その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

自社開発AI-OCRと「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」が統合提供開始

株式会社MG-DX

自社開発AI-OCRと「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」

~AI無人受付での処方せんスキャンにより、患者情報の入力と有効期限確認が不要に~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93498/48/93498-48-09470e698e0c373fa5530e573d380b55-1800x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社MG-DX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:堂前 紀郎、以下「当社」)は、2025年6月に発表した自社開発のAI-OCR技術と調剤特化型AIエージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」の機能統合を完了し、提供を開始したことをお知らせします。
本統合により、薬局に設置されたAI無人受付端末にて処方せんをスキャンするだけで、患者情報の自動取得と処方せんの有効期限確認が即座に実行される新たな運用が実現しました。これにより、患者さんによる入力作業が不要となり、受付対応の効率化と確認作業の標準化が図られます。

「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」のAI無人受付では、本人確認のために患者さんによる氏名や生年月日などの入力を行い、受付後にスタッフが処方せんの有効期限を目視で確認する運用を行ってきました。これらはいずれも、薬局受付において正確かつ安全な対応を行うために必要な工程として、無人化された環境でも丁寧に対応できる体制を整えてきたものです。
今回、当社独自のAI-OCR技術を連携したことにより、これまで人手で行っていた情報入力や期限確認といった一連の受付プロセスのさらなる効率化が可能となりました。患者さんによる操作の簡素化や確認作業の自動化が実現したことで、受付対応のスピードと正確性が一段と向上し、薬局スタッフの業務負担軽減と患者満足度のさらなる向上が期待されます。
機能統合の概要
今回統合されたAI-OCR技術は、スキャンした処方せん画像から以下の情報を自動的に抽出・解析し、AI無人受付端末と連携して即時に処理を行う仕組みとなっています。これにより、従来は患者さんやスタッフが手動で行っていた患者情報の入力や有効期限の確認が、シームレスに自動化されます。
- 患者情報(氏名・生年月日など)の自動読み取り- 処方せんの有効期限の自動判別とアラート表示
期待される効果
- 受付時間の短縮患者自身の入力負荷が軽減し、よりスムーズな受付が実現します。- 期限切れ処方せんの即時検出による案内工数の削減受付時に期限切れが自動検出されることで、患者さんの滞在中に適切な案内が可能となり、再訪依頼連絡対応といった追加工数の発生を防止できます。- 業務の標準化とスタッフの負荷軽減有効期限の目視確認が不要となることで、属人的な対応のばらつきを抑制し、業務の質を安定させます。
当社では、今後もAI技術と薬局業務の融合を進め、現場の業務効率化と患者サービスの両立を図るソリューションを開発・提供してまいります。「薬急便」シリーズを通じて、受付・調剤・服薬指導・会計といった調剤業務の一連のプロセスを、よりシームレスかつスマートに支援することで、薬局のDXを包括的に支援してまいります。

「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」事業責任者コメント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93498/48/93498-48-9aae86743ae497d0d20da1ded4593c5f-1332x1474.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

三澤 佳祐(株式会社MG-DX 遠隔接客事業部 事業部長)遂に、「薬急便 遠隔接客AIエージェント」の受付AIエージェントに目となる機能の提供が開始できました。
今回、第一弾として、受付に必要な患者情報の患者さんによる入力の代替と処方せんの有効期限の確認機能の提供となりますが、今後、更に便利な機能を拡充していく予定です。
是非、ご期待くださいませ。





【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社MG-DX 広報担当 pr@mg-dx.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

自社開発AI-OCRと「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.