熱狂のうちに閉幕!バーチャル音楽の祭典「Virtual Music Award 2025 SUMMER」が新たな歴史を刻む
バーチャル・エイベックス株式会社

3日間・全5公演に過去最多のアーティストが集結、「最高の3日間」の声で溢れる。ファンの熱狂が新時代の扉を開く
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98528/22/98528-22-195dfa669551dc29cd938fdc2664a590-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バーチャル・エイベックス株式会社も参画する「Virtual Music Award 製作委員会」は、2025年7月25日(金)から27日(日)の3日間にわたり開催した大規模バーチャルミュージックフェス「Virtual Music Award 2025 SUMMER」が、熱狂のうちに閉幕したことをお知らせいたします。
「Virtual Music Award」(通称:ブイアワ)は、VTuberやVシンガーといったバーチャルアーティストのオリジナル楽曲のみで構成される音楽フェスとして、シーンの成長と共に歴史を重ねてきました。
記念すべき第10回となった今回は、史上最大規模となる3日間・全5公演を実施。
開催中、配信プラットフォームZ-aNの視聴画面は、「最高の3日間だった」「新しい文化の歴史を感じる」といったファンの声や、「最高」「感動」「神」といった賞賛のコメントが絶えず投稿され、圧倒的な満足度と共に幕を閉じました。
3日間の熱狂をここに再現。全5公演ライヴレポート
イベント期間中、Z-aNのコメント欄は、パフォーマンスが佳境を迎えるたびに「最高」「感動」「神」といった賞賛の言葉で埋め尽くされた。
ここでは、その熱狂の中心となった全5公演のハイライトをレポートする。
イベントの幕開けを飾った第一公演は、松永依織さん、鈴鳴すばるさん、茜音カンナさんによる「Nobody knows」で華やかにスタート。
特に、VESPERBELLは自身の代表曲「鳴動」などで重厚なハーモニーを響かせ、七海うららさんは自身のオリジナル楽曲「それはうららか?」で圧倒的な存在感を示し、会場のボルテージを最高潮に引き上げました。
初日にしてイベント全体のクオリティの高さを決定づける、圧巻のオープニングとなった。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98528/22/98528-22-c725880aafd0db4a3a1b7eaf561a5445-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昼公演となった第二公演では、VRアイドルグループ「えのぐ」が特別なステージを展開。日向奈央さんが真白ユキさんと、鈴木あんずさんがLir.Eさんとそれぞれタッグを組んでコラボ曲を披露し、メンバーの新たな魅力を開花させた。
そして公演のフィナーレを飾ったのは、水瀬 凪さん、ChumuNoteさん、そしてLir.Eさんの3組による「星詠みの唄」。
この楽曲の原曲アーティスト「エルセとさめのぽき」から新体制となり、今回がブイアワ初出演となった「Lir.E」の歌声が、他の二組の歌声と重なり合い、この日限りの美しいハーモニーを生み出して、会場を感動で包みました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98528/22/98528-22-5b4c72f1c9fcc243f6b36430a4db8cdf-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2日目の夜を飾った第三公演は、クールで熱量の高いステージが展開された。
白雪みしろさんと暁おぼろさんによる「ロベリアに口吻を」は観客を妖艶な世界へと惹きつけ、BΣretta Crossrainの「Just Believe」やFlare Runeの「LIGHT×LIVE×RIGHT」といったパワフルな楽曲が会場のボルテージを最高潮に引き上げた。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98528/22/98528-22-6e9aa4b19c0c0e5dc0a593a0418ddeec-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最終日の昼公演は、夏らしい爽やかな熱気に満ちたステージに。
ファンからの声援を受け出演が決定したYSSは、「Beyond Our Dreams」など夏にふさわしい爽やかな楽曲で会場に夏フェスのような一体感を生み出した。
続くアイデスさんは、その圧倒的な歌唱力で観客を魅了し、実力派アーティストとしての存在感を改めて示した。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98528/22/98528-22-febf8abebdd924626513743f2b130437-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3日間のフィナーレでは、歴史に残る瞬間が生まれた。
イベント開催中の7月26日に新ユニット「ザスター(XASTAR)」結成を発表したばかりのMaiRが、ソロ曲の最中に新衣装へと変身。
まさに公演当日リリースとなったデビュー曲「ノンフィクション」を、早速ステージで披露し、会場を熱狂させました。
最後は出演者5名によるイベントテーマ曲「loop the loop」の大合唱となり、3日間の祭典は感動のうちに幕を閉じました。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98528/22/98528-22-a842a12cb89ecfaac5704e90c838cc00-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AWAで公式特集プレイリストが公開中
この度、AWA株式会社が運営する定額制音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」にて、「Virtual Music Award 2025 SUMMER」の開催を記念し、出演アーティストたちのオリジナル楽曲を集めた特集プレイリストが7月21日(祝・月)より公開されております。
本プレイリストには、イベント当日に披露されないオリジナル楽曲も多数含まれており、ライヴで気になったアーティストの新たな一面を発見することができます。
特集プレイリストはこちらから
感動を追体験!アーカイブ配信情報
イベントの全5公演は、2025年8月10日(日)23:59までZ-aNにてアーカイブ視聴が可能です。(※視聴チケットの販売は2025年8月10日(日)13:00まで)
当日見逃した方はもちろん、イベントをご覧になった方も、アーカイブ期間中は何度でもあの感動を追体験いただけます。
アーカイブチケット販売ページはこちら
イベント詳細
- イベント名: Virtual Music Award 2025 SUMMER- 開催日: 2025年7月25日(金)・26日(土)・27日(日)- 公式X(旧Twitter):
https://x.com/VMA2020_12_28- 公式ハッシュタグ: #ブイアワ2025夏 #ブイアワ
バーチャル・エイベックス株式会社について
バーチャル・エイベックス株式会社は、エイベックスが保有するエンタテインメント領域における知見やノウハウを最大限に活用し、バーチャルコンテンツの企画から制作、運用までを一気通貫で手掛けることで、バーチャルならではの表現で新たな感動や熱狂を創出し、バーチャルエンタテインメント事業の最大化を目指す会社です。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes