その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「いしかわ震災学習プログラム」のモニターツアーを開催します

石川県

「いしかわ震災学習プログラム」のモニターツアーを開


 石川県では、県外からの修学旅行の誘致に向け、2024年度に被災地の教訓を伝え、今後の災害に備えるための震災学習プログラムを策定しましたが、その磨き上げを図るため、学校関係者や旅行会社を招聘し、実際にプログラムを体験いただくモニターツアーを開催します。


 8月19日から21日まで、首都圏や関西圏の中学・高校の校長などの学校関係者6名を招聘し、能登6市町の学習プログラム(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、穴水町、能登町)を巡ることとしています。12月頃には、旅行会社を対象としたモニターツアーを予定しています。


 視察先の一例としては、七尾市では、被害の大きかった「和倉温泉街」を訪れ、発災時、多くの宿泊者が滞在するなかで、全ての宿泊者を怪我人なしで避難させた対応など、防災の取り組みを聞きます。


 また、穴水町では、震災後いち早く運行を再開し、能登復興のシンボルとなった「のと鉄道」の「震災語り部観光列車」に乗車し、語り部である被災社員から、地震の影響や人々の思いなどについて、能登の車窓の風景を見ながら学びます。
 
 参加者からの助言を踏まえ、各プログラムの磨き上げを図るとともに、震災学習プログラムを活用した石川県への修学旅行の誘致に繋げていきたいと考えています。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127255/41/127255-41-78f9b44e94a2fcd937376d673202a433-412x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.