その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、EVで行う経済的GX戦略」をテーマに共同ウェビナーを開催

REXEV

【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、EVで


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/158/48307-158-ff2e6fa20e2d86096cd6cf9e4f58d789-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



近年、EV(電気自動車)は単なる移動手段ではなく、企業にとっての「エネルギー資産」として、戦略的価値が注目されています。特に、温室効果ガス(GHG)の直接排出=「Scope 1」の削減は、多くの企業にとって対応の難しい課題となっています。

本ウェビナーでは、EVとエネルギーマネジメントを融合するREXEVと、環境データの可視化を支援するe-dashが共催し、「EVで脱炭素をどう進めるか」に焦点を当てて、その実践方法をわかりやすく解説します。

Scope 1削減に直結する社用車のEV化だけでなく、導入後の運用最適化や再エネとの連携を通じて、環境配慮とコスト最適化の両立を実現する“現実的なGX(グリーントランスフォーメーション)”の進め方を、具体的な事例とともに紹介します。また、運用上の課題や管理の盲点、制度活用・Jクレジット創出の可能性まで、脱炭素経営に必要なポイントを解説します。

環境部門や総務・企画部門の実務担当者の方々にとって、すぐに実践に役立つヒントが詰まった60分です。 ぜひご参加ください。

お申込みはこちら

■こんな方におすすめ
・ Scope 1削減や脱炭素経営をしたいが、何から行えばよいか悩んでいる方
・ EV導入や運用に課題を感じている企業・自治体の担当者の方
・ EVを活用したGX(グリーントランスフォーメーション)の進め方に関心のある方

■開催概要
日時:8月29日(金)13:30~14:30
 ※開催形式はEventHubを予定しています。
 ※質疑応答を含む約60分のセミナーとなります。
 ※申し込み締め切りは8月28日(木)12時までとなります。

参加費:無料
主催:e-dash株式会社、株式会社REXEV
集客協力:ジャフコ グループ株式会社
■お申込みにあたっての注意点
・配信用のURLは前日までにご登録の法人アドレス向けにご送付いたします。
・企業向けウェビナーとなりますので、フリーメールでの登録はご遠慮ください。
・同業事業者、個人の方、フリーランスの方へのご案内は、大変恐れ入りますがURLをお送りできかねる場合がございますので、予めご了承ください。


お申込みはこちら


■タイムテーブル
●オープニング(5分)
●本編(45分)
 ・なぜ今、Scope 1削減・GXが重要なのか?
 ・Scope 1削減の具体的なアプローチ
 ・削減効果を最大化するデータ活用
●質疑応答(10分)

■登壇者紹介
中村 裕介 氏|e-dash株式会社ソリューション&アドバイザリー部 ソリューショングループ グループマネージャー

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/158/48307-158-3977bf72480ba2280afea59c866933e5-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

太陽光発電業界において、上場企業で5年間、スタートアップで2年間にわたり従事。自社設置や第三者設置(PPA)による太陽光自家消費の実現に向けて、幅広い業種・業界の企業に対し導入提案を行う。スタートアップ在籍時には、新規事業としての太陽光発電立ち上げにも従事。現職のe-dash株式会社では、可視化後の削減施策に関する提案を担当。Scope1・2の削減に向けたコンサルティングに加え、太陽光発電設備導入の具体的な支援も行っている。



盛次 隆宏 氏|株式会社REXEV 取締役CPO

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48307/158/48307-158-9a7d608044d5bf8df94608973c3b33a9-444x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

三菱重工業株式会社に入社、一次系機器の設計開発部門に所属、国内外の原子力発電所の入札から納入後のアフターサービスの一連業務に渡るプロジェクトマネジメント、設計全般、海外メーカーとの協業等に従事。その後、2013年に株式会社エナリスに入社、再生可能エネルギー発電所の開発や新電力の立上げ、運用管理を経験し、2017年より経営企画部部長として、経営戦略策定に従事。2019年1月、株式会社REXEVを設立、取締役に就任。




■セミナーお申し込みはこちらから
お申込みはこちら


※競合製品・サービスをお取り扱いされている企業様、その他、主催者の判断で参加に相応しくない方はご参加をお断りする場合がございます。

※お問い合わせは、セミナー事務局( seminar@jafco.co.jp )までお願い致します。

※今回ご登録頂いた皆様の個人情報につきましては、以下の目的に使用させて頂きますことを予めご了承ください

- 本イベントに関するご連絡- 今後、弊社が主催する各種イベントや営業・サービスに関するご案内
また、ご記入頂いた個人情報は講演者所属企業と共同利用いたします。

- 共同利用する項目:氏名、貴社名、部署名、役職名、連絡先(電話番号、電子メールアドレス)、その他当フォームでご回答頂いた内容- 利用目的:上記2. の利用目的に同じ- 共同利用する者の範囲:e-dash株式会社、株式会社REXEV
※ジャフコ グループ株式会社は、個人情報保護に関し「プライバシーポリシー( https://www.jafco.co.jp/privacy/ )」を定め、利用目的をはじめとする具体的な取り扱いについて、法令、国が定める指針、その他規範を遵守し適正に対処してまいります。


※お客様情報の管理について責任を有する者:ジャフコ グループ株式会社
当社の詳細については、「会社概要」( https://www.jafco.co.jp/company/about/ )をご覧ください。(電話:050-3734-2025、電子メール: info@jafco.co.jp )

プレスリリース提供:PR TIMES

【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、EVで【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、EVで【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、EVで

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.