その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

三重県志摩市の津波避難訓練にて「BEPポート|防災システム」を活用したドローン避難広報実証を実施

ブルーイノベーション株式会社

三重県志摩市の津波避難訓練にて「BEPポート|防災シ

~南海トラフ巨大地震を想定し、観光地・漁業地域の防災力向上に貢献~


ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:熊田 貴之、以下 ブルーイノベーション)は、2025年8月3日(日)に三重県志摩市で実施された「令和7年度 国府地区海岸・志島地区海岸津波避難訓練」において、当社の「BEPポート|防災システム」を活用したドローンによる避難広報の実証実験を行いました。今回の取り組みは、志摩コーストガーディアンズが主催する津波避難訓練の一環として実施され、海水浴客・サーファー・漁業者を含む幅広い対象に対し、災害時の情報伝達と避難誘導の実効性を検証することを目的としています。

本訓練は、南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、当地域で震度6強を観測、志摩半島から熊野灘沿岸に大津波警報が発表されたという想定のもとで実施されました。手動サイレンや拡声器、休憩舎前に設置された津波避難用閃光灯とサイレン、津波フラッグ、海上巡視艇、さらに当社のドローンシステムなどを活用して警報を伝達し、海岸利用者や漁業者を安全に避難させる訓練を行いました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24707/87/24707-87-bc995afa68440469b784d526704cd712-3682x1362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■訓練の概要
1.訓練目的
志摩市内でも有数の観光地である国府地区・志島地区の海岸において、南海トラフ巨大地震等による津波災害を想定した避難訓練を実施し、海岸利用者や地域住民の防災意識を高めるとともに、迅速で安全な避難体制の確立を図ることを目的としています。

2.訓練日時・場所
日時:令和7年8月3日(日)10:00~11:10
場所:国府地区海岸(国府白浜海岸、阿児の松原海水浴場)および志島地区海岸(市後浜海岸)

3.訓練の想定シナリオ
・午前10時、南海トラフを震源とするマグニチュード9.0の地震が発生
・当地域で震度6強を観測、志摩半島から熊野灘沿岸に大津波警報が発表
・手動サイレン・拡声器・放送機器、休憩舎前設置の津波避難用閃光灯とサイレン、津波フラッグ、海上巡視艇、ドローンなどにより警報を伝達
・海岸利用者はサーファー等の誘導で速やかに避難、地域住民や漁業者も高台や一時避難場所へ避難

今回の訓練においてブルーイノベーションは、「BEPポート|防災システム」を活用し、海岸線約1.8kmを、飛行速度約8m/s、高度約28mで自動飛行させたドローンにより、上空からの音声広報と避難誘導を実施しました。これにより、海水浴客やサーファー、漁業者に対して迅速かつ広域的な警報伝達を行い、災害発生時における情報伝達の有効性を検証しました。

また、 訓練現場の休憩舎では、防災関係者や報道関係者に向けて本システムの特長や今回の活用状況についてプレゼンテーションを行い、災害時の具体的な運用イメージを共有しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24707/87/24707-87-0b512ac46da158345d6926c0d33b6220-3575x1424.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日の飛行経路

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24707/87/24707-87-598e519d8cf05e0266b6613c6c93a171-552x413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海岸利用者の避難状況(リアルタイムで把握可能)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24707/87/24707-87-fee295468f5148c90cb7bb7889c455eb-1898x1423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関係者に向けた説明会の様子


■「BEPポート|防災システム」について
ブルーイノベーションのドローンポート情報管理システム(VIS)※1を基盤に、Jアラート(全国瞬時警報システム)と連動し、災害発生時の避難広報および現場の状況把握を自動化することで、迅速かつ的確な初動対応を可能にする次世代型の防災ソリューションです。広域への避難広報とリアルタイム状況把握を可能とし、自治体の防災力向上に大きく貢献します。
(専用サイト:https://www.blue-i.co.jp/bepport_bousai/

本システムはすでに宮城県仙台市および千葉県一宮町に導入されており、2025年7月30日に発生したカムチャツカ半島付近を震源とする地震に伴う津波注意報・津波警報においても稼働しています。この稼働により、沿岸地域での迅速な避難伝達が実現されており、今回の志摩市での実証は、さらなる地域防災への活用拡大に向けた重要なステップとなります。

ブルーイノベーションは今後も、自治体や公共団体との連携を深め、災害発生時の迅速な情報伝達や広域避難支援、防災DXの推進を通じて、全国の地域防災力向上に寄与してまいります。

■用語説明
※1 ドローンポート情報管理システム「VIS(Vertiport Information System)」
ブルーイノベーションは2016年より国土交通省や東京大学と、ドローンポートの共同研究を開始し、今までにさまざまな用途のドローンポートを開発し、社会実装を推進してきました。さらに、当社はドローンポートのISO規格化を進めるワーキンググループの議長を務め、「ドローンポートシステムの設備要件に関する国際標準規格(ISO5491)」が2023年6月に正式採択・発行されました
(https://www.blue-i.co.jp/technology/iso/)。

ブルーイノベーションの開発した「ドローンポート情報管理システム」は、この国際標準規格「ISO5491」で要求されている遠隔監視・制御や離発着管理、外部システム連携などの各種機能を実装しており、ドローンポートの稼働状況や各種センサーによるドローンポート周辺の安全確認などの各種情報を一元的かつリアルタイムに集約・管理できます。他システムとも共有・連結可能であり、一連かつ複数のドローン運航オペレーションを安全に遂行させることができます。

■会社概要
ブルーイノベーション株式会社(東京都文京区|東証 5597)
1999年6月設立。複数のドローン・ロボットを遠隔で制御し、統合管理するためのベースプラットフォームであるBlue Earth Platform(BEP)を軸に、以下ソリューションを開発・提供しています。
・点検ソリューション(プラント・工場・公共インフラなどのスマート点検、3D モデル化など)
・教育ソリューション(法人の人材育成、パイロット管理システム提供など)
・ポートソリューション(ドローンポートシステム提供など)
・ネクストソリューション(監視、清掃システム提供など)
http://www.blue-i.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

三重県志摩市の津波避難訓練にて「BEPポート|防災シ三重県志摩市の津波避難訓練にて「BEPポート|防災シ三重県志摩市の津波避難訓練にて「BEPポート|防災シ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.