トライアンフから「TRIUMPH NATIONAL RALLY (TNR) 2025」のお申し込み受付開始のお知らせ
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(代表取締役社長:大貫 陽介、東京都港区)は、富士見高原スキー場(富士見高原リゾート)にて10月4日(土)に開催予定のイベント「TRIUMPH NATIONAL RALLY (TNR) 2025」のお申し込み受付を、8月7日(木)より開始することをお伝えいたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31383/450/31383-450-b484b0e67c00668c9523b2644824cb67-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加料無料のフリー入場チケットのほか、今年は「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」オリジナルTシャツがついた特典付きチケットが登場!数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
ツーリングに最適なシーズンに、沢山のトライアンフファン、そして未来のトライアンフオーナーの皆さまに「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」でお会いできることを楽しみにしています!
参加ご希望の方は、下記事前お申し込みサイトよりお申し込みください。
【事前お申込みサイト】
https://tnr2025.peatix.com
【参加料金】
参加料:
1.特典付きチケット 9月23日(火・祝)受付終了
料金:¥4,000(税抜)
特典として「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025」オリジナルTシャツがついたチケットです。数に限りがございますので、お早めにお申し込みくださいませ。
※Tシャツはイベント会場受付にて、受付時にお渡しいたします。何らかの理由により当日イベント会場受付に来られない場合は、お客様の送料ご負担にてご登録頂いた住所へ後日発送いたします。
2.フリー入場チケット
料金:無料
※事前エントリーのない場合は、会場入り口で当日エントリー料1,000円(税抜)が必要です。
【キャンプサイト使用料】
1台(お一人様)1,000円(税抜)
※お一人様2名分までのご購入が可能です。
※会場入り口にてお申込み時に配信されたメール画面かプリントアウトをお見せいただきます。メールはイベント時まで保存してください。
【キャンプ場詳細】
花の里(富士見高原リゾート内)
https://hanano-sato.jp/camping.html
チェックイン:10月4日(土)10時~15時
チェックアウト:10月5日(日)11時まで
【キャンプサイト定員】
先着70名 ※事前申込のみ、当日のお申し込み受付はいたしません。
【キャンプサイト注意事項】
当日は会場受付にてPeatixのキャンプサイト宿泊申込へお申し込みされた旨をスタッフまでお伝え下さい。スタッフが確認後キャンプサイトまで誘導します。
お一人様のスペースは約4mx4mです。
4mx4m 以内に設営をしていただき、前後左右の他のサイトへ迷惑が掛からない様にご自身のバイクを駐車してください。
※現地は斜度のあるキャンプ場となりますので、車両の安全な設置が出来るように各自ご配慮ください。
※斜面への安全な駐車が確保できない場合は、キャンプ場下部にあります平地部分にお停めください。
【事前お申込みサイト】
https://tnr2025.peatix.com
【TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025詳細】
TRIUMPH NATIONAL RALLY(TNR)は、TRIUMPHファンの皆様方との絆を更に深めるためのファンミーティングです。
この日は全てのTRIUMPHファンが一同に会し、それぞれのTRIUMPHについて語り合い、写真を撮り、ご自慢のカスタムをお披露目し、自由に皆さまのTRIUMPH愛を共有していただくイベントです。
また当日は、参加していただく皆さんに喜んでいただけるコンテンツを様々ご用意します(詳細は後日発表)。
オンロードとオフロード、クラッシックからアドベンチャーまで、ジャンルや時代を問わずTRIUMPHが好きな方やご興味のある方、全ての皆様と共に、TRIUMPH NATIONAL RALLY 2025で盛り上がりましょう!
【開催日時】
2025年10月4日(土)
受付開始:09時00分
スタート:09時30分
クローズ:16時00分
※時間は予定時刻となります
※キャンプのチェックインは10時~15時までとなります
【開催場所】
場所:富士見高原スキー場(富士見高原リゾート)
〒399-0101 長野県諏訪郡富士見町境広原12067
URL:
https://fujimikogen-resort.jp/
【現地ルートマップ】
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31383/450/31383-450-fd3f69b0ba30d95e7ec876c3c1ce2e9a-3900x3330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参加対象】
トライアンフを愛する全ての皆様、ならびに他社バイクの方もご参加いただけます。
※他社バイクオーナー様は運営の誘導する場所に駐車をお願いすることがあります。
【予定コンテンツ】
・参加型コンテンツ
昨年に続き、ご来場者の皆さまと楽しめる参加型のコンテンツを実施予定です。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31383/450/31383-450-99ff7ad6e7d42df981fac9e676bc42a3-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・試乗会
毎年大好評の試乗会を今年も実施予定。最新モデルを始めとしたトライアンフのラィディングをご体感ください。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31383/450/31383-450-856e9c65a0342e1499fad13a1079da74-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・各出展ブース
多数のブランドによる販売ブースの出展等を予定しています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31383/450/31383-450-cef08f04328b064c66ac4a288eb28d1b-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他にも参加していただく皆さんに喜んでいただけるコンテンツを多数実施予定です。詳細は後日発表いたしますのでお楽しみに!
【イベント内容についての注意事項】
本イベントはワンデーイベントですが会場にキャンプ場を併設しており、今回イベント終了後にキャンプでのご宿泊が可能です。
イベントの性質上ペットや車両の安全確保の為、本イベント内でのペット同伴はご遠慮ください。
イベントとキャンプはトライアンフがご用意するエントリーフォームからのお申し込みとなりますが、イベント会場近隣のホテル等へのご宿泊は、希望されるお客様ご自身にてご予約をお願いします(その際に荒天や社会情勢等により、止む終えない理由により中止が決まった際のキャンセル料等は、いかなる理由でもお客様ご自身の負担となる事を予めご了承ください)。
終了時刻は変更する場合があります。
雨天決行ですが、荒天時は中止となる場合があります。
開催の有無については前日12:00の天候により判断し、ご登録いただいているメールアドレスに配信します。
開催中止の場合、キャンプサイト費用の返金をいたします。費用の50%よりPeatix使用手数料、返金振込手数料を差し引いた金額を後日お客様へ返金します。
【保険に関して】
当日会場での万が一に備えて、トライアンフジャパンとしてレクリエーション保険に加入しています。
補償内容:死亡後遺障害5,000千円、入院5,000円、通院2,500円
※車両の損傷や賠償責任等の補償はありませんので、ご自身で保険のご用意をお願いします。
【重要事項:キャンプサイトお申込み後のキャンセルについて】
ご自身の都合によるキャンセルの場合
2 週間前まで ・・・ お支払い金額よりPeatix使用手数料、返金振込手数料を差し引いた金額を返金
1 週間前まで ・・・ お支払金額の50%よりPeatix使用手数料、返金振込手数料を差し引いた金額を返金
6 日前から ・・・ 返金出来ません
------- END ------
トライアンフについて
- 1902年に設立されたトライアンフ モーターサイクルズは、オートバイ製造を開始して2022年で120年周年を迎えました。また、トライアンフ モーターサイクルズは30年以上にわたり、レスターシャー州ヒンクレーに拠点を置き、本物のデザインと個性、カリスマ性、パフォーマンスが完璧に調和したアイコニックなバイクを生産し続けています。- トライアンフは英国最大のオートバイメーカーで、2024年度の生産台数は90,900台*以上、世界に約830店舗のディーラー網を展開しています(*自社調べ)。- トライアンフは現在、世界中に約3,000人の従業員を擁し、英国、北米、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、日本、スウェーデン(スカンジナビア)、ベネルクス、ブラジル、中国、タイに子会社を持つとともに、独立系ディストリビューターのネットワークを有しています。さらに、レスターシャー州ヒンクレーとタイに製造工場を構え、ブラジルとインドにもCKD工場を保有しています。- トライアンフは、世界中のライダーが何を求めているかに焦点を当て、すべてのお客様に完璧な走りをお届けしたいという情熱と、最高品質のモーターサイクルをお届けするための細部へのこだわりを持ち、モダンクラシック、ロードスター、アドベンチャーバイクなど、カテゴリーをリードするモーターサイクルのラインナップを増やしています。アクセスしやすい400ccのRシリーズからパワフルな2500ccエンジンを搭載したRocket 3まで、どのモデルもトライアンフの象徴的なスタイル、品質、パフォーマンスを体現しています。- あらゆる年齢、経験レベルのライダーに楽しさと俊敏性、そして自信を与える走りを提供するSPEED 400とSCRAMBLER 400 Xは、2023年にまったく新しいシングルエンジンプラットフォーム(TRシリーズ)で発売。驚くほどのコストパフォーマンスを実現し、新たな世代のライダーに対してトライアンフを手にする機会を与えました。- モダンクラシックは、トライアンフの伝説的なBonnevilleツインエンジンを搭載しています。Bonnevilleという名は、トライアンフが1956年にアメリカ・ユタ州のボンネビル・ソルトフラッツで記録した陸上速度記録を記念して名づけられました。このモデルは、イギリスのスーパーバイクの元祖であり、そのハンドリング、スタイル、個性から、往年の名モーターサイクリストたちに選ばれ、レースで勝利を収めてきました。現在、Bonnevilleファミリーは、ライダー重視のテクノロジーとクールなカスタム・スタイルを備え、進化を遂げています。