愛にあふれる地元ガイドたちと、やなせたかしさんゆかりの地をめぐろう!連続テレビ小説「あんぱん」の舞台・高知県で特別日帰りバスツアーの参加者募集スタート!【2025年8月29日催行】
一般社団法人物部川DMO協議会

連続テレビ小説「あんぱん」放送をきっかけに開催中の観光博「ものべすと」特別企画!やなせたかしさんゆかりの地・ものべがわエリアで、やなせさんの原風景や世界観にふれる、日帰りバスツアーに参加しませんか?
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162296/13/162296-13-88eb32f341a189829d281afca5ebb13d-596x843.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162296/13/162296-13-4e68533f5b73c8a0b88d7536fc7a3670-595x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
★おすすめポイント1.:やなせ愛にあふれる地元ガイドが1日同行します!
出発地は高知駅。ツアーには、やなせさんを愛し、その魅力を語り継ぐ案内人・みっきーさんが1日ガイドとして同行し、
やなせたかしさんの特別展「ぼくと詩と絵と人生と」開催中の
香美市立やなせたかし記念館をはじめ、やなせさんの魅力やふるさとのエピソードなどを交えながら、ものべがわエリア各所をご案内します。
★おすすめポイント2.:日本を代表する漫画家たちが描いた貴重な天井画を漫画家・おかもとあつしさんの解説付きで見学!
香美市在住でやなせさんと親交のあった漫画家のおかもとあつしさんが、やなせさんにゆかりのある
「大川上美良布神社(おおかわかみびらふじんじゃ)」をご案内。神社には、里中満智子さん、萩尾望都さん、ちばてつやさんといった日本を代表する漫画家のみなさんの手による天井画が奉納されています。奉納の企画をしたご本人であり、画を描かれた一人でもある、おかもとあつしさんの解説と共に内覧を出来る貴重な機会となっています。
★おすすめポイント3.:やなせたかしさんの育った町である「ごめん」を訪問!連続テレビ小説「あんぱん」のファン必見のドラマ展へ。
連続テレビ小説「あんぱん」ドラマ展~のぶと嵩のおらんく展~を開催中で、世界的フィギュアメーカー・海洋堂のものづくり拠点・
海洋堂SpaceFactoryなんこくに立ち寄ります。やなせたかしさんが少年時代を過ごしたごめんの町を、みんなで街歩き。もちろん、見どころはガイドが丁寧にご案内します。
★おすすめポイント4.:昼食は、やなせたかしさんの愛した生姜を使った高知のグルメ。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162296/13/162296-13-9116af250d27480dbc2aa488bf48f30e-3900x2820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昼食には、やなせさんが愛した生姜や、地元食材をふんだんに使った新メニュー「やなせ定食」をご用意しました。地元からも観光客からも愛される、
レストラン・グドラックで、高知の食の魅力にもふれることが出来ます。
★おすすめポイント5.:やなせたかしさんがふるさとを想ってデザインしたキャラクターたちに出会おう!
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のあかおか駅には、やなせたかしさんのデザインしたキャラクターモニュメントが大集合。
あかおか駅のある赤岡町は、海の近くのどこか懐かしい風情のあるまち。本ツアーでは、土佐が生んだ幕末の絵師・弘瀬金蔵、通称
「絵金」の魅力を伝えるミュージアム・絵金蔵にも立ち寄ります。やなせたかしさんは、この絵金をモチーフに、あかおか駅のキャラクター、「あかおか えきんさん」をデザインしました。絵金の作品の展覧会
「幕末土佐の天才絵師 絵金」は9月10日から東京・六本木のサントリー美術館でも開催されることになっており、いま物部川エリアで必見のスポットとなっています。
やなせさんの世界観に触れ、高知ならではの魅力と創造のパワーをまるごと味わうことのできる、今年ならではの特別企画です。お早めにお申し込みください!
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162296/13/162296-13-d7b034104d71a7b29ca51ef228adc94e-650x440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
d162296-13-1fec0b4eefa65373d51bd5933e168dc2.pdf
■たまぁるか!やなせたかしゆかりの地 日帰りわくわくバスツアーの開催概要
●出発日:2025年8月29日(金)8時30分~18時00分予定
●集合場所:高知駅バスターミナル(高知県高知市栄田町2丁目1-10 )
●募集人員:22名(最少催行人員:15名)
●旅行代金:15,800円(小学生以下 1,470円引き)
●添乗員:同行します
●食事条件:昼食1回
●利用バス会社:香北観光(大型バス)
●旅行企画・実施:(一社)物部川DMO協議会 高知県知事登録 旅行業 第3-132号
お問い合わせ:(一社)物部川DMO協議会 TEL/088-802-5050
ツアーの詳細、キャンセルポリシーなど旅行の条件についての詳細は、
こちらをご覧ください。
ツアーへのお申込みはこちら
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162296/13/162296-13-1f915b25c4bc444bf2baa3f634fb5c81-426x311.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ものべがわエリア観光博「ものべすと」とは?
連続テレビ小説「あんぱん」放送をきっかけに、やなせたかしゆかりの地・ものべがわエリアで開催されている観光博「ものべすと」。物部川の流れる香美市・南国市・香南市の3市地域全体をひとつの会場と見立て、自然・文化・歴史・食など、地域の魅力を楽しめる観光キャンペーンです。
地元の人たちとの交流や、ここでしか体験できないユニークな企画が目白押し。ものべだけのベストな旅をお楽しみください.
開催期間2025年3月29日~2026年2月8日
公式サイトURL:
https://monobegawa.com/monobest/
ものべすと公式WEBサイト
■お問い合わせ先
物部川エリアでの観光博覧会(ものべすと)実行委員会
事務局:一般社団法人物部川DMO協議会
高知県知事登録旅行業 第3-132号
〒783-0004高知県南国市大そね甲1705-5桜ビル2階
電話:088-802-5050/FAX:088-802-5051
営業時間:8:30~17:30
メール:web@monobegawa.com
公式サイトURL:
https://monobegawa.com/monobest/
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162296/13/162296-13-58e13c38ad06184b1cdc562c375219ed-426x311.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]一般社団法人物部川DMO協議会
高知県南国市・香南市・香美市広域の観光地域づくりを推進するDMOです。連続テレビ小説「あんぱん」放送をきっかけに開催している観光博ものべすとの事務局となっています。3世代で楽しめる観光情報の発信やイベント・キャンペーン等を続々開催しています。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes