「第二回 自治体DX意識・実態調査」レポートが完成、回答自治体への提供を開始。~自治体規模によるDX格差は依然として深刻。最重要課題は「人材育成」も、8割が「人的リソース不足」と回答~
一般社団法人自治体DX推進協議会

一般社団法人自治体DX推進協議会は、全国の都道府県および市区町村を対象とした「第二回 自治体DX意識・実態調査」を実施し、この度、調査結果をまとめたレポート(速報版)が完成しましたことをお知らせいたします。本レポートは、調査にご協力いただいた全国435の自治体様へ提供を開始いたしました。
本調査により、自治体DX推進における計画策定は進む一方で、依然として自治体の規模による推進状況の格差(デジタルデバイド)が深刻である実態が明らかになりました。また、多くの自治体がDX推進の鍵を「人材育成」と認識しているものの、8割が「人的リソース不足」を障壁と感じているという、理想と現実のギャップが浮き彫りとなっています。
調査結果の詳細な分析や考察については、後日開催予定のセミナーにて発表いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/229/132312-229-59bbe1c9fb64e11bda0f34f77ae59c67-1500x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「第二回 自治体DX意識・実態調査」レポート
■ 調査実施の背景
国全体でデジタル社会への移行が加速する中、自治体におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進は、多様化する住民ニーズへの対応や持続可能な行政サービスの提供を実現するための喫緊の課題です。当協議会では、自治体DXの現状と課題を的確に把握し、今後の推進に向けた具体的な方策を検討するため、一昨年に引き続き第二回目となる全国調査を実施いたしました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132312/229/132312-229-75658cfd29f059b41ce5596d249b2754-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「令和7年度 第二回自治体DX意識・実態調査」 オンライン報告会
■「令和7年度 第二回自治体DX意識・実態調査」開催概要
日時:2025年8月21日(木)14:00~
形式:オンラインウェビナー(ZOOMを使用)
※開催日の2日前にメールにて開催URLをご案内させていただきます。
参加費:無料(事前登録制)
対象:自治体職員、自治体関連事業に携わる企業関係者
定員:先着200名(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
お申込み方法
【オンラインセミナー お申し込みはこちらから】(googleフォーム)
※上記が開かない場合は、下記よりお申込み下さい。
Email:dx@gdx.or.jp 電話:03-6683-0106
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=sVQL_Cu1t80 ]
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。各自治体と協働しながら、デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援しています。
地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。
【問い合わせ先】
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)
東京都港区北青山1-3-1アールキューブ青山3F
03-6683-0106 / info@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jpプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes