お盆休みもタイピングを極めて自分の限界に挑戦!豪華賞品がもらえる参加費無料のタイピングコンテスト参加申込受付中!
株式会社やる気スイッチグループ

プログラミング教育 HALLO(R)(HALLO)
https://www.hallo.jp/fs/lp/typingchallengecup/
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/28894/table/779_1_e94f0a49bf12176a7bfd571da4e5be09.jpg?v=202508091017 ]
総合教育サービス企業の
株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央区、以下 やる気スイッチグループ)が人工知能(AI)技術の研究開発スタートアップの
株式会社 Preferred Networks(東京・千代田区、以下PFN)とともに展開する
「プログラミング教育 HALLO(R)」(以下、HALLO)では、タイピング練習アプリ「Playgram(TM) Typing(プレイグラムタイピング)」を使用した全国の年長~中学生のお子さまを対象とするタイピングコンテストを開催しています。HALLOにお通いでないお子さまも無料でご参加いただけるほか、期間中は何度でも挑戦できます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28894/779/28894-779-86d56d331cdf167bd52dc52be2f89b6e-925x464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■タイピングコンテスト予選 概要
参加申込期限:
2025年8月30日(土)まで
コンテスト期限:
2025年8月31日(日)まで
対象:
年長、小学生、中学生 ※HALLOにお通いのお子さま以外もご参加いただけます。
参加費:
無料
参加方法:
専用エントリーフォーム (
https://www.hallo.jp/fs/lp/typingchallengecup/)
使用ソフト:
Playgram(TM) Typing(
https://typing.playgram.jp/)
注意点:
HALLOに通っている方は、エントリー不要です。
HALLOにお通いでない皆さまは、お近くの教室を「所属教室」として競っていただきます。エントリー時にお近くの教室を選択ください。申込後、別メールで「エントリーコード(大会コード)」が送られますので、届いたメールはなくさずに保管ください。
■タイピングコンテスト決勝戦 概要
開催日:
2025年9月28日(日)
対象:
予選参加者が所属する教室の中で1位~3位の方のスコアにて、教室ごとのスコアを算出いたします。
教室ごとのスコアで競い、上位4教室が決勝戦へ進みます。
教室対抗賞品:
第1位 ワイヤレスBluetooth オンイヤーヘッドフォン
第2位 高性能WEBカメラ
第3位 Amazon ギフトカード1,000円分
■タイピングキャンプレポート
タイピングコンテストに先駆けて行われた、HALLOのタイピングキャンプ。夏休みの朝活イベントとして8月5日(火)~8月8日(金)の4日間、オンラインで開催されました。7時の回、8時の回、9時の回の3回に分けて行われ、日本全国の子どもたち総勢約1,000名が参加しました。コーチ指導のもと、まずは手の体操で身体を目覚めさせ、その後はタイピングのホームポジションを解説。FとJに人差し指を置いて基本のポジションを練習しました。速さではなく、正しい指づかいや姿勢でタイピングすることを意識して黙々と特訓しました。クリアすると子どもたちは「ナイスタイピング」ポーズでコーチにお知らせ。時間ギリギリまで真剣なまなざしで取り組んでいました。後半にはPFNで活躍する開発者の皆さんに「タイピングが上手くなるコツ」や「タイピングができるようになって良かったことは?」など子どもたちのやる気につながるようなインタビューを紹介。
単に打ち込みが早くなるだけでなく、英単語を覚える際にもキーボードを意識すると覚えやすいというこだわりのコツが子どもたちに共有されました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28894/779/28894-779-fff926bca6d4d5491219cc378ff2da2b-1904x1037.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28894/779/28894-779-a02138ef92b5c170faaa2848f49fa6f2-1920x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◇◇◇
ローマ字タイピング練習アプリPlaygram(TM) Typing
株式会社Preferred Networksが開発・提供するPlaygram(TM) Typing は、5歳から始められるタイピング練習教材です。これからタイピングを始める子どもが、タイピングの正しい指使い、正確性、スピードを身につけられるよう設計されています。また、学習履歴から苦手なキーを判断して重点的に反復練習できる機能を搭載しており、能力を効率的に伸ばすことができます。
GIGA スクール構想に取り組む全国の小・中・高等学校から支持され、リリースから1年で月間ユーザー数が約100万人に到達しました。子ども向けタイピングアプリでは国内最大であり、教育委員会単位での導入事例も多数あります。学校などの非営利目的の教育機関において無償でご利用いただけるローマ字タイピング練習モードのほか、有償の英語学習プランや、学習管理機能 (LMS) がご利用いただけるスクールエディションを展開しています。
プログラミング教育 HALLO(R)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28894/779/28894-779-02e81a8ec7ee83a1595bccc8fd4f240d-557x371.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループと日本を代表するAI開発企業である株式会社 Preferred Networks(以下PFN)から誕生した本格的なプログラミング教室。全国で900拠点以上※を展開しています。HALLOで使用するプログラミング教材は、PFNが開発する『Playgram(TM)(プレイグラム)』です。 ゲーム感覚で学べるこのオリジナル教材は、プログラミングの技術を楽しく学び、その過程で「考える力・創造力」を育むことを目指して開発されています。
プログラミング教育を通して、問題を発見しそれを解決するプロセスを考える力や自由に想像力を膨らませて創造する力、「想像をカタチにする力」を育みます。
HALLO 公式サイト:
https://www.hallo.jp
※2025年2月末時点でプログラミング教育 HALLOの専門教室、プログラミング教育 HALLOをコンテンツとして導入している教室数の合計
株式会社やる気スイッチグループ
株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE(R)」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo(R)(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International(R)(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids Star(R)(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO(R)」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。また、やる気スイッチグループは英検協会より英語教育への貢献が評価され、「英検(R)プラチナパートナー」に認定されております。
2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。
やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
公式サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/
※2025年2月末時点
やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。
フランチャイズオーナー募集サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/fc/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes