【森永乳業×大江ノ郷自然牧場】親子サステナブル体験イベント開催~命のつながり、農と食を学ぶ~
大江ノ郷自然牧場

森永乳業株式会社(東京都港区、代表取締役社長:大貫陽一)と大江ノ郷自然牧場(鳥取県八頭町、代表取締役:小原利一郎)は、農と食の食育体験を2025年9月13日(土)・14日(日)に開催します。
命そして農と食を“体験”で学ぶ親子イベントを開催
森永乳業株式会社と大江ノ郷自然牧場は、親子で“命のつながり”を学びながら農業・食を体験するスペシャルイベントを2025年9月13日(土)・14日(日)に開催します。
本イベントでは、森永乳業の社員を講師に迎え「命のつながり、農と食を学ぶ」をテーマに、親子で食材と向き合いながら、スイーツのトッピングやバターづくり、酪農クイズなどを体験できます。
「牛乳はどこから来るの?」「牛の一生ってどんなもの?」といった問いに、楽しく触れて、“いのちをいただく尊さ”を実感できるプログラムが用意されています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99884/11/99884-11-41f696c951919b451e2568dd52c5b343-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープンイノベーションプラットフォームをきっかけに実現
本イベントは、乳製品を中心に、健康・食育・環境などさまざまな分野で社会貢献活動を推進する森永乳業株式会社と、平飼い養鶏と安心安全な食を通して農と食の大切さを伝える大江ノ郷自然牧場が、オープンイノベーションプラットフォームAUBAを通じて出会い、実現した共創プロジェクト。
森永乳業と大江ノ郷自然牧場、両社が大切にしている共通のキーワードは「笑顔」です。森永乳業は「かがやく“笑顔”のために」をコーポレートスローガンに掲げ、また大江ノ郷自然牧場では「日本で一番笑顔の集まる牧場」を経営理念としています。
この”笑顔”というキーワードを軸に、「農と食の大切さを学び、子供たちに笑顔になってほしい」という両社の想いが重なり、今回の親子向け食育イベントが実現しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99884/11/99884-11-8fb06b724ab61b8099ee499584f789f5-1920x344.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【イベント概要】
日程:2025年9月13日(土)・14日(日)
時間:午前の部 10:15~12:15 / 午後の部 14:30~16:30(各受付15分前)
場所:大江ノ郷自然牧場(大江ノ郷ヴィレッジ2F/大江ノ郷テラス・バンケット)
対象:小学生の親子(1組2~4名)
定員:各回25名 × 4回(合計100名)
参加費:1,500円/人(事前予約制)
申込方法:
大江ノ郷自然牧場公式サイトにて ※8/12・正午12時より予約受付開始
体験プログラム
食育体験1.:ヨーグルトクリームづくり&パンケーキのケーキトッピング
森永乳業の「パルテノ」と「生クリーム」を使って、さわやかなヨーグルトクリームづくりにチャレンジ!
そのクリームを大江ノ郷自然牧場の「パンケーキのケーキ」にトッピングして、天美卵クッキー・チョコペンなどでデコレーション。世界にひとつだけのオリジナルスイーツを作ります。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99884/11/99884-11-deb06d3b1d95b27919e8f1bc378731df-3900x2433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





記事提供:PRTimes