サントリー文化財団 2025年度 研究助成「学問の未来を拓(ひら)く」決定
サントリーホールディングス株式会社
公益財団法人サントリー文化財団(理事長 鳥井信吾)は、2025年度研究助成「学問の未来を拓く」として、応募総数553件のうち、30件を助成対象に決定しました。助成総額は3,000万円です。
本助成は、人文学、社会科学の分野において、従来の「研究」や「学問」を問い直す知的冒険に満ちたグループ研究に対して助成を行うものです。さらに、異分野の研究者・専門家間の交流および情報共有を促進することを目的として、助成対象者による中間報告会を開催いたします。報告会では、各研究グループが研究の進捗状況や研究内容の魅力について発表を行います。
昨今、研究の世界では短期的な成果が求められる傾向があり、多分野を横断する研究や普遍的なテーマへの取り組み、新しい課題や手法へのチャレンジなど、冒険的な研究を行うことが困難になっているといわれています。このような時代だからこそ、当財団ではこれからも大きな志をもった研究活動を応援していきます。
*選考委員
荒木 浩氏 (国際日本文化研究センター名誉教授)
遠藤 乾氏 (東京大学教授)
隠岐 さや香氏(東京大学教授)
金水 敏氏 (放送大学大阪学習センター所長、特任教授)
酒井 隆史氏 (大阪公立大学教授)
山室 信一氏 (京都大学名誉教授)
2025年度 助成先一覧はこちら
https://www.suntory.co.jp/news/article/mt_items/14868-2.pdf
*サントリー文化財団研究助成(公募)について
当財団は、1979年の設立以来、人文学、社会科学の分野において、広く社会と文化を考えるための国際的、学際的な研究活動に対し助成を行ってきました。
現在は、グループ研究助成「学問の未来を拓く」、個人研究助成「若手研究者のためのチャレンジ研究助成」の2つのプログラムを設けています。研究の成果は論文発表・図書出版などで広く内外に発表されています。
*この件に関するお問い合わせ先
公益財団法人サントリー文化財団
研究助成「学問の未来を拓く」係
TEL 06-6342-6221 FAX 06-6342-6220
ホームページ
https://www.suntory.co.jp/sfnd/
以上
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes