大のDJ組織であり音楽業界に大きな文化的貢献を果たしている。
※3 小学生限定ストリートダンスコンテスト“LiL' WiLD”、中学生・高校生限定ストリートダンスコンテスト“DANCE ATTACK!!”
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6354/3442-6354-24e0da86c83f85de4cea937bb9089098-667x341.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Shigekix氏(左)AYANE氏(中)DJ RENA氏(右)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6354/3442-6354-617e4e98895278763efb2646ae98fa1f-230x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大原櫻子氏
<関連情報>
・パナソニックグループ公式 2025大阪・関西万博サイト
https://holdings.panasonic/jp/corporate/expo2025
・ノモの国 ウェブサイト
https://the-land-of-nomo.panasonic/
・ノモの国 LINE公式アカウントを開設(下記URLより友だち追加が行えます)
https://line.me/R/ti/p/@the-land-of-nomoプレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes