その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

オムディア、Tech Research Asiaチームの加入により、APAC地域におけるリーダーシップを強化

2025年08月07日

ロンドン

(ビジネスワイヤ) -- オムディアは、急速に成長するAPAC地域における戦略的拠点を拡大するため、Tech Research Asia (TRA)チームを新たに迎え入れました。このチームには、ティム・ディロン氏、トレバー・クラーク氏、マーク・アイルズ氏、マイケル・バーンズ氏などが名を連ねています。

APAC地域においてテクノロジー投資とデジタルイノベーションが加速するなか、今回TRAが加わることにより、オムディアは地域に特化した深みのあるインサイト、確立されたエンタープライズ・リレーションシップ、パートナーとチャネルの動向について定評のある専門知識を活用し、クライアントへのサービス提供を拡充します。

TRAチームは、オムディアの主要なAPAC市場における事業運営に加わり、当社の地域全体を通じてテクノロジーベンダー、サービスプロバイダー、法人顧客をサポートする機能を強化することになります。

今回のTRAの加入により、オムディアが2023年に戦略的買収により取得したCanalysのチャネルとエンタープライズIT分野における確固たる強みがさらに強化されることになります。こうした取り組みにより、オムディアはテクノロジーベンダーおよびパートナーへのアドバイス機能を深化させ、グローバル市場において信頼できるインサイトを提供すべくリーダーシップを強化しています。

オムディアの社長であるビル・モレリは、今回の当社チームへの新たな加入について次のようにコメントしています。「TRAチームをオムディアに迎え入れることは、当社チームにとって重要なステップとなります。APAC地域における企業とチャネルの動向に関するTRAチームの深い知識は、地域における当社のサービスを大幅に強化します。当社がコミュニティを拡大し、APAC地域におけるより多くのクライアントを支援していくうえで、TRAチームの専門知識は大きな強みとなるでしょう。」

TRAの創業者であるティム・ディロン氏は次のように説明しています。「オムディアに加わることで、TRAがこれまで築いてきた基盤を活かしながら、クライアントに提供する価値をさらに拡大していくことができます。地域に特化したインサイトの重要性を理解しているグローバルなリサーチ機関に貢献できることを大変嬉しく思います。オムディアの拡大を続けるクライアント基盤に新たな視点をもたらすことを楽しみにしています。」

TRAの共同創業者であるトレバー・クラーク氏は次のように述べています。「これはTRAにとって自然な進化といえます。私たちは常に、クライアントがより良い技術とビジネスの意思決定ができるようサポートすることを大切にしてきました。オムディアのグローバルなリーチと深さを活かすことで、こうしたサポートをさらに大規模に展開できるようになるでしょう。この新たなステージに加わることができ、誇りに思います。」クラーク氏は東京を拠点に、オムディアのエンタープライズIT事業の成長を支援していきます。

TRAのディレクターであるマーク・アイルズ氏は次のように付け加えています。「グローバルなチャネルが拡大する時期にオムディアに加わり、APAC地域において私たちの業務を拡大できることを嬉しく思います。Canalysの統合に加え、パートナーエコシステムに重点的に取り組むことで、オムディアは日々進化する市場環境に悪戦苦闘するクライアントに対し、意味のあるインサイトとインパクトを提供するうえで有利なポジションを確立しています。」

オムディアの優秀なアナリストチーム300人を超えるメンバーのうち約40%がAPAC地域を拠点としており、またグローバルなクライアント基盤の大部分もAPAC地域に有しています。こうした状況の中、今回の統合はオムディアの同地域におけるリーダーシップをさらに強化します。180カ国以上のクライアントを支援するオムディアは、地理的市場を問わずクラス最高のリサーチとインテリジェンスを提供するというコミットメントを明確に示しています。

オムディアについて

オムディアは、インフォーマ・テックターゲット(Nasdaq:TTGT)の一部であり、テクノロジー分野に特化したリサーチおよびアドバイザリー・グループです。業界リーダーとの対話や数十万件に及ぶデータポイントに基づいたテクノロジー市場に関する深い知見により、同社の市場インテリジェンスは、顧客にとって戦略的な強みとなっています。私たちは研究開発(R&D)から投資収益(ROI)に至るまで、最も有望な機会を見極め、業界の前進を支援しています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Fasiha Khan: fasiha.khan@omdia.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.