その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社やまびこ広島事業所における寄付型のコーポレートPPA(自家発電サポートサービス)のサービス開始について

東京センチュリー株式会社

株式会社やまびこ広島事業所における寄付型のコーポレ

太陽光発電の導入とSDGs達成に向けて活動する団体へ寄付を実施


東京センチュリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤原 弘治、以下「東京センチュリー」)は、お客さまのカーボンニュートラル実現を支援する取り組みの一環として、株式会社やまびこ(本社:東京都青梅市、代表取締役社長執行役員:久保 浩、以下「やまびこ」)の広島事業所(広島県山県郡北広島町)に太陽光発電設備を導入し、本年5月よりコーポレートPPA(自家発電サポートサービス)を開始しております(※1)。この度、従来のコーポレートPPAにSDGsの達成に向けた活動を推進する公益法人やNPO法人への寄付を組み込んだ、寄付型コーポレートPPAサービスを実施いたしましたので、お知らせいたします。

本サービスは、太陽光発電設備の導入に必要な初期投資などのコストや手続きを東京センチュリーと京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:河之口 達也、以下「KCCS」)の2社が負担し、「初期投資ゼロ」で太陽光発電システムを導入できる従来のコーポレート PPA 契約に、SDGs の達成に向けた活動を推進する公益法人や NPO 法人への寄付の実施を組み込んだ取り組みです。寄付先は導入企業が自由に選定でき、寄付金相当額は東京センチュリーが負担する等、SDGsを支援する導入企業にとって、多くのメリットがあるものと考えております。
また、本サービスには、40年以上高い出力で稼働するなど、長期信頼性が実証(※2)された京セラ製太陽光発電システムを使用し、O&M(運営・保守)は豊富な実績を有するKCCSが担います。

やまびこは、東京都内の森林保全、里山保全活動に継続して取り組むほか、地域社会と連携しさまざまな自然環境保全活動を推進しています。取り組みの一つとして、本年5月より、やまびこ広島事業所の屋根に自家消費型太陽光発電設備(出力:1,469.1kW)を設置し、発電した再生エネルギー由来の電力を事業所にて使用するコーポレートPPAを開始いたしました。これにより、年間約625.0t-CO2(初年度見込)の二酸化炭素を削減いたします。
今回の寄付型コーポレートPPAでは、認定NPO法人環境リレーションズ研究所(Present Tree in Tokyo)に、東京センチュリーから寄付を実施いたします。寄付を通じて、東京都檜原村への植樹を行い、東京に美しい里山を再生し、人と自然との共存を維持する取り組みにつなげてまいります。

今後とも3社は、再生可能エネルギーのさらなる利活用やSDGs達成に向けた活動を行う団体への寄付などにより、エネルギーの脱炭素だけでなく、より主体的な環境保護への取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

(※1)5月9日付 やまびこ お知らせ(https://www.yamabiko-corp.co.jp/news/detail/8883/
(※2)京セラは、1984年に「佐倉ソーラーエネルギーセンター」(千葉県・佐倉市)を設立しました。同センターに設置された多結晶シリコン型のソーラー発電システムは現在も稼働し続けており、40年経過後の出力低下率はわずか20.8%です。20.8%は実績データをベースに、出力特性の測定精度・ばらつきなど、外的要因も考慮した数値です。京セラ調べ。(https://www.kyocera.co.jp/solar/products/module/

■本事業の概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/76147/table/197_1_2f0ba5db569fbcd09b01f329545f43ef.jpg?v=202508070617 ]
■コーポレートPPA(自家発電サポートサービス)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76147/197/76147-197-d6af4d688cc251c5b6d77c4776ad670f-1739x947.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■広島事業所(広島県山県郡北広島町)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76147/197/76147-197-aee10f7bba8310697c85256bf891435b-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■寄付先 Present Tree(認定NPO法人環境リレーションズ研究所)の概要
「Present Tree」は、認定NPO法人環境リレーションズ研究所が2005年1月にスタートさせた森林再生と地域振興の同時実現を目指すプロジェクトです。自然災害で森林が消失したところ、里山として保全していくべきところなど、さまざまな理由で森づくりが必要とされている場所に、各地域の植生にあった樹種を選んで混植し、10年かけて天然林に近い森に再生していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76147/197/76147-197-552ffded70023d088c70963765da6571-446x93.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

https://presenttree.jp




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76147/197/76147-197-bdfa12a2c1d7a6fbeafd40dd5257c58d-1406x1407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東京センチュリー株式会社
東京センチュリーは、リースを祖業とし、国内外のパートナー企業との共創による「金融×サービス×事業」を融合したビジネスモデルを展開する業界トップクラスの金融・サービス企業です。
広範な顧客基盤を有する「国内リース事業分野」、法人・個人向けオートリースにレンタカーを擁する「オートモビリティ事業分野」、航空機や不動産を中心に成長を牽引する「スペシャルティ事業分野」、世界30以上の国と地域に拠点網を有する「国際事業分野」、太陽光発電や蓄電池等の再生可能エネルギー関連事業を展開する「環境インフラ事業分野」の5つの分野で事業を展開。幅広い事業領域で社会課題の解決に貢献する独自の金融・サービスを提供しております。

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社やまびこ広島事業所における寄付型のコーポレ株式会社やまびこ広島事業所における寄付型のコーポレ株式会社やまびこ広島事業所における寄付型のコーポレ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.