Bonneville Bobber、Speedmaster、Thruxton RS、Speed Twin 900、Speed Twin 1200、Scrambler 900、Scrambler 1200、そしてアイコニックなBonneville T120とT100がラインナップされています。- ロードスターは、俊敏さで人気のTrident 660、スポーティなDaytona 660をはじめ、Street Triple 765、そしてSpeed Triple 1200 RSとラインナップしています。また、アドベンチャーライダーのために、トライアンフはTiger Sport 660、Tiger Sport 800からTiger 900シリーズ、そしてTiger 1200シリーズまで、壮大なラインナップを取り揃えています。- 2023年、トライアンフは「24時間バイクで走った最長距離(個人)」のギネス世界記録(TM)を獲得しました。工場から出荷された標準仕様のTiger 1200 GT Explorerを駆り、5度のエンデューロ世界チャンピオン、かつトライアンフのグローバルアンバサダーでもあるイバン・セルバンテスが、イタリアのナルドテクニカルセンターにあるハイスピードリングにて24時間で4012kmを走破。これまでの記録3406kmに600km以上の大差をつけました。- トライアンフには輝かしいレースの歴史があり、モーターサイクルスポーツのほとんどすべてのクラスと分野でレースに参戦し、勝利を収めてきました。1908年の第2回マン島TTレースで優勝を飾り、1960年代のヨーロッパとアメリカにおけるロードとサーキットの制覇。近年では2014年と2015年のトライアンフの675cc 3気筒エンジンによるスーパースポーツタイトルの獲得やワールドスーパースポーツのレース、2014年と2019年にはゲイリー・ジョンソンとピーター・ヒックマンがマン島スーパースポーツTTで優勝。さらに、2023年にはTriumph STR765を駆ってピーター・ヒックマンが平均時速130マイル(約209km/h)を超え、2022年にはStreet Triple 765を駆ってブランドン・パシュが伝説のデイトナ200のラストラップでスリリングな勝利を収めるなど、偉業を成し遂げてきました。- 2019年シーズンの開幕以降、FIM Moto2(TM)世界選手権への独占的エンジンサプライヤーとして、トライアンフのレーシング伝説は今なお続いています。トライアンフ モーターサイクルズは出場全チームに、レース専用チューンを施した765cc 3気筒エンジンを供給しています。このクラスを再定義したトライアンフは、史上初となる最高時速+300km/hを記録したのを含め、初年度の記録を次々と塗り替えました。このような素晴らしい成功、ライダーやチームのフィードバックやパートナーシップ、そして世界中のトライアンフファンからの大きな反響を受けて、トライアンフとDorna(ドルナ)は2021年と2023年にも提携の延長を決定。さらに5年間のレース契約(2025年~2029年)を結びました。- 2023年、トライアンフは2024年のMXGP/MX2およびスーパーモトクロス世界選手権に参戦する意向を表明。初シーズンの成功を経て、2025年のスーパーモトクロスには4人のライダーで臨みます。ジャレク・スウォル、オースティン・フォークナー、ジョーダン・スミス、スティレズ・ロバートソンの4人は、TF250-Xでスーパークロスの両コーストとプロ・モトクロス・シリーズに参戦します。FIM MX2世界選手権では、カムデン・マクレランがトライアンフのマシンに乗って2年目の参戦。また、ギレム・ファレスが新たにチームに加わります。なお、ミケル・ハーラップはテストライダーとして残ります(MX2カテゴリーの年齢制限のため)。- 2024年9月、トライアンフはモータースポーツ界の伝説である元世界チャンピオンのポール・エドモンドソンがトライアンフ・レーシングのエンデューロプログラムのチームマネージャーに正式に任命されたことを発表しました。2024年12月、ジョニー・ウォーカーはポーランドのグリヴィツェで開催されたFIMスーパーエンデューロ世界選手権でトライアンフ初の3位表彰台を獲得しました。
お客様お問合せ先
トライアンフコール:TEL 03-6809-5233
トライアンフ WEBSITE:
http://www.triumphmotorcycles.jp/プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes