その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

C02排出量を削減する輸送サービス『GoGreen Plus』導入のお知らせ

KEYL株式会社

C02排出量を削減する輸送サービス『GoGreen Plus』導

持続可能な航空燃料(SAF)を活用


【国際輸送サービス「GoGreen Plus」導入】


 化粧品やホーム雑貨の海外輸出を行うKEYL株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:横藤田由佳)は、DHLジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:トニー カーン)が提供する輸送サービス「GoGreen Plus」を2025年8月1日より導入いたしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125737/2/125737-2-62b5a32a45284f589fe8be61e1da304c-256x196.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 DHL Expressの「GoGreen Plus」は、廃食用油やサトウキビなどのバイオマス由来原料などを用いて生産される「持続可能な航空燃料(SAF)」を使用することにより航空輸送に伴うCO2排出量を30%程度削減する、DHL Expressの輸送サービスです。

 弊社から商品を海外輸出する際に、持続可能な航空燃料(SAF)を活用したGoGreen Plusを利用することにより、そこで使われている持続可能な航空燃料(SAF)」の環境価値を得ることができます。従来の航空燃料に代わる持続可能な航空燃料(SAF)への投資により、輸送・流通を含むバリューチェーンで発生する温室効果ガスの排出量削減を目指します。

■導入の背景
 脱炭素化社会の実現に向けて、世界的な関心の高まりと共に個人レベルから各企業の取り組みが必要とされています。当社においてもアジアをはじめとした各国のお客様へ商品をお届けする中で、輸送時のCO2排出量削減に向けた取り組みにおける課題を感じていました。DHL Expressは、2050年までにロジスティクスに関わる排出量ネット・ゼロの達成を目指した「ミッション2050」を掲げており、当社はその趣旨に賛同し2025年8月1日より「GoGreen Plus」を導入いたしました。微力ながらも持続可能な社会実現に向け貢献ができるものと考えております。

引き続き、気候変動対応を含む社会の課題解決と持続的発展に繋がる取り組みを心がけてまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.