その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

建築界のワールドカップ「WAF」のファイナリストにKTXアーキラボ一級建築士事務所の2プロジェクトが進出

株式会社KTXアーキラボ

建築界のワールドカップ「WAF」のファイナリストにKTX

WAF(World Architecture Festival)の空間デザイン部門「INSIDE」において、KTXアーキラボの2作品が決勝に進出しました。決勝は2025年11月にマイアミで開催!


WAF(World Architecture Festival)の空間デザイン部門「INSIDE」において、KTXアーキラボ一級建築士事務所(東京都港区 代表:松本哲哉)が手掛けた2つのプロジェクトが決勝に進出しました。
WAFは建築界のワールドカップともいえる大会で、昨年はシンガポールで決勝が開催されました。毎年のようにザハ・ハディド アーキテクツやBIG(トヨタ ウーヴンシティ設計)、フォスター&パートナーズなど世界のスター建築家達が決勝に進出し、毎年世界の様々な場所で決勝戦が開かれ、決勝進出者たちが審査員の前でライブにてプレゼンし、その年の世界一の建築デザイン・空間デザインを決するエキサイティングな大会です。決勝は2025年11月12日~14日、マイアミ・コンベンションセンターにて開催です。

1つめは大阪KITEE地下1階の「ブラーニー アイリッシュ パブ&カフェ」

撮影者 Senichiro Nogami
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-63baa18f32472886c7f750908c8a995f-1663x703.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブラーニー アイリッシュ パブ&カフェ

Blarney Irish Pub & Cafe は、朝から夕方遅くまでカフェとして機能し、夜にはアイリッシュ パブに変わるホスピタリティの場です。
大阪駅にほど近い新日本郵政タワーの地下1階、飲食フロアに新しくオープンしたブラーニーストーンは、一日中、お客様にご利用いただけるよう、伝統的なアイリッシュパブの雰囲気を一新し昼間はカフェ、夜はパブとして、両方の機能を兼ね備えた機敏な空間を追求する必要がありました。
バーキャビネットの交互のパネル、変化する照明設定、そして古典的な装飾美学ではなくパブのアイルランドらしさを表現する芸術的なアプローチを使用して明るいカフェ空間から薄暗いアイリッシュパブのような空間へと切り替えることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-459c005c6a22d6bb5674785751d5e4bf-232x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-32d9be4ae145e8e94fac0da0f41c93b4-231x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-6d07d7e467e517ca34b4867a994395fc-232x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2つめは大阪茨木の「駿台ダイバーズ成学社」

撮影者 Stirling Elmendorf
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-939d2be6f4700b6fae45b0c8efb5a405-1659x774.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駿台ダイバーズ成学社ピュアサークル

大阪にある予備校兼学習塾「駿台ダイバーズ成学社」は、生徒の五感を刺激し、授業に集中できるよう、居心地の良いリラックスした環境を提供する学習空間づくりに重点を置いたデザインに。
レセプションスペースは半円で、鏡張りの中央壁に反射して正円となります。天井は波打つようなステンレススチールで覆われ、空間を三次元へと拡張しながら、周囲の直線的な間接照明によって照らし出されています。 受付と教室の間には、生徒とその保護者が教育者と学習について相談できる相談スペースがあります。このスペースにも、2つのソファが向かい合って配置され、受付と教室の美学が踏襲されています。天井は四分の一円に折り畳まれ、間接照明が空間の端にある緑の壁を照らすよう設計いたしました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-6d594899c9fe7766291616218576f438-231x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-a425f1e475ed2527648ecfdc71320bdc-231x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-864b98f0c80f203de9a3969b62bc9307-231x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


World Architecture Festival(WAF)について

WAFは世界中の建築家やディベロッパー、建築メディアが集結する、世界最大規模の建築コミュニティ・ライブ審査イベントです。世界中の建築家が競い合うコンペでは、参加プロジェクトが竣工済みの建築と計画中の建築(フューチャー・プロジェクト)部門に分類され、さらにカテゴリー部門ごとに事前審査により、決勝進出プロジェクトが選出されます。厳しい事前審査を通過した決勝進出プロジェクトは、現地での公開プレゼンテーション形式により、各カテゴリーの優勝および、年度の世界一のプロジェクトが決定されます。

・WAF2025公式サイト
https://www.worldarchitecturefestival.com/WorldArchitectureFestival2025/en/page/home

・KTXアーキラボの決勝進出プロジェクト掲載ページ(2プロジェクト)
https://www.worldbuildingsdirectory.com/entries/blarney-irish-pub-cafe/
https://www.worldbuildingsdirectory.com/entries/pure-semicircles/
なお、KTXアーキラボ一級建築士事務所はWAFにおいて過去に13のプロジェクトが決勝に進出しており、カテゴリー優勝の経験もあります。

・WAF2019 カテゴリー優勝時のプレゼン動画(WAF公式YouTubeより)
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=NN9uak74qkI ]

手掛けたのは日本ランキング1位の松本哲哉が率いる「KTXアーキラボ」

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141846/2/141846-2-9a13badefb5de85cded54b456cdae178-780x691.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


空間設計はビジネスツールである
商業建築や空間環境の設計を専門とする者として、私が創り出す空間は、最終的にはクライアントにとってのビジネスツールであることを常に念頭に置いています。これを実現するには、空間自体が強力なインパクトを持つ必要があります。そのインパクトこそが、人の潜在意識への扉を瞬時に開く「鍵」となるのです。そして、その鍵は単に扉を開くだけでなく、正しいメッセージを届けられるように設計されなければなりません。どのようなメッセージを伝え、どのような形の鍵を用いるべきか。私たちは、それぞれのクライアントと緊密に連携しながら、これらの問いに向き合います。それが、私たちのソリューションドリブンデザインの真髄です。(松本哲哉)

社名/株式会社KTXアーキラボ
本社/兵庫県姫路市船丘町298-2日新ビル2F
東京オフィス/東京都港区南麻布3-4-5エスセナーリオ南麻布002
代表取締役/松本 哲哉(Tetsuya Matsumoto)
企業ページ/https://ktx.space/

■代表Profile
松本 哲哉
大阪芸術大学非常勤講師
一級建築士/宅地建物取引士
イタリアDAC認定 2024年度デザイナーランキング建築カテゴリー世界8位・日本ランキング1位

本件に関するお問合せ
株式会社KTXアーキラボ
tel:03-4400-4529
mail:kentixx@ktx.space

プレスリリース提供:PR TIMES

建築界のワールドカップ「WAF」のファイナリストにKTX建築界のワールドカップ「WAF」のファイナリストにKTX建築界のワールドカップ「WAF」のファイナリストにKTX建築界のワールドカップ「WAF」のファイナリストにKTX建築界のワールドカップ「WAF」のファイナリストにKTX

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.