世界最長の吊橋 メッシーナ海峡大橋建設事業に参画
株式会社IHI

~中央径間3,300mの道路・鉄道併用吊橋 イタリア南部とシチリア島間を橋梁で往来可能に~
IHIは、イタリア最大手ゼネコンであるWebuild(ウィビルド)社(所在地:イタリア ミラノ市)をリーダーとする特定目的会社であるEurolink(ユーロリンク)社の一員として、イタリア政府出資のメッシーナ海峡公団とEurolink社が契約調印したメッシーナ海峡大橋建設事業(以下「本プロジェクト」)に参画します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/259/89117-259-79cc419f60d76002518a9a15f6936596-567x453.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メッシーナ海峡大橋完成予想図(出典:Webuild社ホームページ)
Eurolink社は、イタリアやトルコの大型橋梁を含めインフラ建設に関し世界でリーダー的な立場にあるWebuild社、Webuild社と大型インフラプロジェクトで協業実績を有するスペインのゼネコンであるSacyr(サシール)社(所在地:スペイン マドリード市)、国内外で吊橋の豊富な実績を持つIHI、及びイタリアのゼネコンであるCondotte(コンドッテ)社(所在地:イタリア ローマ市)、Itinera(イティネラ)社(所在地:イタリア トルトナ市)の計5社で構成されています。
本プロジェクトは、イタリア本土(カラブリア州)とシチリア島(シチリア自治州)の海峡部にかかる道路・鉄道併用の吊橋、 両岸のアプローチ道路および鉄道を建設する事業です。着工は2025年内、工期は7年強を予定しております。
メッシーナ海峡大橋は3,300mの中央径間を有し、現在世界第1位であるトルコ西部のチャナッカレ1915橋(中央径間:2,023m)を大きく上回る世界最長の吊橋です。また、主塔の高さ399mにおいても、世界最高となります。
本プロジェクトの完成により、人・物の流れを活性化し、イタリア南部の経済発展に寄与します。また本プロジェクトは、欧州連合が促進する欧州横断輸送ネットワーク(欧州連合の道路・鉄道・空路・水路の輸送ネットワーク)の重要なセクションとなっています。
IHIグループは、2023年のルーマニアにおける同国最長の大型吊橋ブライラ橋をWebuild社と共同で建設し、また、トルコの吊橋であるイズミット湾横断橋(オスマン・ガーズィー橋)の他、海外の大型橋梁建設において豊富な経験を有しています。今後も、より一層海外での橋梁受注活動を推進し、社会インフラ整備を通して各国の発展に貢献していきます。
<メッシーナ海峡大橋の主要目>
中央径間:3,300m
幅員:60m(鉄道2車線+道路6車線)
塔高:399m
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes