EVeM、パーソル総合研究所の小林 祐児氏をゲストに特別対談イベントを開催
株式会社EVeM

~管理職が疲弊しない未来をつくる、フォロワーシップの極意&マネジメントの技術とは~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72551/58/72551-58-ac3bd1f8d4d9d2c933acebfed3c64d68-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マネージャーイネーブルメントサービスを提供する株式会社EVeM(本社:東京都新宿区、代表取締役:長村 禎庸)は、株式会社パーソル総合研究所 主席研究員 小林 祐児氏をゲストに迎え、管理職の構造的課題に向き合うイベント「罰ゲーム化する管理職の未来 ~コミュ力で片付けないマネジメント~」を2025年9月25日(木)に開催いたします。
■開催背景
近年、企業の成長とともにマネジメントの業務は複雑化し、管理職は「多様な組織で成果を出しながらメンバーの育成も担う」役割として大きなプレッシャーを背負っています。そうした中、業務過多や複雑化のしわ寄せが中間管理職に集中してしまう「罰ゲーム化する管理職」の問題や「管理職になりたくない」人が増えていることが、フォーカスされています。
私たちは、こうした管理職を取り巻く問題を、個人のスキルや能力ではなく“構造の問題”であると考えています。属人化しやすく、再現性の低い「マネジメント」を明確な技術として捉え直すことで、誰もが実践可能なスキルとして標準化する。本イベントは、そうした狙いのもと、組織を支える管理職や人事担当者の皆様とともに「マネジメントをどう支援・エンパワーするか」を見つめ直す場を開催いたします。
■イベント概要
本イベントでは、パーソル総合研究所 小林 祐児氏とEVeM代表 長村 禎庸による対談形式で、現代の管理職を取り巻く課題とその構造的背景、そして「再現性のあるマネジメント技術」による打ち手を解説します。
当日は、実際の企業課題をテーマにした公開質問会も実施予定。明日からの現場で活かせる、実践的な学びが詰まった機会となります。
また、対談後には参加者同士の懇親会も開催。登壇者とのカジュアルな交流や、他企業の方々との情報交換の場としてもご活用いただけます。
■開催概要
「罰ゲーム化する管理職の処方箋
~鍵となるフォロワーシップとマネジメント技術~」
開催日時:2025年9月25日(水)14:00~18:00
会場:ビジョンセンター東京虎ノ門 501A
(〒105-0001 東京都港区虎ノ門 2-4-7 T-LITE(トライト) 5階)
参加人数:最大70名
参加費:無料
詳細・申し込み:
https://marketing.evem-management.com/conference/20250925
■登壇者
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72551/58/72551-58-a064ed1c200905de6019016d8d6fd375-360x349.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社パーソル総合研究所
主席研究員 執行役員 シンクタンク本部長
小林 祐児経歴:
上智大学大学院 総合人間科学研究科社会学専攻 博士前期課程修了。 NHK 放送文化研究所に勤務後、総合マーケティングリサーチファームを経て、2015年よりパーソル総合研究所。労働・組織・雇用に関す る多様なテーマについて調査・研究を行う。 専門分野は人的資源管理論・理論社会学。 著作に『罰ゲーム化する管理職』(集英社インターナショナル)、「リスキリングは経営課題』(光文社)、「早期退職時代のサバイバル術』 (幻冬舎)、『残業学』(光文社)『転職学』(KADOKAWA)など多数。
著書『罰ゲーム化する管理職 バグだらけの職場の修正法』が「日本の人事部」HRアワード2024書籍部門優秀賞を受賞しました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72551/58/72551-58-c24b7c82c8f3696c5772d6506a304d94-1281x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社EVeM 代表取締役 CEO
長村 禎庸経歴:
2006年大阪大学卒。リクルート、DeNA、ハウテレビジョンを経てベンチャーマネージャー育成トレーニングを行うEVeM設立。 DeNAでは広告事業部長、株式会社AMoAd取締役、株式会社ぺロリ社長室長兼人事部長などを担当。
ハウテレビジョンでは取締役COOとして同社を東証マザーズ上場に導く。2020年株式会社EVeMを設立。マネジメントナレッジの展開やマネジメントプログラムの提供を通じてベンチャー企業を中心とした組織能力の向上を支援している。
2021年技術評論社より「急成長を導くマネージャーの型~地位・権力が通用しない時代の“イーブン”なマネジメント~」を出版。
■お申し込み
お申し込みは、下記URLより受付中です。
https://marketing.evem-management.com/conference/20250925
■会社概要
EVeMは、ベンチャー企業に必要な「マネジメントの型」を提供することを目的に、2020年8月に設立されました。設立以来、個人や法人を対象にマネジメントトレーニングを提供しており、現在までに約162社・2,000人以上の経営者やCxO、ベンチャーマネージャーが受講し、企業の成長に貢献しています。
また、ベンチャー企業から生まれたマネジメントノウハウをさまざまな業種に広げ、日本全体のマネジメントの質を向上させることを目指しています。
会社名:株式会社EVeM
代表取締役:長村禎庸
所在地:東京都新宿区西新宿3-7-30 フロンティアグラン西新宿10階1003
設立 :2020年8月
URL :
https://www.evem-management.com/
問い合わせ先:evem-contact@evem-japan.com
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes