その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本の食の未来に向けてパイオニア企業や大手事業者などのキープレイヤーが集まるイベント Foodtech Venture Day NEO Vol.4−メカ&デバイス×食農の未来 8/26(火)に開催

株式会社UnlocX

日本の食の未来に向けてパイオニア企業や大手事業者な

日本が誇る”ものづくりの力”から食の未来を考える


技術と集合知で食の可能性をUNLOCKし、食農を軸とした新産業創造を目指す株式会社UnlocXは、テックプランター等の企画・運営を通して科学技術を社会実装することに取り組む株式会社リバネスと共催で「Foodtech Venture Day NEO Vol.4−メカ&デバイス×食農の未来」(以下FVD NEO)を8月26日(火)に開催します。FVD NEOは、先進的な技術・アイデアで新たな食の未来の創造をめざすパイオニア(スタートアップやベンチャー)が登壇し、審査員企業である大手事業者との協業を後押しするピッチイベントです。第4回目となる今回は、日本が誇る強みのひとつであるメカ&デバイスをテーマに食農の未来を探ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147165/14/147165-14-415c3056b9e72499a30659f76c41cbed-1920x824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本が持つ“ものづくりの力”、デバイス開発やメカトロニクスに関する知見は今もなお、世界トップクラスといえます。また食の分野はどれだけデジタル化やAIの活用が進んでも、農作業、原料製造、調理など、最終的には「道具」や「機械」が必要であり、ものづくりの力は食の領域の発展に欠かせない要素といえるでしょう。
今回は日本が誇る強みのひとつである「メカ&デバイス」から拓きうる、食の未来の新たな可能性について議論を交わします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147165/14/147165-14-e89c4659fea093cc2a600186350fb755-580x391.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FVD NEO Vol3の様子:Floatmeal株式会社 CEO北村もあな氏によるピッチ


◼️登壇企業(2025年8月7日時点・50音順)

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/147165/table/14_1_424723cc07e46ac696e5fbd037b14bfd.jpg?v=202508100916 ]


■ 審査員企業(2025年8月7日時点)

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/147165/table/14_2_20f7009fca065d2e9abddb2421dab774.jpg?v=202508100916 ]
*今後登壇企業・審査員企業共に追加される可能性がございます

■賞の設置について

FVD NEOでは、審査員企業による賞の設置、アワードの授与を行います。大手企業やベンチャー企業との連携に前向きな企業からの応援を後押しする仕掛けとなることも企図しています。そのためアワードは賞金とするのではなく各社のアセットや取り組みを活用して、パイオニア企業の事業を加速・進化させるような内容となっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147165/14/147165-14-19446e7aa2841ca480bcc66816cba69d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FVD NEOVol.3の様子:「STARTUP HOKKAIDO賞」を受賞したクォンタムフラワーズ&フーズ(株) CFO 宇留野秀一氏
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147165/14/147165-14-b127a0653390957f203c1307a15ce736-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FVD NEOVol.3の様子:GOOD GOOD(株) CEO 野々宮秀樹氏

■ 「Foodtech Venture Day NEO Vol.4 メカ&デバイス×食農の未来」開催概要

開催日時:2025年8月26日(木)17:00~20:45(開場16:30)
会  場:港区立産業振興センター(港区芝5-36-4札の辻スクエア 11F)
参加方法:要事前申込・チケット(5,000円)をお申し込みの上ご参加いただけます。
チケットURL:https://event.unlocx.tech/event/14357

□全体スケジュール

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/147165/table/14_3_6027988ee2b4f6c86a7f71af70e9c4da.jpg?v=202508100916 ]
※スケジュールは予定なく変更される場合がございます

プレスリリース提供:PR TIMES

日本の食の未来に向けてパイオニア企業や大手事業者な日本の食の未来に向けてパイオニア企業や大手事業者な日本の食の未来に向けてパイオニア企業や大手事業者な

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.