その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展

古野電気株式会社

「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードシ

持続可能な漁業の実現に貢献する、最新テクノロジーやソリューションを紹介


古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下 当社)は2025年8月20日(水)~22日(金)の期間中、東京ビッグサイト(東京都港区)で開催される「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展しますのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89783/61/89783-61-8cdbcbcd4d0c4c4884ecc7b725759691-719x374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は持続可能な水産業の実現に向けて、養殖漁業において給餌効果を判断するための養魚管理サービス「Aqua Scope(TM)」をはじめ、空網や潮待を抑止し最適な漁獲をサポートする定置網漁業向けのモニタリングサービス「漁視(TM)ネット」や操業データを活用して漁業効率を高める船舶向けデータ収集システム「漁視(TM)ダイアリー」を出展するなど、様々な水産現場にセンシングやAIなどのテクノロジーを組み込んだ漁業の支援サービスを提案します。

養魚管理サービス「Aqua Scope(TM)」

「Aqua Scope(TM)」は養殖管理に必要な各種データをセンサーから自動的に蓄積・統合し、効率的な養殖を実現する統合型ソリューションです。現場の判断をデータで支援し、持続可能でスマートな養殖運営の実現に貢献します。

定置網モニタリングシステム「漁視(TM)ネット」

「漁視(TM)ネット」は定置網に魚群探知機を設置することで、定置網内の魚群や底網の反応、水温などを遠隔で監視できるモニタリングシステムです。ネットワークを介して定置網の状況を可視化し、陸上にいながらリアルタイムに把握することが可能です。網内の魚群の有無だけでなく網の状態も把握することで潮の流れを推測し、操業が可能か否かを陸上から判断できるなど、操業の効率化・省エネ化をサポートします。

船舶向けデータ収集システム「漁視(TM)ダイアリー」

「漁視(TM)ダイアリー」は漁船に搭載している航海・漁労計器の情報をクラウドに収集し、離れた場所でも操業状況や海域状況などを記録・モニタリングできるデータ収集システムです。魚探やソナー映像はもちろん、潮流や水温、船の位置情報などの操業データを僚船間で共有することができます。漁具投入や最適な漁場を判断する際に僚船内で同じ情報を確認することで高効率な操業に繋がります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89783/61/89783-61-eb1eece64af991b5a37c126163a7f517-1000x989.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
漁業者を支援するサービスネット網

展示会概要

名称:第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
会期:2025年8月20日(水)~22日(金)10:00-17:00 ※最終日のみ16:00閉場
会場:東京ビッグサイト 東館5・6ホール
主催:一般社団法人 大日本水産会
出展コーナー:フィッシュネクスト技術展
公式サイト:https://seafoodshow-japan.com/tokyo/

展示内容

- 養魚管理サービス「Aqua Scope(TM)」- 定置網モニタリングシステム「漁視(TM)ネット」- 船舶向けデータ収集システム「漁視(TM)ダイアリー」

関連リンク

2025年7月23日(古野電気):「今日のデータが未来を変える」養殖DXの最前線
https://note.com/furuno_umi_note/n/na9182b91f771
2025年5月13日(古野電気):漁業をもう一度"見える化"する -持続可能なニッポン漁業 -
https://note.com/furuno_umi_note/n/n1d85bc76ffc8
2025年2月7日(古野電気):定置網モニタリングシステム「漁視(TM)ネット」を販売開始【DX】
https://www.furuno.co.jp/news/general/general_category.html?itemid=1616&dispmid=1017
古野電気株式会社
1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、舶用電子機器分野においてその独自の超音波技術と電子技術をもとに数々の世界初・日本初の商品を提供し続けてきました。そして今日、世界90か国以上での販売体制を確立し、世界規模の舶用電子機器総合メーカーとしての確固たる地位とブランドを築いてきました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89783/61/89783-61-0f4f465cdd5245dc61420eafc792db93-1200x552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古野電気株式会社 研究開発棟「SOUTH WING」

本社:兵庫県西宮市
設立:1951年 (昭和26年)
事業:船舶用電子機器および産業用電子機器等の製造・販売
資本金:7,534 百万円
従業員(連結):3,368 名
売上高(連結):126,953 百万円
代表者:古野 幸男
上場取引所:東京証券取引所 プライム市場


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89783/61/89783-61-73dcbd0eb318ad567feb69c185812ca8-1791x276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードシ「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードシ「第27回ジャパン・インターナショナル・シーフードシ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.